東山いこいの森の仙人

福井県勝山市にあるキャンプ場「勝山市東山いこいの森」の日々の暮らしを発信します。

寂しい一日。月末の〆。

2019年06月30日 17時09分23秒 | 日記

 

 

 

 

静かな一日。

墨絵の世界。

新聞も来ない。

誰にも邪魔される事無く、月末の書類の〆をすることが出来ました。

こういう日があってもいいと思う。

ウグイスの鳴き声だけが響いている。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

7月6日の土曜日は何とか持ち直して欲しいものです。

 


午前中は雨降らず、草刈。

2019年06月29日 16時32分20秒 | 日記

互選中は雨降らず、

 

福井から手伝いに来てくれた弟に草刈をしてもらう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ブロアもかけてもらう。

 

 

 

 

 

 

 

気温は殆んど変わらず、昼からは雨降り。

 

 

未だ6時なのに、夕方の様に薄暗い。

 相変わらずウグイスは鳴いているが、姿は見えず

未だ撮れた事が無い。


大雨は一休み。

2019年06月28日 19時19分55秒 | 日記

10時頃までは結構降っていましたが

 

 

その後は雨は上がり、道路も乾いて来ました。

 

池迄行って アジサイを撮る。

 

 

 

2時頃には谷も見えて来ました。

 

 

 

 

 

 

今日の福井新聞に2022年朝倉氏博物館が開館する計画がある。と掲載されていました。

北陸新幹線県内開業時の観光誘客に向けてとの事です。

 

出来上れば東山いこいの森へキャンプに来られた人たちにも是非見学してもらいたいと思っています。

 

 

 

 

 

 


梅雨寒。

2019年06月27日 15時52分54秒 | 日記

朝の気温は昨日より高かった。

 

その後も上がらず、昼からは雨降り。

登山の車もありません。

 

 

雨に濡れてバラはきれい。

 

 

 

沼まで行ってみるとイモリが何匹かいましたがカメラを向けると

隠れてしまって写っていません。

栗の木の枝のモリアオガエルのタマゴもあとしばらくで

オタマジャクシになって池に落ちて、イモリの餌となる。

 

これは笹竹の花。

花が咲けば枯れるそうです。

土曜日のキャンプのキャンセルがありましたが、

東山はたいした事は無いと思いますが、

各地のみなさんに被害の無い事を祈っています。

風が出て来ました。

 

 


今朝も梅田整形から。 東山いこいの森は別天地。

2019年06月26日 18時54分31秒 | 日記

今朝も7時半から梅田整形へ。

次にプラントⅢに行って、食糧とバーベキュー用の炭を購入。

 

福井エネルギーグループの飯塚の福井西SSが改装工事中で使えないので

グループ内の給油店に行ってくれと1ℓ10円値引きのパスポート券を

もらっているので、プラントⅢの帰り道種池店へ。

1ℓ125円。有効期限が6月30日となっていたが、工事が遅れているとかで

オープンするまではグループ店で入れて下さいとの事。

勝山と比べると15円程安い。

若杉の家の前の田んぼの稲は青々として勢いがいい様に見える。

 

隣の空地だった所を地主さんが畑に。

さすがにプロは家庭菜園とはわけが違う。

荒土北新在家から田んぼの向こうの杉の向こうが荒島岳。

 

恐竜ドーム、経ヶ岳、加越国境その向こう左側に白山。

ここからは日本百名山が二峰眺められる。

越前甲。

 

 

 

 

 

木根橋山村風景。

 

福井を出る時、車の温度計は34度。

勝山でも31度あったのに東山いこいの森は23.5度。湿度も43%でカラッとした

心地よい暑さ。

 

 

今晩から雨になるので水を止める。

 

 

 

写真を撮ったあと、この二粒頂きました。

酸っぱくて濃い味。

今度の土日は雨模様、コテージ、バンガローとも空きがあります。

 

 大阪Aさんコメントありがとうございました。

 フライフィッシングだったんですね、間違ってゴメンナサイ。

 お忙しいでしょうが、又どうぞいらして下さい。

 

 大府のMさん コメントありがとうございます。

 何時もブログみて下さっていてありがとうございます。

  昨年は、大雨や台風でお流れが多かったのですが

 今年は、いい天気になつてもらいたいものです。

 お逢い出来るのを楽しみにお待ちしています。

 

 

 

