夕方6時を過ぎてようやく西の空に
ヒカリが見えて来ました。
しかし東山いこいの森は雨が降っています。
この分だと明日は天気が良くなるのでしょうか。
雪は未だ残っています。
キイチゴの花、下を向いて咲いているので
左手で持ち上げて撮りました。
この時点では大雨降り、寒いです。
谷の村は見えません。
この連休は自粛して乗り切りたい。
夕方6時を過ぎてようやく西の空に
ヒカリが見えて来ました。
しかし東山いこいの森は雨が降っています。
この分だと明日は天気が良くなるのでしょうか。
雪は未だ残っています。
キイチゴの花、下を向いて咲いているので
左手で持ち上げて撮りました。
この時点では大雨降り、寒いです。
谷の村は見えません。
この連休は自粛して乗り切りたい。
漸く雨も上がって新緑鮮やかな朝です。
コイとイワナ、ニジマスがいます。
ゼンマイと水芭蕉。
朴木。
今朝は雨も上がり、風もなく
日が射してのんびりとウグイスも鳴いています。
県内ではコロナ感染防止のため
バーベキュー禁止のキャンプ場もあります。
昼からは天気が悪くなりそうです。
樹木園のサクラ、ソメイヨシノやヤマザクラとは違う様ですが
上の1本は満開。
雪でだいぶん枝かず折れましたが何とか咲いてくれました。
今日の最高気温。
寒くても雨で雪は随分消えました。
新聞に野外でのバーベキューは飛沫感染し易い。
と書いてありましたので、ご注意下さい。
3時も4時も11.8度はいいとして、午後2時でも12.4度。
ほとんど気温の変化が無い一日。
谷の村は全く見えなくなったりぼやけて見えたりの繰り返し。
トイレットペーパーは持ち帰らないで下さい。
スーパーまで買いに行くのに片道15キロかかります。
ご協力お願いします。
白菜の花。
ヤマザクラは7分咲き。
クロモジの花。
水芭蕉の葉っぱはヤマハトやカケスに食べられています。
ササユリも芽を出し始めました。
5月の20日までには葉っぱも育って白い大きな花も咲く事でしょう。
大型連休は天気も良くない様です。
プラントⅢの鮮魚売り場に1匹80円で水ベコが売っていた。
ハタハタも安く売っていたが何れも冬が旬の物ではと思ったが
今までに見たことが無い大きさ(30㎝)だったので
思わず買ってしまいました。
頭もダシが出るのではと思ったが、大きいので
頭は落として、4つにぶつ切りにして汚れを洗う。
鍋に酒と麵つゆ、醤油、塩コショウなどを入れ
煮たてて、水ベコとネギが定番たと思うが
ネギが無いので、豆腐、ふ、シメジを入れて煮る
お吸い物と醤油汁のアイノコみたいになった。
コラーゲンのツルツルと良いダシが出て美味しい一品となった。
プラントⅢで案内のおばちゃんに何処に売っているのか
尋ねると、売り場まで案内してくれた。
忙しいそうなので申し訳なかったが歩くのが早いので
付いて行くのに一苦労したが
ペット用品の奥の隅の方だったので案内してもらって助かった。
コメリやカーマにはなかったので
やっと買う事が出来た
若杉丁目の民家の庭、
ツツジやドウダン赤紅葉も雨に濡れて色が鮮やかになっていた。
白峰(桑島)の上野豆腐店で堅とうふを買う。
堂の森の神社とサクラ。
谷トンネルの石川県側、北向きなので未だ雪が残っている。
東山いこいの森は雨が降っていた。
気温は12度。
明日からも雨が続きそうなので人出は少しは抑えられそうな気もする。
今朝は雨降り、少し肌寒い。
プラントⅢで食料とバイオ育成カブトムシ幼虫用を購入。
勝山のコメリには売っていなかったさすがプラントⅢ。
毎週ガソリンが根上がりしている様に思う。
1リッター142円。
若杉の田んぼほとんど田植えが済んでいます.
