東山いこいの森の仙人

福井県勝山市にあるキャンプ場「勝山市東山いこいの森」の日々の暮らしを発信します。

5月最後の日。

2013年05月31日 16時28分45秒 | 日記










 






































雨も上がり、さわやかな、五月最後の日。
朝の気温は10度でした。
今日は、虹が出るかと期待していたのですが、
霧が立ち込めるだけで、残念ながら虹は 出ませんでした。
草刈は潤長に進んでいます。

































小原林道が、6月2日日曜日山開きの神事のあと開くとの事です。
東山いこいの森に宿泊して、大長、赤兎と登る予定の方から
予約の電話を頂きました。
梅雨の時期に入りましたが、天気の具合を見て、電話で予約をお願いします。
6月中は、学校や子供会のキャンプもありませんので、余裕があります。
雨で予定変更の時は、2.3日前に連絡いただければ、
キャンセル料はいりません。
お待ちしています。

梅雨寒。

2013年05月30日 17時16分30秒 | 日記
 





Ⅰ日中、霞が張って、幻想的な雰囲気の東山です。
今朝登って来た時は、14度。
現在5時10分。管理棟の中の温度計は、18度、湿度は65%で、
長そでに薄いジャンパーを着ていますが、寒く感じます。
つい最近まで、18度もあれば、汗ばむ陽気だったのに、
人間の体なんて、いい加減なものというか、
季節、季節の温度にある程度 対応していると いった方がいいのか、
不思議な生き物だと 思います。
外は霧雨がしょぼしょぼ降っています。
東山温泉?は、露天風呂なので、少々寒いですが
我慢して入ろうと 思っています。
きれいな星空を仰ぎながらの一風呂も、
霧雨の中の一風呂も、
東山温泉?ならではの 楽しみでもあります。
先ずは、東山の豊かな自然に感謝です。



     





 皆様 コメントありがとうござました。
ブログを見てくれている人がおられると 思うと大変嬉しくなります。

緑の朝倉氏遺跡。

2013年05月29日 18時00分03秒 | 日記
 さすがに、一週間草刈をした疲れが出て来ました。
今日は、雨降りという事で、骨休めをしました。
ワイヤーロープ、林業機械の専門店。北村商事へ行って草刈機のナイロンロープと、グリース、ロープを巻くホルダーを買いました。
ホームセンターにもいくらも売っているのですが、同じ品物でも、
専門店と、ホームセンターでは、品質が違う様に思えてなりません。
いろいろ話をしが出来るのもいいところです。
 久し振りに 朝倉氏遺跡へ出かけました。



   




 





















東安居小学校の子供たちが 遠足に来ていました。
ここも 草刈は 大変な様で、ボウボウの所もけっこう目立ちます。
アザミなどの花が咲いていて可愛いと思えないこともありません。
愛車レガシーは、21万キロを超えて、マフラーも破れたのか
ボロボロと音が響くので、見てもらいに行きますと、
中古が出たら お知らせします。と言っていただきました。
新品に取り替えた方が、商売にはなると思うのですが、
こう、言って頂くと、嬉しくなります。
こだわって、レガシー、こだわって、栄信モーターを信頼している
かいがあります。
こういう 人たちが周りにいてくれる事に感謝して、
私も、少しでも、人に喜んでもらえることをしなければと思います。






    









    


雨降って、草伸び花開く。

2013年05月28日 16時46分04秒 | 日記
 今日も、早朝は風が強かったのですが、未だ雨は
落ちて来なかったので、張り切って、ブランコ、キャンプファイヤー場、
テニスコートの所の草刈りをしました。























































東山いこいの森には、今年は、イノシシ君が出て来ないので
姥ユリが沢山出て来ました。4.5年前は、他からこいで来て植えた分まで
イノシシ君が、ユリ根をホゼリ出して、根こそぎ 食べられて
終った事もありましたが、
今年は、姥ユリの花が一杯見られそうですよ。
咲いたらお知らせしますから、楽しみにしていて下さいね。
芝桜が未だ頑張っている横で、マーガレットのつぼみが出て来ました。
ホウの花も馨しい薫りをはなっています。




濃いピンク色のウツギの花もとてもきれいです。








本当は、東山に来て見て頂きたいのですが、





そうもいかない様ですので、写真でお届けします。
このあと、2.3日雨模様ですが、雨降ればこそ
草や花が大きくなって来るのが楽しみです。

東山は一日遅れ今日。日暈が見えました。

2013年05月27日 19時30分00秒 | 日記
今日も、天気が良かったのでプールの周りの草刈りをしました。


























>



11時に郵便屋さんが、昨日と今日の新聞を持って来ました。
みる順番は、日曜日が先ですが、新聞は、長い方を半分に折って
次に四つに折って、封筒の大きさぐらいになったのに、茶色い
紙で帯がしてあります。
ようやく月曜日の新聞を広げると、日暈とアークの虹の共演として、
きれいな写真が載っていました。
そういえば、昨日は、空を見上げている余裕はありませんでした。
自動車部隊が帰って行かれる時間で、写真を撮ったり、毛布を干したり、
しかし、空を見上げるぐらいの心にゆとりがなければ
いけないなーと 反省でした。
ひょっとして、今日も 見れるのではと、期待して
空を見上げると、写真の様な青空では無かったが、
何んとか日暈は 拝むことが出来ました。
これで、少し長生きが出来そうな気がします?。








