東山いこいの森の仙人

福井県勝山市にあるキャンプ場「勝山市東山いこいの森」の日々の暮らしを発信します。

清水内科循環器科医院。

2021年08月31日 19時39分45秒 | 日記

 

清水内科循環器科医院何とか最終時間に間に合う。

胸のレントゲンと

ビタミンB12の注射。

と薬、合わせて3.680円。

これで1月持つか。

 

恐竜博物館前の信号の手前で

クロネコヤマトの宅配便に合う。

富山の人が「今はコロナで行けないので

オジチャンに元気でいてもらいたいから

宅配便を送ったよ。と電話があった。

夕方4時から6時の間と指定しておいた」と

言われるので東山から降りて勝山に着くまでに

何処かで宅急便に合えるだろうと降りて行く。

恐竜博物館の信号を越えてヤマトの車が

来たので手を振って停める。

どうして分かったのと言うので

「アンチャンが男前やで直ぐに分かったワ」と言うと

アンチャンも笑顔になって品物を渡してくれた。

ちょっと幸せな気分になれた。

10月に入ったら息子さんや奥さんも連れて

是非キャンプに来て欲しい。

ありがとうございました。

 

道の駅にトイレ休憩

入ったが閑散としている。

今日も福井は32人の感染者

本当に早くコロナが収束して欲しい。


秋雨の季節か

2021年08月31日 14時48分59秒 | 日記

今朝は曇り空。

トマトの枝の間引きしたのを

プランターに刺して置いてあるのから

1本だけ実が成った。

二週間程前カラスに食われた

後に育ったもの、色づいて来たのに

未だカラスに見つかっていない。

もう少し赤くなるまで置いておきたい

カラスに食われる前に採りたいが

タイミングが難しい。

 

 

10時位からショボショボ降り出した。

秋雨の時期なのだろうか。

 

関西電力が原電の事について「かんでん」トピックス」のパンフレットを

発行して地域住民に

原子力発電所の廃止措置はどのように実施ているか。

今後どのような工事を実施するのか。

廃止措置で出た廃棄物はどのようにするのか。

分かりやすくと云ってもなかなか難しいが

それと一緒に越前若狭探訪で

史跡や名所なども紹介してくれている。

今回「豊原三千坊」が出ていた。

ここも平泉寺と同様泰澄大師によって開かれた。

平泉寺の六千坊に比べて

半分の三千坊ではあるが、白山信仰の霊場として

賑わっていた。

上杉喜寿氏の著書「白山」によると

豊原寺からも白山禅定道があって

平泉寺から白山まで12宿だったのに対して

豊原寺からは距離は遠いのに8宿をもって

登拝したと書かれている。

1宿、竹田吉谷不動尊。

2宿、岩屋観音。

3宿、大日如来の宿(大日峠と新又越道の越前側追分)

4宿、中野俣。

5宿、堂原(堂の森)

6宿、太田の中山(大栃の木のあるところ)

7宿、明谷の上(判官堂尾根)

   判官堂尾根とも呼ばれ、義経が隠棲したと伝える

   堂跡あり、このお堂が7宿目として利用されたとも考えられる。 

 8宿、一ノ宿。(市ノ瀬の作業小屋のあった付近)。

 春山雪が硬い時なら辿る事が出来そう。

 豊原寺からのコースは尾根伝いに歩く所が

 多く白山を拝みながらの眺めは素晴らしかった事だろう。

平泉寺は1574年一向一揆に寄って七山家族に寄って焼き払われたが

豊原寺も1575年織田信長によって全山焼失する。


夕焼け見られず。

2021年08月30日 19時37分16秒 | 日記

 

夕焼けが見られないと

富士写ケ岳の天辺に沈む太陽が撮れない。

 

 

越前甲雲が立ち上がっている。

 

朝は高かったが日中は

曇っていたので

気温は上がらなかった。

東山いこいの森産のブドウ。

市販の物より濃厚、

禅の里では200円でこれぐらいのが2房入っていた。

禅の里のは美味しかったが種があって

食べにくかった。

 

 

未だリスの被害にはあっていないが

実が少ない。

 

明日は夕日が見れます様に。


ウグイスの鳴き声が聞こえなくなった。

2021年08月30日 14時03分09秒 | 日記

 

何か外が静かになったと

思ったら、ここ二三日ウグイスの鳴き声が

聞こえなくなっている事に気付く。

その代わりと云っては変だが

昨日はリスを見かけた、

毎年テニスコートの藪の方から

バンガローを通って、道路を横断して

クルミの木へと向かう。

多い年には3匹位いたのだが

即年は見かけなかったので

もういなくなったのかと思っていたら

久し振りに、ヒョコット立ち止まって

こちらを見て又走って行ってしまった。

何とかして写真に撮りたい。

 

