東山いこいの森の仙人

福井県勝山市にあるキャンプ場「勝山市東山いこいの森」の日々の暮らしを発信します。

今年のベストⅢのキャンプ日和。

2017年09月30日 20時53分45秒 | 日記

 

天気良し。

 

 

イワナの掴み取りの予約があったので出来るかどうか心配していましたが

少し寒いが天気がいいので、早朝早速

プールの掃除。

2時間で完成。

 

毎年来られる、野々市のファミリー。

一人息子の希望で、お父さんと、お父さんの友達も助っ人で

お母さんたちは高みの見物。

もう一組の勝山の子供たちも、やりたそうに、上から見ているので

お父さんにお願いしたら、と、押し売り。

お父さんの許可が出て、3人で頑張る。

中部ブロックの5年生は、雨降りで、

タライの中のアマゴ掴みしか出来なかったので、

今日は、イワナの掴み取りが出来て、楽しそう。

掴まえた後は、捌き方、串の射し方など見本を見せて

子供たちにも、やってもらうむ。

なかなか上手に出来ていました。

 

塩焼きしたのを1匹、おすそ分けして頂きましたが、

お世辞抜きで、美味しかったです。

旬は何時なのか知りませんが、

タマゴも大きくなっていて、後1ケ月ぐらいで

産卵なので、それで美味しいのかも。

西日が影を長く射して、陽の当たっている所は、

ほんのりと暖かそうな、のんびりムードのテントサイト。

アキアカネの乱舞。陽に照らされてキラキラ光っています

 

 

野々市のお父さんは、星を撮ると言っていましたが

いい写真が撮れる事でしょう。

 


草刈り

2017年09月29日 20時56分15秒 | 日記

 

曇り、13気温は13度。

 

 

 

 

 

 

 

コテージ3棟の周り。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

草を刈り終わった直後雨降り。

 

昼からは、手紙書き。

 

明日はいい天気だそうです。

イワナの掴み取りは少し寒いかも、

森下さん、頑張ってみて下さい。

 


北風と北海道からの贈り物。

2017年09月28日 20時48分26秒 | 日記

夜中の雨と風で、何処から飛ばされて来たのか

マイマイガの幼虫が道路に散乱。

今年の夏は、マイマイガの毛虫も成虫も

ほとんど見かけなかっただけに驚き。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

昼過ぎ、今度は北風に揺さぶられて、杉葉が

バタバタと空から降って来て、辺り一面杉葉だらけ。

 

 

 

 

 

杉葉が苔に引っ掛かって簡単には飛んで行かない。

 

 

 

竹箒では追いつかないので、ブロアで飛ばす。

草刈機で刈った草の様には飛んで行かず

ブロアの操作を工夫して何とか、飛ばす事が出来ました。

 

マイマイガもブロアで吹き飛ばす。

 

もう一つの贈り物は、ありがたい物。

北海道留萌の尾田から、お家で作っておられる

ジャガイモを沢山頂く。

ダンシャクの改良品で、直ぐに煮えるので、

粉噴き芋、ポテトサラダ、ジャガバターなどによいと

書いてありました。

 早速、お礼の電話をすると、留萌は寒くなって

ストーブを焚いているとの事。

尾田さんも、先祖は白峰の人で、出作りで、谷の方へ出て来て

谷に定住しておられたのが、北海道へ渡られとの事。

故郷巡りで、5年ほど前、東山いこいの森へ登ってこられ

話をしているうちに、北海道の源野家とも親戚になるとのことで

それ以来の付き合いになっています。

 先祖の地を訪ねて来た時、誰もいない東山、御所が原、谷では

申し訳がありません。

せめて、東山いこいの森を守って行かなければと思っています。

 

 

夕方には北風も止み、きれいな夕焼け空となりました。


庭掃除、写真プリント、とんぼ返り。

2017年09月27日 21時57分55秒 | 日記

6時20分、城東到着。

下界は未だ暑いのか、庭の樹木や苔で湿気が多いせいか

蚊の襲撃にみまわれる。

 

竹やラカンジュの落ち葉、風があって、拾った後から落ちてくる。

住人がいなくなってから、屋根瓦の所に

巣を作った鳩が、我が物顔でのし歩いている。

 

 