 知多市のOさん凄い体験でしたが、あんまりひどく無かった様で良かったですね、

  お身体お大事なさって下さい。

  またのお越しお待ちしています。


爽快、梅雨の晴れ間。

2019年06月25日 15時13分00秒 | 日記

今朝は15.7度。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

国道157から管理棟までの標高差100メートル。1.2キロ。

友人が草刈をしてくれたのでバイクで降りて来ました。

杉木立の間からの木漏れ日。

歩く人は誰もいないが、涼風そよいで気持ちの良いハイキングコース。

 

 

 

 

シバグリの花が咲き始めました。

強い光に照らされて野アザミも生き生き。

 

 

日陰のササユリも咲きました。

 

2時でも21.7度、湿度46%は夏日前の爽快さ。

 

空の青色が濃くなって来た東山いこいの森です。

ウグイスも鳴いています。


ササユリからアジサイへ。

2019年06月24日 19時10分11秒 | 日記

 

 

 

 

 

 

 

沢山咲いていたササユリも終わりに近づいて来ました。

 

花びらが散って種の゜準備。

 

 

池の周りにアジサイが咲き出しました。

 

 

 

 

 

 

ピンボケのキイチゴ。

 

 

 

 

 

 

6時から土手の草を刈ってみましたが、

体力が足らず疲れて終いましたが、草の下から

苔が出て来ると、嬉しくやってよかったかなとも思う。

 

 

野バラも元気です。

今度の土日も天気予報は芳しくありませんが

又、梅雨の一休みを期待したいところです。

 

 

 


みんな笑顔で、ヤッホーも響く。

2019年06月23日 13時52分54秒 | 日記

 

 

 勝山の市内より3度低い。

 

 外灯に寄って来る蛾などをカラスが狙っている。

未だクワガタは出て来ていないが、早く起きないとカラスに全部食われて終う。

 

 

 

 

 

 

 昨日はイワナの掴み取り、五右衛門風呂。

恐竜博物館もゴールデンウイークのように早く行かなくてもいいので

ヤッホーもみんなでやっていました。

 ゆっくり寝られてみんないい笑顔。

 

 

 昨日は池田で遊んでから来られたので、魚の餌やりぐらいしか体験出来なかったけれど

今日は元気よく ヤッホーも出来ました。

この次はイワナの掴み取りにもチャレンジしようね。

 

 

 ゴールデンウイーク4月末に来られた時は、

水温が低くてダメだつたそうですが今回は沢山出てきたそうです。

私は、川にいる虫での釣りしかしたことがありませんが、

Aさんたちはルアー釣りのようでした。

東山の近くの川では川幅も狭いので提灯釣りしか出来ないので餌釣りになってしまいますが

渓流釣りといっても色々な釣り方があって、釣られる方も大変かなとも思ってしまう。

釣り人口が増えて、魚がいなくなってしまうのも大変ですが、

ある程度工夫をしなければ釣れないくらいが釣った方にも充実感があっていいのではとも思う。

56の豪雪の時に、義弟と二人で7月に行った時には、未だ雪も残っていたが

イワナを70匹釣った事があった。

餌の川虫を探すのに忙しかった事を懐かしく思う。

 

 


キャンプらしい日。

2019年06月22日 19時10分32秒 | 日記

朝には道路も乾いていて湿度もそんなになくいい日より。

 

かと思って安心していると、8時頃から突然雨降りになる。

大阪の渓流釣り師から電話で今晩泊めて欲しいとの事。

5月の連休の時は芳しくなかった様でしたが、

この雨は直ぐに上がるとの事で10時に受付に来られた時には

雨は上がっていました。

受付を済ませ何時もの様に手取り水系の方へ向かわれる。

 そんな中某自動車学校のキャンプ合宿のキャンセルの電話。

今日は外でのバーベキューも出来るから梅雨時のキャンプとしては

最高ですよ。と言ったのですが、協議の結果取りやめになったとの事。

 その後に2件山行の人たちからのキャンプの申込みがあり。

キャンセル分は挽回出来ました。

 

 

子供さんが小さい二家族のグループが、是非イワナの掴み取りをしたいと言われていたが

昨日の段かいでは雨も降りそうだしどうかなーと思って、

昨晩の雨で泥が入らない内に、プールに一杯張ってあった水を抜いて

掴み取りが出来る様準備をする。

 

 

名前の知らないカエル君。

 

10匹放して、最初の内は女の子が多いし小さいしどうなるか心配でしたが

徐々に慣れて、楽しそうにやってくれました。

 

 

さばき方は1匹だけ見本を作って、後は殆んど子供たちがやっていました。

割り箸で内臓を引き出す方法までは教えてあげられませんでしたが、

この子たちなら出来たかも知れません。

 