梅田整形で漢方薬。先生に人参の薬で通じるが
飲み続けたお蔭で膝のギイコギイコの音は無くなって来た。
福井のコロナ感染者今日も6人の発表があった。
13日までの不要不急の外出はお控え下さい。
との事。
みんなで我慢してうつらない、うつさない様頑張りましょう。
お知らせが届いてから2ケ月程かかりましたが
無事直りました。
シバザクラもこれから。
りんどう閉鎖中も何のその、どんどん登って来て
トイレもご使用。
福井の明里橋での夕日。
若杉の家の前の田んぼは田植えが終わっていました。
明日からは雨模様、東山いこいの森では
聴こえて来ないカエルの大合唱にビックリしています。
今朝は、風もなく穏やかです。
上のトイレも掃除をして使える様にしました。
市の条例では環境整備として100円。
必要とのことです。
バーベキュー施設の掃除も終了しました。
バーベキュー施設の使用はコロナ禍のため
3組まで(1組8人まで)
バンガローは2人まで、同居家族の場合は5人までです。
福井県も独自の緊急事態宣言が発令されています。
外出自粛ムードの中にもかかわらず
感染者が増え続けていますのでご注意下さい。
ようやくフォレスターの修理が出来る。というので
栄信モーターへ持って行く。
明日福井へ帰る時、栄信モーターで代車と交換。
栄信モーターも水曜日が休みなので、東山いこいの森が始まると
都合が悪くなる。
ガソリンが足りないので、8号線沿いの宇佐美スタンドで
10リッター。栄信モーターのチケットで入れてもらった。
何時もは満タンにして返すのだけど、今回は明日返すので
栄信モーターご厚意にあまえる。
昨日よりも低い。
兎のトイレなのか?沢山のウンコ。
樹木園のサクラ又少し色が付いて来た。
東山いこいの森の帰り道、白山と手前が加越国境の山なみ。
鉄塔の上が取立山、白山にかかるところで少しポッコリしているのが
こつぶり。
一番右は大長、その左が烏岳と鉢伏山。
北谷の村々は谷の中なので日が落ちるのが早い。
木根橋集落。
林道閉鎖の看板。
目立つようにしてくれた。
これから5月13日までどれだけ守ってもらえるか
良心を信じよう。
明日もいい天気になりそうですね
。
朝方満月が西の空に出ていて気温は低め。
池に日が射すと魚たちの動きも活発になって来て
餌も良く食うようになって来ました。
緑色のはコゴミですが細くて食用にはなりません。
本当に天気が続くお陰で杉葉が良く乾いていて
地面にこびりついていた「ヌレオチバ」も剥がれ易く
3回目の掃除に入りました。
昼からは日の当たる所は少し暖かく感じられます。
「一本義」の会長から電話があって
「山菜が出ているか」と聞かれる。
気晴らしに登って来て頂きたいが
東山では未だ早いとお伝えする。
東山いこいの森で一番遅サクラもチラホラ咲き始めました。
コブシは散り始めました。
木根橋の休憩場のボタンザクラは今が見ごろです。
林道の法面に生えている雑木、
車の通行の邪魔になるのを伐採してもらったのも
立派な薪へと変身してもらう事が出来ました。
今日は福井のKさんが差し入れを持って顔をむ見に来て
くれました。
一年に一度この時期に来られる。
有難うございました。
西の空が怪しくなって来ました。
風も強く吹いています。
林道閉鎖になっても登って来ますが
山火事だけには充分ご注意下さい。
朝方は濃霧で一雨来そうな感じでしたが
その後霧が晴れて午前中は雨降らず。
風が吹いていてブロアで飛ばすのは大変でしたが
杉葉や今まで雪で押さえつけられていた落ち葉も
4.5日の天気続きで地面から剥がれ易くなっていたので
飛ばしました。
5月1日からは雨模様なので
テントのキャンプはキャンセルが多くなるかも知れませんが
