東山いこいの森の仙人

福井県勝山市にあるキャンプ場「勝山市東山いこいの森」の日々の暮らしを発信します。

絶好のキャンプ日和。

2016年04月30日 22時07分50秒 | 日記

 

 

朝は2度と、寒かったのですが、陽が昇に連れて

日向ぼっこに丁度いい感じでした。

 

今年で二回目ありがとうございました。

又、来年もお待ちしていますよー。む

恐竜大好き、お兄ちゃんでした。

帰られたあと 寂しさが残るのが少し辛いですが

又来年会えると思って頑張りましょう。

大阪、名古屋、静岡から東山へ集まったみなさんです。

楽しんで、もらえたでしょうか。

 

タンポポの異常発生。

U高校のサッカー部OBのみなさん、若いから

遅くまで賑やかなのかなーと思っていましたが、

1時間ほど前から静かになって終いました。

ゆっくり、休むのが、一番の贅沢かも知れません。

山行の人たちに人気のある。コテージ「ごまんどう」

バックに見えるのが、越前甲、谷のブナ林。なかなかの眺めです。

 

めったに、泣かれないのに、とうとう嫌われたみたいです。

泣かしてゴメンネ。

去年の10月には、お母さんが来れなくて、

子供たちは寂しそうでしたが、今日は 笑顔一杯でした。

10年皆勤賞のみなさんは、取立山に登って来られました。

雪は無く、水芭蕉もきれい咲いていて、とても良かったと言っておられました。

おとなしい、子供たち、アリジゴクを見つけていました。

他にも、山行のシニアのグループ。

相模原からのご家族など、バーベキューを楽しんでおられました。

明日も天気はよさそうですよ。明日は未だ少し

空いていますよわ。


キャンプ始まりました。

2016年04月29日 21時15分30秒 | 日記

雨降り寒い一日。午後1時を過ぎても、雨が降っていて

テントが張れるか心配していましたが、4時頃から

雨も止んで、テントを張って頂く事も出来ました。

 

 

遠くは山形市の方とか、今は大阪に住んでいて

生まれは、熊本と宮崎のご夫婦もおられたりして

熊本の震災の事をお聞きすると、ご実家の方は

大丈夫だとの事でした。

昨年5月に佐開からニジマスを5匹買って来られた

Kさんは、今年も、ご夫婦で来られましたがニジマスが大きくなっていたのに

驚いておられました。

10年皆勤賞の京都のIさんご一家も今年も2泊して

明日は、取立へ登ると言っておられます。

今は、満天の星空、雨で空気もね洗われたせいか

何時もよりさらにきれいに見えます。

久し振りに見られた星空に私も感動しています。

 今日は何故かカモシカの鳴き声も聞こえませんが、

明日も、楽しみな、キャンプ日和となることでしょう。

 

 

 

 


雲海の一日。

2016年04月28日 20時57分13秒 | 日記

 

 

今日は冷たい雨降る、雲海に囲まれた一日でした。

天気予報を睨んでの申込みを沢山頂く事が出来ました。

未だ。29、30、5月1、2、4、5、7は、コテージ、バンガローとも

空きがあります。

一度、電話をして頂ければ 嬉しく思います。

取立山、水芭蕉の問い合わせの電話もあり

話し中になっている事もあると 思いますが、どうぞよろしく

お願いします。

雪も本当に後少しになりました。

ビールは冷やせそうにありません。

 

 

 

 

 

 

朴の葉も雨に濡れながら緑が目立つ様になりました。

若葉の緑と、満開の桜。

ゴザを広げて、花見て一杯も いいかも知れません。

取立山は、こつぶり平、大滝コース。一周4時間ぐらいで

出来ます。

水芭蕉群生地の所には未だ雪が残っていますが

充分楽しめると思います。


みなさんに支援、協力頂き感謝。

2016年04月27日 22時05分09秒 | 日記

 

 

今年も見尾野にある寺下機型製作所に行って

ペール缶をもらって来ました。

これは、東山いこいの森で、飯盒炊飯やカレー作り、バーベーキューなどの

残り火を指定の場所まで運ぶ為の入れ物です。

薪や炭など完全に消えていないので、熱がそうとうあって

一年で、底がボロボロになって終います。

火の用心の為の大切な道具です。

 

 