 

 

 

 

 

 

 

今日は朝早くには雨が降っていたので

登山の出足も鈍く、静かな

東山いこいの森

です。


福井県コロナ緊急事態

2021年08月29日 19時33分46秒 | 日記

 

福井県コロナ緊急事態。

感染しない。させない意識。

新聞の1面にも書かれている。

どうか東山いこいの森をコロナから守って頂きたい。

今日も取立山登山の帰りに管理棟に

入って来られて、キャンプ場の施設を

見せて欲しい。と言われる。

何処から来られたのですかと聞くと、

石川県からと言われる。

言われた方がコロナ菌を持っておられるとは

考えにくいが、みんなで我慢する時

の意識の無さが信じられない。

新聞の写真を見ても観覧席は密の状態にも

見えるが、一応マスクはしているようなので

大丈夫だったのだろうか。

オリンピックでは100メートルに出場出来なかった

桐生選手が優勝したそうなので

それは良かったと思うが

選手や観客に感染者が出なかった事を祈りたい。

 

 

今日の感染者は32名。

歯止めがかからない状態が続いている。


8月最高の登山日和。

2021年08月29日 14時04分35秒 | 日記

 

 

 

 

5時40分。一番初めの写真。

朝焼けの西の空。

肌寒い。

空が澄んでいて星が綺麗だったと

テントのK氏は云っていた。

 

昨晩の雨で空気も澄んで

谷の村がよく見える。

杉山のシコンボ山(1000M)もはっきりと見える。

取立山頂からは白山はもとより

別子山や日野山、遠くは伊吹山まで

見えているはず。

 

昨年エンジンなども取り換えたので

後10年は大丈夫だそうです。

 

午後3時頃が最高気温になりそう。

2時現在湿度は31パーセント。

快適です。


雨の中のテント張り。

2021年08月28日 19時07分56秒 | 日記

3時半から雨が降りだす。

4時過ぎに来てテントを

張る時には地面はだいぶ濡れていて

風も吹いていた。

1人なのでタープを張ってその中にテントを

張る段取りらしい。

年に何回も来る常連さんなので

心配する必要は無いのだけれど

雨の中カッパを来て

福井からやって来る。

傘を差さないと駄目な状態まで降っていたが

6時には小降りになり

今は上がって終った。

 

雲は垂れこめているが

東山いこいの森はほぼ安全

これで焚火などをして

独りテントを楽しむ事が出来そう。

私には雨の中テントを張る

性根(しょうね)は持ち合わせていない。

 

線路の枕木から出て来たキノコ

食べるのは遠慮しておこう。

コロナが40人越えを下回らない

この調子だとキャンプ場

閉鎖の可能性も出て来た。


今日は登山日和。

2021年08月28日 13時20分34秒 | 日記

 

今日は登山日和。

5時前から車がどんどん登って来る。

曇りだが、白山もはっきり見えて

大滝ではシラヒゲ草も見ごろを迎えて

いる事だろう。

西の山々に日が当たる前と後。

この時点では晴れそうだったのに

ほとんど日が射さない。

午後からは一雨来そう。

 

 

カナカナゼミはいなくなって

アブラゼミの天下になって来た。

セキレイを見かける様になって来た。

 県内の宿泊予定者が少しある。


永平寺のスイカ。

2021年08月27日 19時17分51秒 | 日記

 

永平寺のスイカ。

半分に切ったら少し過ぎていたが

味はとても美味しかった。

残りの半分はラップをかけて

冷蔵庫へ。

半分で腹いっぱいになって終った。

昨年は残りを冷蔵庫に入れて置くのが

めんどくさくて、一回も食べなかった。

これからはカットされている食べきりサイズを

買って来る事にしようと思う。

 

ちょっと分かりにくいが。

バンガローの利用が少ないので

地面に落ちた杉の種から発芽して

小さな杉がいくつも伸びてきている。

あんな小さな種から良く育ったものだ

自然の力は凄い。

姥ユリの種に赤とんぼが一服している。

 

ナスビの花が咲いてくれたが

又カラスの餌食になって終う。

 

いつの間にか日没が富士写ケ岳に近づいてきた。

1年に2回は富士写ケ岳の天辺に沈む。

今日もコロナは47人、レッドカードが続いている。


ブドウが色づいて来た

2021年08月27日 14時53分37秒 | 日記

ブドウがだいぶん色づいて来たので

ネットの下から手を入れて

1個捥いで食べてみたが

写真に写っている方は紫色だが

その裏側は未だ薄緑色で

実も硬くて酸っぱい。

これからがカラスとの勝負の時。

 