茶室の門から入口まで笏谷石の敷石。

此処にも大きなラカンジュがあってその落ち葉や

サツキ、モミジの落ち葉。

落ち葉掃除だけでなく、サツキ、木瓜、モミジなど

剪定もしました。

何とか、きれいになりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

百日紅の花ももう終わりかけ。

 

 

 

 

一週間前、草刈機で刈った所。

 

昼食抜きで、1時で終了。

車に乗ると、丁度雨が降り出しました。

 

 この後、写真の伸光でみんなに送る写真のプリント。

 

 今年の春亡くなった、妻の叔母の息子さんから

買った コシヒカリ30キロを精米に。

勝山でも、牛ケ谷の米は美味しい。と言われているので

分けてくれた義理の従弟にも感謝。

 

 松岡学園町の妹の所に寄ると、医大の前のハニーに

水魚が売っていたと言うので、買って帰って、味噌汁に。

 

 ☆埼玉に住んでいるネパール人のおとうさんから、

 ブログにコメントが入っていました。

 おかあさんから、お菓子と手紙を頂いたので

 お礼を言おうと電話をしても、携帯は繋がらない様になっていたので

 お家の電話に留守電を入れさせて頂きました。

 有難うございました。

 コメントにも書いてありましたが、本当に、

おかあさんを困らせない様にして下さいね。

マムシの解体ショーも今年は、あの時ぐらいでしたが

兎に角、楽しいおとうさんと、まじめなおかさんと子供たちでした。

楽しい、思いでを有難うございました。

 今、雨と風がすごいです。

 

 


東山流ビヨトープ

2017年09月26日 21時34分58秒 | 日記

今朝の気温は14度。

清々しい朝。

 

 

 

草刈りは、テントサイト。

水芭蕉の池の周り。

駐車場からの階段。

 

池とテントサイトの間。

水芭蕉の大きな葉っぱは枯れました。

水芭蕉の池と通路の間。1メートル程、草を残して、

自然の草花や、虫たちの住かを確保。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

東山流ビヨトープに咲く花たち。

白いゲンノショウコ。

 

ハッカ。

 

 

 

 

 

 

 

センブリは、湿地ではなく、バンガローの所です。

葉っぱ1本でも、良薬口に苦しです。

キンモクセイも匂いがきつくなって来ました。

明日は昼過ぎから雨のよう。

頑張って午前中、庭掃除。


萩の咲く頃。

2017年09月25日 21時19分58秒 | 日記

萩の花も咲き出しました。

澄み切った色。

 

薫りは、キンモクセイ。

 

草津のGファミリー出発。

「ヤッホー」初めは照れていましたが、

恐る恐る、声を出し、山彦が帰って来ると、

段々、自信が付いて、大きな声が出るようになり

何度も何度も繰り返す様になる。

お父さんにせかされて、しぶしぶ車に乗る。

こんな別れは、少し寂しい。

ブナ林の色が杉よりも濃くなって来ました。

 

後何日かで、このとんがった山の所に沈むでしょう。

管理棟からは見えないので、バーベキュー施設の端っこまで

行って撮っています。

もう月が沈んだので、きれいな星空になりました。


天気良好。それぞれの目的地へ

2017年09月24日 21時27分19秒 | 日記

子供たちの朝は早い。

先ずはニジマスやイワナに餌やり。

赤いテントのご夫婦、白山行をやめて、取立へ出発。

四日市中部からの二家族。聞けば富士町の近くとか。

今日は、恐竜博物館へ。

金沢からの、常連さん、恐竜キッズのキャンプが無くなって

残念がっておられたが、

夏休み、能登の12日間のキャンプへ行って真っ黒。

 

 

今日の宿泊は草津からのファミリー。

夕日に染まる東山。

 

 

越前甲に傘雲。

 

富士写ケ岳にも。

 

今夜は、月も早くに沈んで、星空がきれいな東山いこいの森です。

明日は、新聞が3日分来ます。


ボーイスカウトキャンプ。

2017年09月23日 20時48分08秒 | 日記

 

 

 

 

 

 

 

 

 

初めて包丁を持ってサツマイモを切る男の子。

何とも危なっかしい。指導者が見ているので

心配はいりません。

自分たちで考えた、サツマイモ汁を作るのだそうです。

初めて作ったサツマイモ汁はきっと美味しい事でしょう。

テントも自分たちだけで決められた時間内で張っていました。

 

 

 

 

今日も幽かに幻日が。

 

