東山いこいの森の仙人

福井県勝山市にあるキャンプ場「勝山市東山いこいの森」の日々の暮らしを発信します。

福井の山の本。

2016年11月30日 21時25分02秒 | 日記

 ベルの勝木書店で宮本数男著「ふるさと福井の山」 増永迪男著「遭難日誌」

 袖本寿二著「わくわく登る福井の50山」を購入して来ました。

東山いこいの森の管理人としては必需品だと思っています。

宮本氏の「ごまんどう山」の項には山スキーを始められた

昭和26年(1951)年ごろ、御所ケ原の源野さんの家に泊り

谷峠からこの山に登る。関西の人たちも同宿していた。と

書かれています。

 昭和26年の頃源野の家に泊った人はもうほとんど

この世には おられない事と思いますが、

我が家の祖母や父母たちが、吹雪の時には

障子の隙間から布団に粉雪が積もる様な茅葺の家で

おもてなしをさせていただいていた事を思うと、

 この東山いこいの森を守っていくのは、私にとっての

使命の様にも思われます。

 東山へ来られる人たちとの 出会いに励まされ

力を頂いている事に感謝です。

粉雪が積もる

 

 


事務整理。

2016年11月29日 18時12分29秒 | 日記

事務整理や、パソコンの中の画像を整理して

軽く動く様にしなければと思うのですが

画像は、消してしまうと元にはもどらないし、

自分では、なかなか捨てる踏ん切りがつかず

撮った時の事など 思い出して終って、なかなか

はかどりません。

 

 

 

それでも結構捨てました。

机の引き出しや、戸棚の書類なども、

焼却処分。

椿は少し開きかけましたが、はたして

全開になるのか、花開けば、願い事でも

叶いそうな気がして楽しみが増えました。

夕日が落ちたあとのバンガロー。泊る人もいなくて寂しそうです。

いつの間にか、シラカバの葉っぱも落ちてしまいました。

ドウダンは未だ少し残っています。

 こんなに、雪が無いのも珍しいです。

今日は、朝から、5時近くまで警察の山岳救助訓練が

行われていた様です。

 雨が降らずに良かったです。

 


ミゾレ

2016年11月28日 20時59分57秒 | 日記

今日もミゾレが降る寒い一日。

10時頃にいっ時虹が出たのですが、丁度電話が掛かって来て

その対応をしているうちに、消えてしまいました。

 越前海岸の様に2時間ぐらい出っ放しだと、いいのですが

東山ではそういう訳にはいきません。

それがまた東山のいいところなのかも知れません。

 みつさんの娘さんのコメントを読ませていただき、

カメラを7DⅡに替えて撮ってみました。

私は、植物の名前も動物の名前もサッパリ分かりません。

メタセコイヤがハッキリ分かりました。

東山の樹木園にも2本あるのですが、葉っぱがおちるから

カラマツだとばかり思っていました。ゴメンナサイ。

 

 

 

五右衛門風呂の定位置からですと、

落葉樹の葉っぱが落ちて右下に

お寺の屋根が見える様になりました。

寒さのお蔭で、残り少ないドウダンの赤が際立って見えます。

 

箱庭の様に小さい谷の村。三井さんの屋根とメタセコイヤも確認出来ます。

 ママ友グループは、3組あるのですが、

最後に来られた、ママ友グループからのメッセージありがとうございました。

 勝山、丸岡、春江と来年は、

ママ友サミットが出来ると楽しいでしょうね。


孤独な一日。

2016年11月27日 20時07分53秒 | 日記

日曜日だというのに、1台も登って来ない。

 

静かな一日でした。

 

 

ブログの写真では初めて登場した路です。

ミニグランドから林道を通らずに、キャンプ場へ入って来れます。

 

テントサイトの工事は来年には何とかなるといいですね。

寒い日が続いていますが、未だ雪が積もっていないので

助かっています。

 


49日法要。

2016年11月26日 21時13分03秒 | 日記

今日は、いい天気に恵まれて

無事、妻の49日の法要を行う事が出来ました。

 

加賀大日、越前甲、

 

富士写ヶ岳も薄っすらと雪化粧。

 

善立寺さんで10時からお経さんをいただき

 食事は、芳野の魚玉木にお願いして

妻方の方は年寄りが多かったので

椅子席でさせて頂きましたが

酒を飲む人も少なく、1時間で終わってしまいました。

49日なんて、あっという間に過ぎてしまいました。

東山いこいの森に戻って来ると、向かいの山々の

雪はすっかり消えてしまっていました。

 

