東山いこいの森の仙人

福井県勝山市にあるキャンプ場「勝山市東山いこいの森」の日々の暮らしを発信します。

今年最後のリハビリ

2023年12月25日 16時34分04秒 | 日記

今年最後のリハビリに梅田整形へ時々アラレ混じりの雨の中行って来ました。
リハビリ中院長先生が巡回来られ、「良いお年をお迎え下さい」と
声掛けられました。
写真は赤白山と十五夜、カワウが群れ飛ぶものです。
撮影は2014年1月15日小舟渡橋からのものです。
院内にはクリスマスモード。
ことしも1年有難うございました。

       
ガソリン満タンにレギュラーリッター171円でした。

谷は6㎝増えましたもう少し降ると思いますが
今年150㎝を超えることはなさそうです。
明日は谷の家の様子を見に行って来ようと思っています。

あと一週間。

2023年12月25日 09時07分41秒 | 日記

今年もあと6日となってしまった。
北谷では雪が降っいるが福井では雪とおさらばモードとなりそう。

     

だんだん欲が出て1月1日は晴れて欲しいと思う様になる。
初日の出は足羽山の歴史館跡の東屋から拝む事にしているが

荒島岳あたりから登る時刻は7時半ぐらい。
冬至が過ぎて日照時間は長くなって来たとはいうが
日没は遅くなっても日の出は早くはならない。
しかし今回は写真を撮りに行く自信が無い。
若杉は雨。


オクラとグリンピース。

2023年12月24日 17時33分49秒 | 日記

オクラとグリーンピースを軽く茹でてカツオパックとゴマを入れて
一品作る。
       

朝よりまた減りました。
小雨が降っていますが窓に夕日が光っています。
今日は呼吸器と仲良くしていました。
ぼやく事が無かった仕合せな一日でした。

ようやく雪が止みました。

2023年12月24日 09時35分28秒 | 日記

ようやく雪が止みました。
今朝は除雪車は来ていません。
小雨が降っています。


谷トンネルの積雪も締まって来ていますが体積あたりの
重量は増えていると思います。
   
いろいろすることがありますが
一日おとなしくしていようと思います。


雪吊りが似合う風景。

2023年12月23日 17時21分40秒 | 日記

松の枝に雪が溜まって雪吊りが威力を発揮しています。


道路の雪もゆるんでかさが少し減りました。
    
谷トンネルの積雪も減りました。
       

牛乳などの買い物は息子たちに 頼んで
呼吸器に専念。体重は増えませんがご飯が美味しく味わえて
いるのが感謝です。  

警戒警報は解除されました

2023年12月23日 08時53分15秒 | 日記

今朝警戒警報は解除されました。
一間づ安心。
 
谷トンネル158㎝、マイナス3.9度。
150㎝を超えました。
谷の村でも1mを超えた事でしょう。
火曜日には様子を見に行って来ようと思っています。
           

若杉でも夜中に降り続き夜中の2時半と4時半には
除雪車が入りました。
8時には5㎝程積もりました。
町内の班の皆さんは家の前の道路の除雪をやっています。
今日は義弟のお葬式。
息子たちににフォレスターで行ってもらうので
家の仏壇でお参りをして安らかに旅立ってくれる事を祈ります。
近いうちにそちらへ行くから待っていてくれと、、、、。

冬至処ではない。

2023年12月22日 18時21分31秒 | 日記

我が家にとっては冬至処ではない。
義弟のお通夜に行くのは無理なので息子たちに行ってもらった。
お勤めがあがる時間には家のお仏壇にお参りをしていた。

相変わらず大雪の情報が飛び交っている。

一時止むこともあった。
今晩どうなるか分からないがこのままの状態であって欲しい。
谷トンネルは朝より10㎝程積もった。
降った量はもう少し多い。
     
138㎝はニュースにも取り上げられないが事実です。
明日の昼ごろからは落ち着きそうです。

冬至ナンキンぞろを家族で食える日が来て欲しい。

大雪となりました。

2023年12月22日 09時42分27秒 | 日記

129㎝、マイナス4.7度。
150㎝も超えるでしょう。

若杉は福井市内でも雪が多い所、朝4時すら除雪車が入っていました。
除雪機も新しくなって、作業する人の技術も向上して来ました。
隣の家は車のライトを点けて夫婦で除雪車のおつりの雪をどけ
病院へ行く準備をしていました。
家の反対側が田んぼなので今のところ大変助かっています。

6時半三尾野まで長男を送って行きました。
30㎝ありました。
雪道は不慣れなためフォレスターで送って行きましたが
さすがスバル安心して運転できます。
帰りは次男に迎えに行ってもらいます。
(お通夜)の準備もあるので早めに。