隊長も美味しく出来たと言っておられました。

 

6時を過ぎてから、テントの人が2組来られましたが

今日は、テントサイトは空いていたので、

張ってもらう事にしました。

今は、6時では暗いですから 

もう少し早めに来られた方がいいと思います。

宿泊者の少ない 彼岸の中日となりました。

 

 


キンモクセイの咲く頃。

2017年09月22日 21時26分19秒 | 日記

知らぬ間にキンモクセイの蕾が沢山出来ていました。

 

 

神戸からのTファミリー。

幼稚園の子でも、私より恐竜に詳しくてびっくり。

富山のHさんから 手紙が届きました。

八尾風の盆の切手と栞。ありがとうございます。

 

八尾へは、40年程前、白木峰の山頂に

通信アンテナの装置や、ユンボを上げるのに

車の通れる道が無く、運搬するのに使う

索道を張る工事をする、父たちに着いて

見に行った事を懐かしく思い出しました。

頂上には、シャクナゲが一面に生えていた様に

記憶しています。

京都、宇治から取立山登山の人が来られました。

覚えているか。といわれましたが、名前は思い出せませんでした。

ゴメンナサイ。

1年前、妻が亡くなった後に来られて、

車中泊をされた方だと思います。

今度は、お孫さんを連れて、キャンプなに来てくれる様に

お願いをしておきました。

 

 

午後から小雨が降って、夕方5時半ごろ

東山は未だ小雨でしたが、陽が沈む方は

少し青空も見えていました。


草刈り、幻日。

2017年09月21日 21時36分59秒 | 日記

今朝の気温は15度。

 

 

6時にリス君がバンガロー18番、19番の間にいました。

写真には撮れていません。

クルミの渋皮、トイレの階段より2メートルほど上。

これは、トイレの階段の所。

殻は、ハート型の姫クルミ。

 

 

草刈りは、魚の池の周りから

上のトイレまで。

 

 

朝の6時半から昼までかかってようやく完了。

 

今日のお泊り、神戸からのファミリー。

まだ小さいのに、一人でシャボン玉を作って遊んでいました。

東山いこいの森のアケビは未だ硬くて食べられません。

谷の村では、もう、熟してハジケテいるそうです。

 

 

 

 

幻日は初め左側だけ、

太陽が山影に入りそうになって右側にも現れる。

赤い色が太陽側。

今年は、虹の出が少ないです。

 土曜日には、勝山第3団ボーイスカウトのキャンプがあります。


庭掃除、草刈り、朝日新聞社福井総局。

2017年09月20日 21時18分13秒 | 日記

東山を6時出発。

城東到着7時。

暫く庭掃除。(あまり早くから草刈機を使うと、騒音で近所迷惑)

 

銭湯屋さんに貸していた土地。赤い車の停まっている所は

道路側貸駐車場8台分。

 

 

近所の人が一部菜園として利用。

 

トマトやキュウリなどは終わって

ナスビ、ピーマンが残っていました。

 

 

 

草が長くて硬くなっていてナイロン紐では刈れないので

最初チップソーで刈って、後からナイロン紐で仕上げ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

何時もは手で1本1本抜くのですが

今回は苔が傷まない様注意しながら

ナイロン紐を回しました。

仕上げは来週やろうと思っています。

 

 

 

 

午後1時から、写真の伸光さんへ行って、クリスタルで焼いてもらったのを

福井市役所の4階駐車場に車を停めて、市役所の隣

茶色の4階建のビル。朝日新聞福井総局へ

北陸朝日展応募の写真4枚を持って行く。

応募用紙も無くしたので、事務の人にもらって

そこで書き込んで提出。

 その後、時間があったので、浅水におられる

日写連の福井本部長の所へ、

借りていた録音テープを返しに

さらに、プラントⅢに寄って、水魚を購入

今晩の味噌汁の具に。

 勝山で、便箋を7冊購入。

お礼の手紙あと200人分には、7冊では足りませんが

やる事が一杯あります。

 


京都大学吹奏楽団帰る。

2017年09月19日 20時59分07秒 | 日記

 

爽やかな、秋風の吹くなか、

8時、京都大学吹奏楽団の若者たちが

東山を降りて行きました。

 

 