穏やかな小春日和。

東山いこいの森でほっと出来る事が今の仕合せ

です。


越前甲は雪化粧。

2016年11月25日 20時29分03秒 | 日記

夕方になってようやく、姿を見せてくれた越前甲は薄く雪化粧。

東山いこいの森は時雨で、雪にはなりませんでした。

裸のホウの木に雨のしずく。

 

何故か、この木だけ葉っぱが残っています。

雨が止んだ隙を狙って、下のトイレは閉めました。

明日は、少し 暖かくなるとの事ですが

夕方からは雨、一日でも長く水道を止めないで

お礼の手紙書きに専念しなければと思っています。

 

 


屋上杉葉掃除。

2016年11月24日 21時00分54秒 | 日記

ゴミ袋大に二袋分。

 

 

 

屋上から谷の村を見る

 

 

梯子をずらして、自販機の雪囲いに。

ベニヤは、昔の選挙候補者のポスターを貼っていた物を再利用。

 

 

 

 

折れていた椿、思い切って、切りました。

朝の谷の村。

 

午後3時。谷の村には、もう陽が射しこみません。

ブナ林だけが陽を浴びていています。

東京の方は雪が降ったとの事。

東山はいい天気でした。

今は、星が輝いています。

明日は、積もるかも知れません。

  


越前海岸へ

2016年11月23日 21時13分40秒 | 日記

私の元気のなさそうな姿を心配してか

次男が、越前海岸に海鮮丼の美味い所が有るらしいから

行ってみようと言ってくれたのですが、

本当は、清水病院へ行く予定が祭日で休みと言う事で

写真の伸光さんへ9時前に行って、急いで

プリントをして、長男と3人、次男のランクルに乗って出かけました。

 越廼の大味へ出ると、雨が降っていて海も荒れていましたが

虹が出ていました。

波の華も出来ていて、レンズにも飛沫がかかる荒れよう。

越前岬。

 

 

「おけや」さんの所。

 

息子たちは、特別海鮮丼、私はミニ海鮮丼。

ミニで1500円。特別は2300円。

ミニでも全部は食べられないので、息子たちに手伝ってもらいました。

今の時期本当はカニなんでょうが、

次男がカニアレルギーなので、海鮮丼になりました。

折角息子たちが気を使ってくれたのですが、

美味しかった分、もう一人、いればなーと思ってしまう私です。

食事を終えて、外に出ると、虹は陸の方へと移動していました。

帰りは、越廼から鮎川を通って、

 

波の華の撮影ポイントへ行きましたが、ここは波が越前町より静かで

あまり出来ていませんでした。

 

 

先日、勝山のコメリで買った鍵の合鍵を作って欲しいと

行ったところ、店員さんに、合うやつが無いので出来ないと言われ、

ここで買ったのにと言うと、ここで買ったからと言っても形が古いから出来ないと

断られたので、ロックセンターウチダさんへ行って作ってもらいました。

プリント学習社時代のお客さんだった所です。

もう一軒とんだ隣の戸田屋さんもお客さんでした。

写真を撮っていると、

 

道路の反対から出て来た、おばあさんが、写真を撮るなら

お茶も買うて行きなさい。と言われ、

お茶屋さんは、お客さんでなかったからと言うと、

そんなこと言わんと、と中に入れられ、買うはめに、

 何処から来たのかとか、おせっかいなおばあさんに色々聞かれ

勝山の東山からと言うと、私ら昔二人で水芭蕉を見に行ったことがある。

と言われました。

お茶は、好きなので、一袋買いました。

袋には塩善茶舗。創業天明元年の店。

と書いて有りました。

初めて会ったおばあさん二人でしたが、

東山いこいの森を知っている人に逢えてよかったです。

 

 


管理棟玄関、自販機雪囲い。

2016年11月22日 17時48分13秒 | 日記

朝のニュースでまた、東北地方に地震があったと聞き

南相馬からも小学生たちに、3年程、東山いこいの森へ

キャンプに来てもらっているので、どうなっているのか

心配です。

 東山は地滑りは有りますが、地震はあまり無いと聞いているので

安心しています。

昭和24年の福井大震災の時も御所が原は、ほとんど影響ありませんでした。

明日辺りから寒気が南下して来るとか言われているので

今日は、管理棟の玄関の雪囲いと、

朝、自販機の中身を撤収して頂く様、ランプ屋さんに電話。

 いろいろ お忙しそうでしたが、昼一番に登って来て頂き、

中身を出して頂きました。

なるべく、残らない様、調整して仕入れているつもりですが

天気に左右され、結局は残って終い。

ランプ屋さんには、申し訳なく思っています。

 