福井県も緊急事態宣言を出しているので不要不急の
外出を控えていただた方が有難い。
相変わらず今日も林道閉鎖を無視して20台以上
登って来る。
こういう心がけが感染を広める要因になっているのではと
思われる。
雪は5月1日には未だ少し残っているかも知れません。
蔵終いから貰って来た「ミノ」を干しました。
今までミノをじっくりと見た事が無かった。
古くなっているので分かりづらいが
雨避けの方には稲藁で無い物を使っている
雨がよくはじくようにシゲなどで植毛した様に縫い込んである。
俵やムシロを編むようにして編んであると思われるが
2種類の縄で編みこんである。
背中側は平行に編んであるのに
雨の当たる側はエックス状になっている。
北谷コミュニティーセンターに飾ってあるもの今度
比べて確かめて来ます。
ござ帽子と違ってよく雨をはじいたと思われる。
紫のシバザクラも咲き出しました。
立派な薪棚が完成。
雲が出て来たが
今は月も星もきれいに輝いています。
朝9時の時点で6台が「おちよの神さん」
さらに第二のバリケードを越えて登山口の駐車場に2台。
山は木々が芽吹き出し
あちこちにヤマザクラも咲いてきれいです。
こつぶり山のへらにはあちこちにヤマザクラが咲いて
若芽も緑一色でなく、黄色やピンクがかかったものもあって
山に登りたい人の気持ちも理解できるが
福井県のコロナ感染対策として決められた事なので
守って欲しい。
北谷の駐在さんに「看板に勝山警察署」と入れて欲しいと言うと、
どうしても、いう事を聞かない人はいるが、
自分の身を守る様にして下さい。と言われる。
昨日、家で煮たゴボウとミズナのおひたしを
五所ケ原時代、隣だった姉さんから頂く。
おひたしにはカツオのパックまで付けてくれてあった。
素朴な味のゴボウの煮たのに幼い頃の事を思い出す。
ありがとうございます。
ついに勝山市でもコロナ感染者あり、
福井県全体では12人。
もう、ぜろには戻れないのだろうか、
連休が心配。
4月23日午後4時過ぎ勝山市の方から通達がありました。
福井県コロナ感染緊急事態宣言に伴って、主要の山の登山は
5月13日まで禁止となりました。
国道157号からの登り口には「閉鎖中林道通行止」勝山市の看板が設置されました。
東山いこいの森キャンプ場は一部の地域を除いては、
自粛であって禁止ではありませんのでここにはバリケードはありません。
東山いこいの森キャンプ場を過ぎて
「おちよの神さん」の所まで行くと、どうろを塞いだバリケードがしてあります。
間違えて登られた方は「おちよの神さん」のところでUターンして戻って下さい。
取立山だけでなく、赤兎、経ケ岳、越前甲、なども入山禁止となっています。
今暫く、コロナが収まるまでご協力をお願いします。
トイレの水漏れは勝山工機さんが朝早くから来て直してくれました。
有難うございました。
太陽の暈のなりそこない。
白菜に花が咲き出しました。
今日も勝山の蔵の整理でいらなくなった物を頂いて来ました。
これだけ刃の長いのは見たことが無かった。
先祖代々大事に使われていた物なんでしょう。
ガンドも古い物でした。
竹やプラスチックの紐では無く、木を帯状に裂いて作った鉈かご
もう作る人はいないでしょう。
鉈は随分使い込まれています。
これはタンスや長持を壊した木くず。
焚物用にもらってきました。
ドウラン、稲藁を小槌で柔らかく打って丁寧に編んであります。
フォレスターではあまり積まれないので
後2.3回運ばないといけません。
今の子供たちの親の世代でもあまり知らないものばかりかも知れませんが
展示して見てもらいたいと思っています。
福井県も独自の緊急事態宣言に入りました。
色々と制約されますが我慢して、乗り越えて行きたいものです。