こちらは朝から曇っています。
東京では10時12分から欠け始め12時5分には終わるそうですが、
そのころだけでも晴れてくれないかしら。
いまだったら考えられないことですが、
小学生のころ、学校で黒い下敷きを太陽にかざして見た事が
懐かしく思い出されます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/0b/d632f65feb617945f3ea58ea7d1408c6.jpg)
藪椿
椿好きのきっかけとなった、シンプルで美しい椿です。
この椿から様々な種類の園芸種が生まれています。
花言葉は「控えめな素晴らしさ」「気取らない優美さ」「謙虚な美徳」
(2016/03/04撮影)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/ed/7b3e8ad2315fb752b4a3426e4fe76e81.jpg)
椿・都鳥
ここ数日の暖かさで、一挙に咲き始めました。
いつの間にか自生した椿ですが、他の椿とそれほど変わらないほど
大きく成長しました。
(2016/03/08撮影)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/8b/fafa86b7d2df641a906b10240793b052.jpg)
黒椿・ナイトライダー
昨年求めた鉢植えの椿です。
花は昨年より3週間ほど早く咲きました。
シックな花色が素敵です。
(2016/03/08撮影)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/54/d1251f537c30b8ac3acf4b7729882cc0.jpg)
シルクジャスミンの実
庭の花ではありませんが、リビングで春が来るのを待っています。
霜の恐れがなくなったら外に出します。
(2016/03/08撮影)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/73/b709c2503908f9e459e9ac5eac385b56.jpg)
ガーデンプリムラアラカルト・ミルクセーキ
(2016/03/04撮影)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/3e/079abd81018bcda6f7cf03820ee8035b.jpg)
育て初めて4年目。
色違いを4色求めましたが、残ったのはこの色だけでした。
昨年に比べ花数が減ったので、そろそろ植え替えをしなくては…
(2016/03/04撮影)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/72/d30c266fb2f00cae58a375ea903d4048.jpg)
ヒメリュウキンカ
鉢植えは暖冬の影響で12月5日から咲き始めましたが、
お花はそろそろ終わりのようです。
こちらは庭植えですが、一番花が咲いたことを気が付きませんでした。
1ヵ月近く前には咲いていたかもしれません。