今日は雛祭り。
雛まつりは女の子の健やかな成長を祈るお節句ですが、
最近は我が子が成長した後、
自分用のお雛様を求める女性が増えているそうです。
インテリアとして考えている方が多いようですが、
雛人形には、わが子の厄や災いを引き受ける役目があります。
余生を惚けることなく、健やかに送るために、
自分用の雛人形を求め、願を託するのも良いことかもしれません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/14/4b8618bea7233a99379178a2a6a43ef0.jpg)
椿・羽衣
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/a2/7344b808a00d790ce84d27effa6c99ac.jpg)
椿・月の輪
どちらの椿も一番花で、私が旅行に出ている間に咲いていました。
今年は外に餌が不足しているのか鳥の被害が多く、
鉢植えの椿でさえ、花びらに染みが出来たり傷んでいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/60/30fd5b1d764e7e2811e3f6d6256253fd.jpg)
酸っぱい夏ミカンまで食べられて・・・
こんなこと初めてです。
ダイエット食・3月2日(水)に続く