会社に行くと、会長と奥さんが出て来られ、

昨年東京からUターンして来た、長男を内の会社に来て働く様にと

言って頂きました。

帰って来て丁度一年になるのに、車の運転免許もとらず、

近くの弁当屋に夜中の1時から、12時過ぎまで働きに行っています。

親の背中を見て育つのなら、もっとハングリー精神があってもいいのに

全く感じられません。

ハローワークで決めてきたのですが、Uターン、Iターンをすすめながら

紹介するのは、こんなところしかないのかという感じです。

自分から進んで選んでいかないのが、一番いけないのだとは思いますが、

頭がいたいです。

見尾野は所々、田植えが始まっていました。

運動公園の着々と工事が進んでいます。

 

今日は、9時から、遠矢歯科さんに予約を入れてあったので

10日前に欠けた、入れ歯を直してもらいに行って来ました。

歯が無いと、食べるのはもちろん、電話の応対も大変なので

治していただいて、助かりました。

 カメラを持って行ったのですが、電池切れで、撮影出来ませんでした。

先生のお家にも寄ったのですが、庭の草も伸びていましたが

昼までには、東山へ帰らないといけないので、庭の掃除は出来ませんでした。

 東山には、大工さんと、その仲間の3人が既に待っていました。

 大工さんの小中学時代の同級生で金沢に住んでいる

人が家を建て替えるので、

畳など始末しないといけないので、いいのが20枚あるから

持って行こうかと、言ってくれました。

福井間の畳は92センチの182センチベニヤと同じサイズなので、

バンガローに入れると、少しかたいので、出来たら6枚の内3枚は

加賀間の畳の方がいいと、前から大工さんも言っていたので

もらう事にしました。

縦横一寸五分小さいので、隙間が空いて終いますが、

空いた所へは、後から板を詰めてくれるといいので

願ったりかなったり、畳は福井間でも、少しは小さいのも

有るので、バンガロー、1番から10番まで、

何とかやりくりして、合わす事が出来ました。

わざわざ、金沢から運んで来てくれ、

坂の多いバンガローに出したり入れたり

大変な作業でしたが本当に助かりました。

予算の無い分、皆さんの支援、協力のお蔭様感謝にたえません。

前から敷いてあった畳も、わりといいものなので

捨ててしまうのはもったいなく、谷の家に運んで

もらいました。

谷の家は自分で入れ替えをして、古い畳は、草が生えない様

周りに敷こうと思っています。

シバ桜。

 

チューリップ。

 

イチゴ。

 

グミ。

花盛りです。

平さんの、伯母さんが花が好きだったので

見たいと思っておられる事でしよう。

 

 

御所が原の源野家の屋敷跡です。

 

 

東山の樹木園の桜です。

未だ枝の先の方がツボミですから、5月3日までは

持つでしょう。


とうとう黄砂か

2016年04月24日 21時55分11秒 | 日記

雨上がりというのに、谷が霞んで見えています。

越前甲はよく見えません。

雪も少なくなって来ましたが、

 

 

カモくんたちは、のんびりと、水芭蕉の間を泳いでいます。

10時ぐらいからは、陽も出て来て、今日も毛布が干せました。

 

 

 

 

 

午後1時から、勝山市消防署で普通救命講習が有るというので

受講させて頂きました。

講師の消防士さんの説明も上手で、26年3月に

日赤で受けた、赤十字救急法救助員の時の事も

復習出来ました。

 東山いこいの森には、AEDは未だ、配置されていませんが、

初期段階での救命救命処置の大事さを思うと、

特に東山では、119番通報して、救急車が到着するまで

どんなに早くても10分以上かかってしまう事を思うと、

心肺蘇生の胸骨圧迫の大切さをあらためて感じました。

講習を受けさせて頂いた事で、冷静に機敏に行動が

出来やすくなったのではと思っています。

 

今ニホンカモシカが「ピーピーピー」とやかましく鳴いています。

樹木園の桜、一本は未だツボミのままです。

5月3日ぐらいでも、大丈夫だと思います。


一万七千歩。

2016年04月23日 21時00分53秒 | 日記

雨上がりブナの若葉色が見事です。

 

 

 

 

 

バーベキュー施設に詰め込んであった荷物も整理し、

きれいに掃除してもらいました。

 