 

掴み取りの後体が冷えていたので、全員シャワーと五右衛門風呂の体験もしてもらいました。

アミで魚をコテンコテンと直ぐにひっくり返してばかりいるので

アミにひっつかないのか心配でしたが、不思議とアミには着かずに上手に

焼けていました。

子供たちに脱帽。

 

 

池田で遊んで来たグループが遅れて来ましたがここも

小さい子たちが多かったので、魚の餌やりをやってもらいました。

恐竜とは関係無い、グループばかりのキャンプとなり、

子供たちの賑やかな声が響きわたり、ウグイスも負けじと
ホーホケキョを連発していました。

梅雨の隙間ワンチャンスのキャンプ日和となりました。


明日は、イワナの掴み取り出来るかな。

2019年06月21日 19時06分30秒 | 日記

 

 

 

 

 

釣り師の朝は早い。

6時出発。

今日は何処の沢へ入られたのか、

お身体は大丈夫だったでしょうか。

 

 

 

 

 

明日イワナの掴み取りの予約があるので

池の掃除をしてもらう。

 

泥や杉葉などブロアで飛ばして、

 

 

 

 

 

 

水を当てる。

 

 

 

朝7時から始めて水を入れ始めて8時間。

満タンにして、もう少しゴミを取り除きたいので

一晩入れっぱなしにしようかと思っていると

 

雷が鳴りだしたので、6時で水を止める。

雨降りでは掴み取りが出来ないので、止んでくれる事を祈る。


運転免許更新。

2019年06月20日 18時26分27秒 | 日記

今朝は16.3度暖かい。

今日は免許更新に大野の奥越免許センターへ。8時半に入れる様に

7時50分に山を降りる。

受付で高齢者講習修了証を忘れて来ている事に気づき

東山まで取に戻っていたのでは間にあわないので

勝山自動車学校で再発行してもらえないだろうかと、

立ち寄ってみましたが、1日や2日では出来ない。と言われ

しぶしぶ、東山へ戻る。

何処へ仕舞ったのか覚えていなかったのですが

大切な物だからへんな所に仕舞うはずはないだろうと

気を取り直して、心当たりを見ると、きちんと封筒に入れて、赤マジックで

重要とも書いてあった。

そのことをすっかり忘れてしまっていた、という事は、ボケの始まりかと、

なさけなくなる。

12時半に出発。受付は1時から1時40分までと書いてあったので

あまり早く行って待たされるのも嫌だしと思っていたのですが

木曜日は高齢者優先の更新日とかで、

1時10分に受付を済ますと、直ぐに視力の検査、証明写真の撮影へと

とんとん拍子で進み、受付から新しい免許証をもらってセンターを出るまで

15分もかからずに済みました。

以前のように、安全教育とか、道路交通法の改正個所の講習なども無く

簡単でした。

思えば昭和40年9月。高校3年の夏休みに免許をとってから

44年目になります。

自動車教習場の車は、丸っこいボディーのトヨペットクラウンでした。

次はそろそろ、免許返還をも考えなければいけなくなるのでしょうか。

 

 

 

 

 

 

 

 

今日は知多市からOさんが、渓流釣り泊。

梅雨の晴れ間、好い日に恵まれました。

 


今朝も梅田整形から→プラントⅢ→ワークマン→ベルの勝木書店→りんごのおうち→東山いこいの森。

2019年06月19日 19時11分49秒 | 日記

今朝も朝一は梅田整形から、リハビリの後、膝にヒアルロン酸を注射してもらうと

院長先生が看護婦さんに足の爪も切ってあげなさい。と言われて

看護婦さんが切り始めたのですが、うまく切れずに困っていると、

直ぐに院長先生が来られて、切ってもらう事が出来ました。

忙しいのに爪まで切って頂いて申し訳ないが嬉しかったです。

 

 

 

プラントⅢへ行って食糧買い出し。

 

次にワークマンへ行って、作業ズボンやシャツ、ベストを購入。

ズボンの裾を治してもらっている間にベルの勝木書店へ

雑誌「歴史人」7月号を購入。

本能寺の変の真実。

何が真実なのかはこの本を読んでも分からないとは思うが、

いろいろ想像が出来て面白そう。

 

 