日曜日以降はそれ程心配なさそうなので一安心。
暮れに迫って何かと忙しいですが
焦らず体調を崩さない様気を付けなければと思っています。

義弟亡くなる。

2023年12月21日 17時38分56秒 | 日記

4時過ぎに電話で義弟が亡くなった事を知る。
兎年だから72歳か。8月15日の谷はやし込み祭りの時には
行列にも加わってもらったのに、
その時ペースメーカーも入っているし肺がんだと云っていた。
私よりも元気そうに見えたのに残念。
ご冥福を祈る。
56の豪雪の年は7月20日渓流には残雪があったが
2人でイワナを72匹釣った。
磯釣りも彼に教えてもらった、ゴムボートで雄島、鉾島近くの磯に渡ったり
福井南港の赤灯台まで2キロ歩いて行ったり若い時の
楽しかった思い出が蘇って来る。
16時で71㎝。1時間に4㎝、マイナス4.0度と増えて来ている。
雪が降る前に色々準備をしてしまおうと白峰までも行ったりしていたが
ブログを見た友人からは元気に毎日飛び歩いているなー。
言われてしまった。
どのような思いでやっているのかはなかなか理解してもらえないのが
もどかしい。


勝山元町のクマは仕掛けた檻の中に入っていて捕獲出来たのが
テレビで放映されていた。
雪降る中を運びだす職員さんご苦労様でした。


ホアイトアウト?。

2023年12月21日 09時56分14秒 | 日記

谷トンネルは吹雪きではないがホアイトアウト状態の様になっています。
ご注意下さい。

暮見交差点も降り続いています。
積雪53㎝、1時間で4㎝積もっています。
1mになるのも時間の問題。
水気を多く含んでいるので落ち着いたら谷へ行ってこようと思っています。

若杉は雪が降っていません。
今晩から降って来るのでしょうか。
出来れば外れて欲しいです。

異変は気候だけでない。

2023年12月20日 15時45分18秒 | 日記

異変は気候だけではない。
「今、ここからひっくり返そう」
と看板を背負った車が走っていますよ。
毎日エスカレートしてくる報道にうんざり。
年寄りには何が正しいのかさっぱり分からない。
雪が降らない前に梅田整形へリハビリにって来ました。
年末年始のお知らせも貼ってありました。
今年もあと十日となってしまいました。
あまり異変が起こりませんように。
そして無事新年が迎えられますように。

災害級の大雪襲来と言うけれど。

2023年12月20日 09時27分30秒 | 日記

警報級の大雪と言われていますが今までのぬるま湯的な
気候に馴れて終った体では実感がわきません。

谷トンネルでも15㎝、0.3度。積雪量も減りました。

今夜からは雪マーク気温も0度と本格的になって来るようです。
金曜日がマイナス4度となるので水道管や蛇口の凍結が心配です。
次男は工事用の車で出て行きました。
安全第一を祈る。

雪舞う販売初日。

2023年12月19日 16時31分59秒 | 日記

雪舞う販売初日。
樽上げ作業から取材。
アナウンサーさん雪舞う中で大奮闘。
                 

真空パックされた状態。
「よろっさ」まで買いに来た人。
6時からのニュースザウルス福井では今年着任されたアナウンサーが
試食。美味しい。といってもらえたが大丈夫だったろうか。
めったに試食が無いコーナーだけに目の表情がちょっぴり不安そうに見えた。
お酒が好きとのことですのでどうぞファンになって下さいね。

       
若杉は一日時雨模様でした。
住民75名の山人の北谷。
北谷の鯖の熟れ鮨しネット販売もしていますので
沢山の人に食べて頂きたいです。

ほやほやみつけ隊

2023年12月19日 10時01分25秒 | 日記

NHKほやほやみつけ隊勝山市北谷地区取材の時の分。
この時は雪は降っておらず温かい日でした。
鯖の熟れ鮨しは100年フードに認定されています。






   


山田善吉代表(谷のミンジャンナカの善ちゃん)頑張ってくれています。
     

前会長の小林さんも元気です。


頼もしい「よろっさ」きただに村の職員のみなさんです。
昨日のニュースザウルス福井では発売日の取材が報道されていました。
夕方ブログで紹介させて頂きます。

鯖の熟れ鮨し。

2023年12月18日 16時31分35秒 | 日記

NHK昼の列島ニュースで放映されていました。
「鯖の熟れ鮨し」がいよいよ販売される日がやって来ました。
勝山市伝統の保存食と紹介されていますが
ルーツは富山の売薬さんたちが行商に泊まった所で
教えたものと言われています。
北谷地区でも御所ケ原、谷地区だけで他の集落では
作られていませんでした。
30年程前に山本一郎君のお母さんが広めたもので
勝山年の市や左義長祭りの時村の名人として勝山で
販売して知られる様になったものです。


現在、谷の鯖の熟れ鮨しは昔ながらの製法で熟成しているので
味は異なります。
加工グループの方がまろやかで癖がなく食べやすいと言われています。
癖の強いのはお面さん祭りの頃に食べごろとなります。



   
157号線はトンネルまできれいに除雪されています。
4時半福井は冷たい雨が降っています。