昨日よりは涼しくなった。

 

 

クルミの木に葛が巻き付いて花を咲かせている。

クルミの葉っぱは黄色くなって来たが

クルミの実が葛に隠れて見えない。

 

 

 

 

昼からは日も射して温かくなりそう。

 

愛知県の学生さんから申し込みの電話があったが

今暫く危機感を持っていてもらいたい。


暗雲たち込める。

2021年08月26日 19時21分20秒 | 日記

お盆明けから感染拡大が

止まらない福井県。

 

あれほどお盆の往来自粛を呼びかけ

県外からの流入を避ける様に

県は叫んでいたが

昨日51人。8月26日も48人。

とうとう村田製作所は

収束見込めず、武生事業所操業停止

31日まで。

協力会社を含めた全従業員約7千人にPCR検査を行う。

武生事業所の規模は村田製作所グループで

国内最大の事業拠点。

感染者数はこの事業所のせいもあるが

お盆の往来、県外への出張先から持ち帰ったもの

仕事に来た人が持ち込んだものなど、

とにかくコロナに感染するとその後が大変。

東山いこいの森へも若者からの

申し込みが増えて来ているが、

県外との接触または帰省していて

友達どおしでキャンプに来るのは

今暫く我慢をして欲しい。

今までキャンプに来た事が無い

家族からの申し込みも増えている

そういう人たちへの感染が一番心配です。

 


気温がぶり返し。

2021年08月26日 15時26分03秒 | 日記

 

 

 

 

東の空が朝焼け。

西は未だ暗い。

 

晴れてもいないのに

25度を超える。

下界はもっと暑い事だろう。

クロモジの葉が黄色くなって来た。

暑さがぶり返して来たが

木の葉は色付いて来ている。

アブラゼミの鳴き声がすごい。

福井もコロナが50人を超えた。

9月12日までは県外からは

ご遠慮下さい。


れんげの里→平泉寺郵便局

2021年08月25日 18時42分19秒 | 日記

永平寺四季食彩館れんげの里には

独居暮らしの老人には量的にも

値段も手ごろな地元の野菜が

売っている。

スイカ800円。冷蔵庫にも入れやすい。

2回で食べるには丁度いい。

玉ねぎも小さめ5個で100円。

沢山あっても使い切れないと

冷蔵庫の中でベタベタになって終う。

モロヘイヤ60円。オクラ100円と108円。

スナック唐辛子150円。ピーマンみたいな唐辛子110円。

デラウエア220円。本場の物に比べたら

味は落ちるかも知れないが

ブドウを食べた気分は味わえるだろう。

全部近所の人たちが作っているものばかり。

 

 

平泉寺郵便局では、A4のプリントやはがきサイズのプリント

DVDなどを入れて送るのに

レターパックライトを購入。

東山いこいの森に宿泊して頂いた

高校にはお礼に送らせてもらう。

DVDの写真の選択などに未だ時間がかかりそう。

 

片瀬の田んぼから

勝山城博物館。荒島岳。

北六呂師の田んぼも黄金色になって来た。

 

福井では30度を超えていたのに

東山いこいの森24度。

下界では雨が降っていなかったのに

雨降り。

福井の今日のコロナ感染者は何人か

分からないが

平泉寺の駐車場には

他府県ナンバーの車、若者が目立つ。

大学は夏休みなのか、とにかく

コロナを持ち込まないでもらいたい。


梅田整形でリハビリから

2021年08月25日 12時21分26秒 | 日記

3週間ぶりのリハビリから一日のスタート。

プラントⅢ

で食料買い出し。

画面中央に薄っすらと日野山が見える。

プラントⅢの周り周りの田んぼは黄金色。

パッケージプラザ上坂で

写真を入れるクリアケースを購入。

ガソリンも根上がりしている。

リッター150円だった。

家にもどって昼食をとって勝山へ向かう。

曇り曇り空ながら30度を超えている。

真夏に逆戻りか。


登山競技の結果。

2021年08月24日 20時03分08秒 | 日記

 

新聞が昼から来て早速

開いてみたが、小さくてなかなか見つけにくかった

優勝とかベスト10までの発表も無かった。

ただ福井県の出場4校だけが掲載されていた。

男子、敦賀高校43位、武生高校44位。

女子、敦賀高校、27位、武生高校31位。

よく頑張りました。

陸上競技場のトラックと違って

一歩一歩の山道、同じところは

有りません。

すごいと思います。

結果はどうあれ、4人で

協力し合った青春の1ページ。

 

 

10日振りに抜けた歯を入れてもらう。

清水内科循環器科医院へも20日ぶり。