


午前中は、フェーン現象で生暖かい南風が、吹いていましたが、
勝山ボーイスカウト第3団は、元気よく、東山に登って来てくれました。
小さいカブスカウトの子たちも、「君が代」を斉唱する声を聴いていると、
こちらまで、心 洗われる思いがします。


それぞれ、年齢に合わせて、いろいろ学習をしていました。
わら半紙ぐらいの大きさのパネルに、ロープ結びの見本を
作って、貼っているグループもありましたが、
今の子たちは、ロープや縄を手にすることも あまり見受けられませんが、
小さい時から、身につけておけば、
災害時の救助活動などにも、役立つだろうし、いいことだなーと思いました。
3時頃になって、もう一団体。元町2丁目の中学生と父兄のグループが、
登って来てくれました。
何も連絡はないし、半分あきらめていただけに、大変嬉しく思いました。
早く始めないと、雨が降って来るよーと、言っても、
炭を持って来る予定の人がなかなか 現れず。

6時前に、にわかに雲が下から湧き上って来て、同時に土砂降りと、突風に煽られました。
杉の木も大きく揺れて、杉葉も結構落ちて来ました。

バーベキュー施設は、ヨシズを下して、ドウブチで止めてあったのですが、
横殴りの雨が、施設の中にも入って来ました。 一時は、どうなるかと、思っていましたが
30分ぐらいで、小康状態となり、
元町2丁目のみなさんは、バーベキューをする事が出来ました。
ボーイスカウトの方も、管理棟の後ろの小屋で、
指導者の人たちが、ブルーシートで、壁を作られたので、


子供たちは、その中で、雨に濡れずに、自分たちで作った、ホトフを食べる事が出来ました。



子供たちは、良い体験が出来たと 思います。
今日も、日付 が変わりそうですが、パソコンの調子が悪く、
「プロキシサーバーは、応答していません」とメッセージが出てしまい。
インターネットが動かないものですから、
メールで助けを呼ぼうにも、全くお手上げの状態でした。
土曜日なので、市役所の電算室に助けを求めるわけにもいかず、
自分で、直せないのが、腹立たしい限りです。
ライセンスのブラックリストが破損しています。と出ています。
以前から、電算室には、お願いしているのですが、
電話で、今忙しいと、言われると、後は、どうする事も出来ず。
不甲斐なさに、落ち込んでいます。
そんな中、台風にもかかわらず、登って来てくれた、みなさんには、感謝以外のなにものでもありません。