   



ホウ葉会。自動車部隊。

2013年05月26日 17時39分53秒 | 日記
谷のホウ葉会のホウままと、ウド、ワラビ、フキ、ニシンむ、アゲの煮しめを
4時に持って来てくれました。
ホウ葉の香りとご飯にまぶした砂糖の入ったきな粉が、子供の頃に食べたホウままの記憶が
蘇ってくるような気がして、思わず胸熱くなって来ました。
眼下に小さく見える谷の村に向かって、手を合わせ、頂きました。
ウドやワラビ、フキ、それにホウ葉を採りに山の中を探してくれた男衆、
昔のオバの味に煮しめてくれた おばちゃんたちに感謝です。
ホウままを4つも頂いたので、今晩テントサイトにキャンプする、
春日井市から来られた二人連れにも おすそ分けしようと思っています。
新緑のケヤキや銀杏に囲まれた、お宮さんの、
境内でみんなと食べると、もっと美味しいでしょうに、
写真も撮りに行けずに 申し訳ありません。
今朝は、5時から 浄化槽の道路から、ミニグランドの一部まで
草刈をしました。
天気が良くて、大助かりです。



       








      









      








     






    





昨晩の泊は、一人1台。計10台の、自動車部隊の若者たちでした。
コテージだったので、ガス炊飯器でご飯を炊いたあともありました。
車のナンバーを見ると、尾張小牧、浜松、名古屋、大阪、滋賀と
いろいろありました。





大学の自動車クラブのOB、OG会だそうですが、




















こうして、利用して頂くと嬉しいですね。
今日は、トイレットペーパーが10巻き出ました。
新記録です。

草刈毛布干しが出来る事に感謝。

2013年05月25日 19時59分33秒 | 日記
今朝も5時から、池の周り、水芭蕉のいけの周りと草刈を済ませ。







     





                 






                                             




  



                   



                            































         



天気が良いので ついでに毛布も干しました。





探究クラブの学生さんたちが、下見に来られたので案内や説明をして
11時に郵便屋さんが、福井新聞を持って来られました。
目に飛び込んだのは、「鳩ケ湯」歴史に幕 主人急死惜しまれ旅館廃業との記事でした。
私よりも6歳も若い主人が、今月中旬山菜採りに行って急死したためと 有りました。
山を知りつくした人が、山で亡くなる。
他人事ではありません。
取立山では今年は未だ事故は有りません。
有りませんが、気を付けて頂きたいものです。
今日も、車のトラブルが1台あって、福井から、自動車会社の人が
代車を積んで来て、トラぶった車を積んで帰りました。
先日は、大型バスと乗用車がすれ違いの時、道を
譲れとか、譲らないとかで、もめていたそうで、
市では、大型バスは国道に停めて、林道には入らないようにする
ような事も言っていましたが、国道から登山口まで3.5キロ。
標高差が300メートルありますから、片道2時間近くかかります。
取立山往復で7時間になってしまいます。
お互いが譲り合って、行動して欲しいものです。
私は、胃の全摘手術を受け普通の人より 体力は無いかも知れません。
東山いこいの森の管理人をさせて頂いている事で、
頑張る気力も頂き、毎日充実した時間を過ごさせて頂いていることを
思うと、草刈も毛布干しも感謝しかありません。
私も、鳩ケ湯の主人の様に 常連客が家族ぐるみで来て
戴けるよう、日々努力しなければと 思います。


























今日も爽やかな一日でした。

2013年05月24日 18時20分01秒 | 日記
 









トイレの掃除を済ませ。
5時半から、上のトイレの周り、炊事棟、バンガロー11番から、14番、
コテージ水ばしょうの周りの草刈りをし、道路の掃除もしました。
5年前に、草刈り機で石が飛んで、車の後のガラスを割ってしまった
事が 有るので、特に道路沿いは、車の通らない時間を見計らって
する事にしています。


























