森林館から、運んで来てもらった毛布を干して、シーツをかける。

毛布のサイズもシーツのサイズもまちまちで、シーツが

大きいと、中で毛布がダンゴになるし、

なぜ、購入する時、統一しないのか不思議です。

ちなみに、ここ10年間は、毛布もシーツも

購入していません。

今までのミニグランドは、駐車場ということになったそうですが

夏休みなど、団体が重なった場合は、今まで通り

ここでも、キャンプファイヤーをさせて頂こうと思っています。

この白いポールは雪で折れてしまったポールの補充に、今は

使っていない、ソフトボール場の物を代用しています。

高さが高いので、ネットに合わせるため、高さの調節には、

番線の使用済みや、クリーニングの針金のハンガーを使用しています。


保健所の検査無事終了。

2016年04月21日 20時56分32秒 | 日記

保健所の検査は無事終了しました。

何時もの年なら、長靴を履いて、点検にまわって頂かないと

いけないところですが、今年は、普通の靴で歩いて頂くことが出来ました。

これで、簡易旅館業の営業許可は、いただけそうですが、

残念ながら、コテージ3棟分の水道が未だ使えません。

11時頃から、雨が降り出し、昼過ぎからは、風も出て来て、

寒くなって来ました。

そんな時、電話が掛かって来て、「3時頃に顔を見に行くよ」と言って来られました。

「今日は、雨も降っていますし、寒いですよ。」と言ったのですが

 「大丈夫だ。」と言って、

雨の降りしきる中、登って来られました。

車を運転して来られた、社員の人の肩につかがって、管理棟へ

入って来られました。

「源さんは、酒は飲まんというとったなー。」と電話では

言っておられましたが、ケーキと、一本義の

純米吟醸を、お土産に頂きました。

暫く、話をされましたが、ボーイスカウトもやっておられ、

一昨年東山いこいの森で行われた

勝山のボーイスカウトの50周年式典にも来たかったのだけれど

体がこうなってしまったので、来れなかったと、言われました。

勝山市の小学5年生がキャンプに来てくれる事を

お伝えすると、「一晩泊まりでは、キャンプの楽しみは

味わえない。やるなら、3泊、せめて2泊はしないと。」と

言われましたが、素が出るまでやれば、いい体験になるのでしょうが

今の子たちには、それだけの時間の余裕が無いのでしょうね。

 東山いこいの森のお蔭で、一本義の社長にもお逢いする事が出来

一本義まで、頂いて、恐縮です。

 連休が明けて、少し暇になったら、山菜採りにでもまた来るよと

言われました。

毎日、分刻みの予定がある中、わざわざ東山まで登って来られ

本当にありがとうございました。

 

雨が写真の左から、右へカーテンを締める様に筋状になって

 流れて行きます。

水芭蕉の池も風で水面が揺れています。

友人が実生から育った、3年目の水芭蕉です。


ブヨも出て来て、カエルの声が聞こえる様になりました。

2016年04月20日 20時40分48秒 | 日記

ブナ林はすっかり色づきました。

柔らかい緑がきれいです。

ブナ以外はまだ葉っぱが出ていないので

お寺の屋根が未だ見えています。

指定は3.0ですが、1.5でも濃度が高いので

今朝0.8にしました。

結果が出るまでには、4.5日かかります。

 

池の所の残雪も少なくなって来ました。

今年は、5月3日までは持たないでしょう。

 

 

            

 

 

        

杉葉をブロアで飛ばす。

大きな枝は先に取り除いておかないと、そう簡単には飛ばせません。

 

 

 

 

 

 

 

   

 

 

 

 

 

 

       4サイクルのブロアは重たいですが、

威力があります。

今日のガソリン使用料は、6リッターです。

屋根付き広場の駐車場は、きれいに均してくれました。

後、1週間で、お客さんが来られます。

未だ、コテージの水が出ないので、掃除も出来ず、

間に合うかどうか、心配になって来ました。

雪がある時から、何回もお願いしていたのに

本当に心配です。    

 

富士写ケ岳に太陽。越前甲に幻日。

 

 

久し振りの太陽柱。

 

 

明日は雨模様との事です。


消防署検査終了。

2016年04月19日 21時29分16秒 | 日記

今朝は2度、体がシャンと引き締まって気持ちのいい朝でした。

道路をブロアで掃除していると、砂利を積んだダンプがやって来て

 