屋上には水たまりや、台風での杉葉が沢山あったので

ブロアで飛ばして、その後、毛布を担いで上がって

干すことが出来ました。

良く乾いて、太陽に匂いに包まれた毛布を倉庫に収納。

アキアカネも舞っていましたが、未だマーキングされた

ものは、東山では見つかっていません。

 

明日は、早くに山を降りて、

福井に行って来ます。


台風一過、京大スイスイ。

2017年09月18日 21時37分08秒 | 日記

 

早朝6時に帰ったお二人さんは、雨の中荷物の片付けなど大変でした。

一人は、嶺南の海へサーフィンに。

もう一人は、家族サービスで湘南へ。

台風一過、無事目的地へと行けた事でしょう。

物干し竿なども片付けてあったので、倒れずに済みました。

 

 

 

 

杉葉なども思ったほど落ちてはいませんでした。

池の濁りも大したことなし。

谷は午前中は見えませんでした。

白山市のファミリーは、福井の親戚に寄ってから

帰るとの事、小松の今江の豆腐屋の名前を間違って

お教えしてしまいました。

正しくは、源右衛門豆腐店です。

赤く塗った水車が回っているので分かると思います。

 

今年も2泊、かえって台風が避けられて良かったですね。

お兄ちゃんは去年よりも随分背が伸びました。

来年は、お母さんを抜く事でしょう。

 

午前中は雨が降ったり止んだりだつたので

長岡の人たちが帰る時はまた降り出していました。

台風は思ったよりも、早く遠くに行ってしまつたので

安心して帰れる事でしょう。

夕日と雲の芸術龍が口を開けているように見えませんか。

 

京都大学、吹奏楽団のグループ。

台風の心配は全くしなかったとの事。

4時半にチェックインしてから、恐竜公園へ

遊びに降りて行って帰って来たのが7時半。

それから、ガス釜でご飯を炊いたり、炭熾し、

落ち着いているというのか、呑気なのかよう分かりません

 

漸く火が点き食べ始め。

9時半。まだ食べています。

酒を飲んで騒ぐような事が無いので一安心。

 


台風18号接近。

2017年09月17日 22時46分14秒 | 日記

 

朝帰る時には雨も降らず、みんな笑顔で帰って行かれました。

 

 

 

恵那市のみなさんも、越前松島水族館へ行くと

言って帰られましたが 無事家に着かれたでしょうか。

 

 

今日、申し込んで来られた人もいましたが

なるべく早くにバーベキューを済ませて、

兎に角、今晩台風が過ぎ去るまで、

黙って静かに、寝ていて下さい。と

お願いをしておきました。

9時を過ぎた頃から、風が強くなり

雨も降り出しました。

 江戸東子供会さんは中止されましたが、

正解だったと思います。

今年は残念でしたが、来年は、台風で

無い時に是非来て頂きたいと思っています。

 明日の朝までじっと我慢。


台風の中帰る人、来る人。

2017年09月16日 22時29分15秒 | 日記

 

三連泊の筈でしたが、テント泊だったので

風で倒れたりすると大変だからと、一日早く帰られました。

昨日は、恐竜の発掘体験も空いていて、予約は

していなかったのに、発掘現場へも行けたそうで

一応、目的達成で帰って行かれました。

 

 

名古屋大学の化石・鉱物同好会のみなさんは、

今日は、恐竜博物館の見学にと、出発して行かれました。

出発の時は雨も降っていなくて、毛布も全部

納める事が出来助かりました

 

 

 

バーベキューが一組ありました。

寒かったですが、きつい雨にも遭わず楽しんで帰って行かれました。

こんな、雨の降る中、4時半から、大人二人でイワナの掴み取り

 

魚の元気が良くて、なかなか 掴まえられず、

暗くなってしまい、最後の手段。

土嚢を抜いて、水を干して、漸く掴まえる事が出来ました。

暗くなってもやっていたのは初めてでした。

5匹中、2匹は自分たちで捌いてもらいました。

他のキャンプ場では全部やってくれた。

と言われましたがそこまでは 出来ません。

ゴメンナサイ。

 

 

 

 

金沢大学の学生さんたち、9時には、バーベキューを切り上げて

コテージへ戻られました。

他にも、恵那市からのグループ。

誰も来ないだろうと思っていたのに、5時頃になって

後3組入って来られました。

明日の、午前中は、そんなにひどくなさそうなので

良かったと 思ってます。

18日も何とか、なって欲しいものです。