キャンプ場の真ん中を一般の車が通るのは、色々な面で 
大変な事です。




片付けが終わって、昼ごはんを食べて、ようやく落ち着いたと





思ったら、山から降りて来た青年が、
上の駐車場でバッテリーが上がってしまった車がいましたと
伝えて来られました。






なぜここまで降りて来て云うのかも 少し疑問に思うところも正直あります。
沢山の登山者がいて、なぜお互いが助けあって、出来ないのかが不思議です。
少なくとも、ブースターを自分の車はもちろん、人が困っている時に
直ぐに助けてあげられる様、常に車に積んで置くのが、
当たり前だと思うのですが、こんな考えは間違っているのでしょうか?
着いてみると、他にも 山から下りて来ている人たちもいるのに、、、、
車が前向きに突っ込んで停めてあるので
車を押して移動させないと、バッテリーに連結出来ないので
困っていると、一人男の人が手をかして下さいました。
地獄で仏に逢った感じです。
有難うございました
無事エンジンもかかったので、せっかくここまで来たのだからと
大滝まで 行ってみました。


















結果、大滝までは 安全に行けます。



       




    



      










大滝からこつぶりへ登る右側の沢に未だ雪があり、





岩盤に取り付けてある、補助ロープが利用出来ません。









それでも、ベテランの人がサポートしてくれれば大丈夫です。
しかし、バッテリーの事を思うと、残念ですが人を頼るのは雪より危険に
思われます。
道にも、用を足した後のテッシュペーパーが何か所か 
放置して有りました。
せっかく山に来て これではだいなしです。
いったいどうなってしまったのかー。と
叫びたくなります。










東山でも草刈始め。

2013年05月23日 19時22分41秒 | 日記















































今朝は、家を4時半に出たので、東山へは6時前に到着。
夏休みまでに、修繕しなければいけない所のリストアップの書類作成
を言われていたので、これを早急にやらないと、いけないのですが
トイレ掃除をして、管理棟に戻る時、土手のスカンポが気になり、
下のトイレから、管理棟の毛布置き場までの間の草刈りを
先にすることにしました。






ヒモで刈りましたが、刈った草と一緒に残っていた、
杉葉なども 一緒に掃除することが出来、
東山いこいの森らしくなって来ました。
五時前になんとか、書類を仕上げ 市役所まで持って行き
帰り道、荒島岳、越前甲、白山と加越国境の山、15夜に近い月が右から登って来た
経ケ岳を撮ることが出来ました。
朝の光とは又違って、夕日の山もいいものです。
















草刈。

2013年05月22日 18時04分15秒 | 日記
今年初めて草刈は、福井で行いました。
マーガレットが咲いているので、暫らく残しておきたいと、
おっしゃるので、スギナやイネ科、マメ科の蔓が長く伸びたのを
草刈機で刈り取って行くのですが、蔓が播きついて
なかなか大変でした。
刈り取って行くと、今まで見えていなかった、スズラン、
蕗、アヤメなどがカオを出し始め、
スズランの間にはびこっている、スギナを一本一本より分けて
抜いていくと、スズランが 有難うと 言ってくれているような気分に
なって、気分爽快。
東山では 掻いたことの無い汗も、風が吹けば
スーットひけて、初夏の感じです。
何年か前の緑の週間の時、新聞のコラムに
雑草という名の草は無いと、昭和天皇はおっしゃっておられたと
書かれて有りました。
その時から、草刈をする時も、自分の都合で
精一杯生きている草の命をいただいているとの思いで、
草刈をさせて頂くようになりました。
それは、人間社会を この庭の草にみたてるなら、
美しく咲いている花で無く、何かの役に立つ草でも無い、
ものが、一番先に抜かれてしまうのなら、
この私のような存在だろうと 思うと、スギナ一本をも
愛おしく感じてしまいます。
私が、東山いこいの森の管理人をしている限りは
除草剤は撒きません。





















ズバメ

2013年05月21日 16時41分07秒 | 日記




























 スバメの花も咲きました。
桑や茶の木は、畑は無く、田んぼや畑の隅の土手の所に植えられていました。
その方が、日当たりが良かったからかも知れません。
もう少しして、田植えのころになると、ズバメが色づき、熟したのを
捥いで食べると、口の回りまで、赤紫色に染まったものです。
ズバメや野イチゴは、売り物には ならないでしょうが
山の子供たちにとっては、美味しい おやつでした。
都会の子供たちにも 体験させてやりたいものです。





















カエルの初鳴き、藤の花も咲き出しました。

2013年05月20日 19時37分27秒 | 日記
 





今日は、天気予報では曇りのち晴れでしたが、
東山いこいの森は、昼まで雨降りでした。
この雨のお陰で、カエルも冬眠から覚めたのか、漸く鳴き出しました。
午前中は、霧がかかっていて見えなかったのですが、ホウの木の横の杉にまつわりついた
藤に淡い、うす紫の花が咲いていました。






