忍び込みは2軒あり、1軒で1万円の被害がでたそうです。
伊予疳は20個盗まれたそうですが、まさか日本人が伊予柑泥棒をするでしょうか。
もぎ取られたのではなく、綺麗にハサミで切られていたそうです。
我が住宅地も建設が始まってから、40年以上たち
老人世帯や空き家が増えました。
忍び込みや泥棒はそこを狙っているのでしょうか。
家人と泥棒が鉢合わせでもしたらと思うとぞっとします。
これからは暖かくなり、庭仕事をしたり、ごみ捨てに出てついお喋り
ということが多くなるかもしれません。
少しの時間でも、玄関や窓の施錠はしっかりとしなければと思いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/fe/8bb21cf9c98e3e7630066782d57aad6f.jpg)
オリエンタリス・シングルイエロー
2013年2月に未開花のポット苗を求め育て始めました。
2014年から咲き始めましたが、タグに書かれていた黄色・スポット
の花ではなく、黄色一色です。
黄色・スポットの花も見てみたいものです。
(2016/02/23撮影)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/22/fe05ef5fc589e91ec2c54de176282b1c.jpg)
20年前頃、実家からやってきたクリスマスローズの子供です。
親株は絶えましたが、この子の姉妹が庭のあちこちで咲いています。
(2016/03/01撮影)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/22/d26097546df72d94b040f89dd73ac3b2.jpg)
コボレダネからのクリスマスローズ
(2016/02/23撮影)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/ef/b9f09f712db05b4332bd4133bd1c9a91.jpg)
コボレダネからのクリスマスローズ
親株にはない花色や花の形になるのが面白いですね。
(2016/02/23撮影)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/d4/20a5eef1e379b381224157b3a7f86d91.jpg)
鉢植えで5年、庭に下ろして10年たちました。
初めて買ったクリスマスローズです。
(2016/02/28撮影)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/25/39c25c18014d3fbf1b3956f6861ed523.jpg)
沈丁花
香りが春を運んで来てくれます。
(2016/03/01撮影)
ダイエット食・3月1日(火)に続く