工事の後の整地をしていなかった所へ、砂利を撒いて

行きました。

土を少し削り取って砂利を撒いて欲しいと言っても

聞き入れてもらえず、そのまま土の上に砂利を撒いて

ジョウレンで均して行っただけで、圧接もしないし、困ったものです。

 

コテージ、「水ばしょう」「しらかば」「もみじ」と水が出ません。

早く、掃除をして終わないといけないのに、

稟議書を書いて許可を取らないと出来ないとの事、

工事が終了した時点で、水を止めてあった所は

元通りにしてもらって初めて工事が終了といえるのではないのでしょうか。

昨年の暮れからほったらかしにしておいて、

いざ、バルブを回そうとしたら、壊れてしまって直さなければ

いけない。それには、工事の許可が必要とは、理解出来ません。

材木や倒木のの半端は、愛宕さん夫婦がきれいに片づけてくれました。

 

 

 

 

タンポポが咲きました。

 

桜は少し散り始めました。

 

 滝波さん、テント担いで何時でも、来て頂いて大丈夫ですよ、

滝波川の源流の北谷に来られるのは、DNAかも知れませんね。


日除け修復。

2016年04月18日 20時58分12秒 | 日記

黄砂かO157か分かりませんが、霞んでいます。

谷の村の桜は花が散ってしまった様です。

風向きが変わって、浮揚している杉葉が、岸近くに寄って来たので

少しずつ掬い取っています。

8時前に登山口の駐車場まで行くと、ネコヤナギが咲いていました。

山桜も満開。

 

 

大きな栗の木です。

五右衛門風呂のバックファイヤーで、板壁が

燃えない様今日カバーを付けて頂いので

早速焚いてみました。

池の杉葉少しは減りましたがまだまだです。

友人が日除けの修復に来てくれたので

トラックを借りて、コメリへ波板を買いに行って来ました。

自腹は痛いですが、背に腹は変えられません。

これで一安心です。

コテージの水道を早くから、使える様にしてほしいと

頼んでいたのに、今日シャワーの検査に来て

やっぱり水が出なくて、シャワーも使えるかどうか分からず仕舞い。

掃除も出来なくて困っています。


強風荒れ狂う。

2016年04月17日 21時27分52秒 | 日記

 

朝起きてみると、管理棟の前の日除けが風で飛ばされ

 

 

 

 

見るも無残な姿になっていました。

過去の台風でも何とも無かったのに、昨晩からの風の向きが

違っていたのでしょう、幸い窓ガラスなどは割れずに済みました。

プラスチックの安物の波板は割れて道の下へ飛んで行っていました。

拾いに歩くにも、風であおられてなかなか前に進めませんでした。

正面玄関の所だけ、ポリカーボネートの波板を8枚使ってあったのですが

見当たりません、道路伝いに、管理棟の下まで降りてみると、

クルミの木の急な坂に4枚引っ掛かっていました。

おそるおそる、滑らない様注意しながら、4枚を集めて、

後4枚を探すのですが、見つからず車で下のキャンプファイヤー場の下の東屋の

あるところまで降りて、

樹木園のコブシはきれいに咲いていました。

樹木園の桜は未だツボミも硬い状態です。

 

 

キャンプファイヤー場の桜は満開。嵐にも耐えて、見頃です。

あきらめて、戻り始めると、キャンプファイヤー場の上の道路の所に、

吹いて来ていました。

浄化槽の下の川の所まで探したのですが

後3枚は、見つかりませんでした。

 

手前の杉は風で揺れています。

雨と嵐で、大気のホコリが無くなり、谷の村も鮮やかに見えます。

未だ桜も咲いています。

 

 

 

 

 

 

 

看板も風で飛ばされていました。

 

 

池にも杉葉が一杯落ちてきています。

山桜は完全に散ってと終いました。

 

 

 

杉藪の緑も増えて来ました。

今は(午後9時25分)、カモシカが、ピー、ピー、ピーと鳴いています。

 


消火器配布、側溝掃除。

2016年04月16日 21時05分59秒 | 日記

 

 

 

 

消火器を配布しながら、炊事棟の整理

 

 

 

調理台作り。

 

 

 

グルーチングも所定の位置へ入れる。

 

 

 

一番上の炊事棟からの景色。

 

富士写ケ岳の雪は、こちらからは見えなくなりました。

 

 

 

 

 

側溝掃除

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日は、13000本。

漫歩計は、12500歩。

少々疲れました。