一雨毎にいろんな花が咲き出しました。
昨日切ってもらった、杉の皮を剥いでみました。
枝の出ているところがあったりで、簡単には
剥けませんが、皮の下は、ツルツルとしていて
なかなかいいものです。
暫くは、イス代わりにでも使ってもらって、
後で薪にしようと思っています。











御所が原生まれで、今大阪に住んでいる、三つ下の
親戚が訪ねて来てくれました。
法事があって福井まで帰って来ていたので、東山をも
のぞきに来たと言って 来てくれました。
いろいろ話をしている中で、
 同窓会を東山でするように進めてみました。
来年の我々の同窓会は、ほぼ東山で決まりです。
もっと 沢山の人に 東山を活用して頂きたいのですが、
なかなか通じて行きません。
私のクラスの同窓会だけでも、3回目になります。


久し振りのバーベキュー。

2013年05月19日 17時49分40秒 | 日記





 




























今年は、高校の遠足での バーベキューが全部なくなったので、
ポッカリ穴が空いて終い、営業的にも苦しいところです。
そんな中、昨年は6月に来られた、福井市役所山岳部の人たちが、取立山に
登ってお昼ご飯にここで バーベキューをして下さいました。
山から降りて来られて、バーベキューを始めた頃は、雨は降って
いなかったのですが、お帰りの時は結構降っていました。
きれいに、片付けて帰られたので、後始末も楽で有難うございました。
雨が降り出してから、谷の人たちが上がって来られたので、
16番バンガローの横の杉に、昨年伐採をした時の大きな枝がぶら下がっていて
危険だったので、その枝だけ、落して欲しいというと、
どうせ邪魔になるなら、伐ってやろうと言って、枝打ち用の小さいチェンソーで、
倒す角度も正確に見極め、見事に 伐ってくれました。















そのまま、倒して置くわけにもいかないので、薪の長さに
輪切りにして もらいました。
 この先輩と、先輩の弟さんには、何やかやと、何時も助けてもらっています。
最近、取立山、水芭蕉の情報を聞く 電話がひっきりなしにかかって来ます。
外で用事をしている時でも 急いで走って来て、受話器を取っていますが、
願わくば、予約の電話と半半ぐらいの割合になってほしいものです。
 今日、村の山岳救助隊の人たちが、登山道の整備に10名登って朝から
夕方まで、整備をされました。
大滝コースは、通った跡もあるが、未だ危険だから通らない様に伝えて
下さいとの事でした。
 安全のためお守り下さい。

昨日の幻日。今日の幻日。

2013年05月18日 18時32分17秒 | 日記
 昨日も今日も夕方、太陽の幻日を拝むことが出来ました。





雲が多く1分も経たないうちに、二日とも消えてしまいました。
昨日、幻日を見て、10時過ぎに寝たのですが、





夜中の1時頃外が騒がしくなったので、起きて見ると、
バーベキュー施設の電灯を付けて、バーベキュー施設と道路の間にテントを張って、
車を道路に停めてあるではありませんか、
せめて、夕方に行くからとか、着いてからでも、挨拶をしてから
電気を付けたり、テントを張ったりするのが、モラルだと
思うのですが、聞くところによると、明日は雨が降るので、
夕方宝塚を出て来た。明日早く取立山に登る。ネットで調べたら
水芭蕉が見ごろと出ていた。

























と、無断で 電気を付けたり、テントを張ったことに全く
悪いことをしているとは、思っていない様子に、
何だか、こちらが、意地悪をしている様な気持ちになってしまいました。
大滝コースは通行止めになっています。と言うと
我々は、アルプスにも登っているし、装備はちゃんとしているので
心配いらないと 言われます。
何処のアルプスかは知りませんが、少なくともそれに比べれば
取立山など、散歩コースと 思っているのかも知れません。
面倒くさいので、帰ってもらおうかとも思いましたが、
それでは、本当に意地悪をしているみたいで、
テントサイトでも無い所に張ったテントもそのままにして、
5時には出発するといわれるので、それなら、他の登山客の人にも
変な所にテントを張らしてと 思われずに済むからいいかと、
許すことにしました。
5時に出発するというので、4時過ぎにトイレの掃除をしましたが、
いっこうに出発せず、何台かの車は横眼で見て登って行きました。
登ってみよう勝山の山々&アウトドアガイドマップも
お渡ししたのに、下山しても、管理棟には寄らずに帰った様です。
ちょっと納得いきません。
 凶有れば福有りとも言いますが、
東山でお逢いするとは思っていない人が、ボンタマキの社長と管理棟にアイスクリームは
売っているかと 入って来られました。
ここには、そんな洒落たものはありませんが。
福井では、何時もきちんとネクタイを締めスーツを着ておられる某社の社長でしの
一瞬誰か分かりませんでした。
話が弾んで、1時間近く話込んで行かれました。
これで、テントの件は チャラにしましょう。