勝山年の市の時に撮った写真があったので、

りんごのおうちへ届けに行く。

一応舗装はされているが、細い田舎道。

初めて行く集落なので、途中で誰かに尋ねようと思って

村の家の名前が書いた地図が張ってある集会場の様な所に着いたので

地図を辿ってみても、りんごのおうちの名字は見当たらず、

もう少し奥の方へ行ってみようと10メーターも行かない所に

りんごのおうちの看板発見。

店の玄関も家の玄関にも鍵がかかっていて呼んでも出て来ないので郵便受けに入れて帰る。

荒土小学校まで戻るのも面倒なので、細い農道を野向の龍谷の方に向かって進む、

何とか龍谷の公民館の所に出られて一安心。

 

 

 

東山に帰ってみると、バーベキュー施設の中にジュース、缶詰、おにぎり、キューイーなどの

食べかすが散らばっている。

ゴミの袋を持ち帰らなかったので、カラスが突いて散らかしたもの。

食べた跡のゴミの袋は持ち帰って頂きたい。

生ごみを放置すると、カラスだけでなくイノシシなどの餌になってしまうので

お願いします。

 

 

 

 

 

ササユリは誰にも折られないで咲いていました。

 

このササユリはバーベキュー施設の柵の外側に以前からあるもので、

色が少し白っぽいです。

相変わらずウグイスが鳴いています。

鳴き真似をすると、縄張り争いと勘違いして、どんどん鳴き寄って来ます。


毛布と一緒にこうら干しも

2019年06月18日 12時21分03秒 | 日記

今日も天気が良くて涼しい。

 

天気が良いので毛布も干すことが出来ました。

12時でも部屋の中では18度。

時々外に出てこうら干しをすると、心も温まる感じがする。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

5輪はそろそろ散りにかかる。

 

 

イワナもこうら干しか?。

 

 

車中泊。京都のSさんが今度は、奥さんも連れて来た。

40年ほど、車中泊をしながら旅をしているとの事。

たまには、バンガローに泊ったら、と言うと、

車の中の方が慣れているから楽と言う。

仲のいい夫婦で話をしていても、楽しく羨ましいかぎりである。

 


ササユリ三昧。

2019年06月17日 18時08分31秒 | 日記

東山の朝は空気も締まって清々しい。

 

 

今日もササユリ三昧。

 

池の周りだけでなく、

コテージシラカバの前。

 

コテージもみじに登る階段の所。

 

 

 

 

 

コテージもみじの前から池のササユリを眺める。

 

バンガロー17番から18番に登る階段。

ここは日当たりが悪いので未だ蕾。

自生しているものなので、色が薄い。

 

 

 

キイチゴ。

管理棟の階段のサツキは未だちらりほらり。

 

 

ホウの花は2.3個になってしまった。

自生のアジサイ。

 

クルミの実が見えるようになって来た。

 市の担当の人にパソコンを治してもらったので一安心。

一昨日の雷で停電してブレーカが落ちてしまったシャワー室の給湯器の電源も回復してもらう。

コピー機の原稿詰まりも直してもらう。

ファックスの印刷用フィルムが無くなったので暫くファックスは使用できません。

 お礼の写真やCDが届いたというお便りが来る様なった。

 CDには、東山いこいの森の事だけでなく、そのご家族やグループに見て頂きたい

写真を選んで入れさせて頂いていますが、それを見られて、又行きたいと書いて

こられるので、CDを作ってよかったかなと思っています。

 

 


大雨峠越える。

2019年06月16日 14時39分44秒 | 日記

朝から寒い。

強く降ったり、小雨になったりで降り続いています。

 

ササユリの花びらが透けて見える。

ピンクがきれい。

 

 

 

8時小雨になったところを見計らって荷物を片づけ出発。

 

9時半出発。

雨がきつかったので管理棟の前で。

昨日発掘現場へバスで行っての発掘体験も出来たそうです。

ニジマスやイワナ、コイへの餌やりなどもして欲しかったのですが

雨がきつくて残念。

 

 

山行きのグループは

10時頃出発、昨晩は白峰総湯だったので

今日は水芭蕉温泉センターへその後、八助さんでソバを食べて帰られるとの事。

山に登るには健康でないと出来ないので、皆さん元気がよく朗らかな人たちでした。

タイムオーバーした若者たち、コテージだったのでストーブも使用したあとあり。

ゴミをキチンと仕舞っておかないとカラスにやられると言っておいたのに

カラスにやられていたので掃除をしてもらう。

割れたビンなども置いてあったので、片づけを

きちんと出来ると良かったのにね。

 大雨、風が心配でしたが、子供さんたちも病気にもならず

みなさん無事に帰られて良かったです。

 

 管理棟のパソコンが言う事をきかないので自分のパソコンで打っています。

4Gしかないので明日一番に直してもらおうと思っています。