薪、棚がつぶれそうなので、積み替えてもらいました。

そんなに変わっていない様に思われるかも知れませんが

右側を窓枠の中までにしてあります。

玄関の雪囲いの支柱4本を抜くと、荷崩れを起こすので

積み替えが必要になりました。

寒波襲来が信じられないくらい、今日は

暖かな一日でした。

追伸。ブログのアクセス状況を見てみると、高志高、武生東、金津高などのバーベキュー

    がよく見られている様ですが、

    この秋には、高校の遠足は残念ながらゼロでした。


ヒダサンショウウオ

2016年11月21日 21時11分27秒 | 日記

 

 

 

今日発見したのは、ネットで調べたところ ヒダサンショウウオのようです。

 

 

 

 

 

 

黒光りしていてとてもきれいです。

 

 

東山いこいの森には、まだまだ世間に知られていない

生き物、 仙人を初め、沢山いそうです?。


久し振り北谷コミニティーセンターへ

2016年11月20日 20時46分07秒 | 日記

今朝は、少し暖かく10度。

木枯らしで、随分葉っぱが無くなりました。

 

みつさんの家の前の銀杏も落ちてしまったようです。

 

 

 

用事で勝山へ降りた帰りに、久し振りに

北谷コミニティーセンターへ寄りました。

 

今日は、集納日と言う事で、沢山の野菜が

入って来ていました。

スタッフが変わられてから初めてですから半年ぶりぐらいになります。

みつさんの娘さんも、Tさんも元気に働いておられ

一安心しました。

 大根もスーパーの半値ぐらいですが、先日スーパーで

半分に切ったのを買ったので止めて、

Tさんが育てた、無農薬のニンジンを買いました。

先日、妹が作った、ニンジンの葉っぱの炒めたのが

美味しかったので、初めて自分で作ってみる事にしましたむ。

3センチぐらいに切って、ごま油、酒、醤油、ラー油など適当に入れて

あと、シラスとハムも入れて 作りました。

量が多いので、3日ぐらいもちそうです。

ニンジンの根っこのところは、サラダにすると美味しいと言われましたが

mizkanのカンタン酢に漬けてみました。

これからは、いろいろ工夫しながら残された人生

楽しまなくてはと思っています。

 


山バアーチャマからの嬉しい便り。

2016年11月19日 20時56分23秒 | 日記

いわき市の山バーチャマから嬉しい便りが届きました。

単独山登りの78才のお元気な オバーアチマです。

朝東山を出て、取立、赤兎、三方崩山(何処にあるのか?)に登って

温泉に入って、温泉マークの絵文字のあとの絵が何のことか分かりませんが

とにかく元気を出して、北陸道を500キロ走って 、無事いわき市に到着

されたとの事。

CDには、その人にとってどの写真を入れて差し上げれば

いいのだろうか、お逢いした時の印象など、頭に浮かべながら

CDが満タンになる様にして お送りしています。

私の意図をご理解頂き、とても嬉しく思っています。

 

レンズが曇っていて、ぼやけた写真になって終いました。

バラが1輪。

 

ドウダン。

栗の葉っぱは随分落ちました。

 

12日に、池の周りで、これを見つけた、親子連れが

13日に取立登山をして、家に持って帰って、学校の先生に

名前を聞いて来る。という 約束だったのですが、

今日、もとの所に戻してあげる。と言って

持って来ました。

 その時、オッチャンに、と言って、弁当と、パンも持って来てくれました。

今日は、時雨で誰も登って来ない、山奥へ、親子で来てくれて

ありがとう、ございました。

 

 


朝は0度。

2016年11月18日 20時32分20秒 | 日記

今朝は0度。

 

空気も澄みきって山がハッキリ見えます。

日光が杉の木の影になって あたる時刻と場所が限られているので

物干し台など、移動して 布団や洗濯物を干しています。

事務所の中は8度なので、なかなか乾きません。

用事があって、谷に寄ったついでに、神社に参拝。

誰も歩かないので、ケヤキと銀杏の葉の絨毯が出来ていて、

なかなかいい感じです。

谷の神社の銀杏は実が成らないので、

臭くはなく、時間があったら、寝っころばってみたい気分です。

東山から谷が見える様に

谷からは、東山いこいの森の管理棟が見えます。

谷から見れば、取立山もなかなか姿のいい山です。

 今日は、小原のゲートが閉まってしまったので、

赤兎目的に来た人たちも取立に登って来ました。

マイクロバスもやって来ました。

 明日は少し雨模様の様です。

 伊嶋さんコメントありがとうございました。

お仕事、お忙しそうですが、お身体お大事になさって下さい。

 


紫雲たなびく

2016年11月17日 20時51分02秒 | 日記

眼下に見える谷の村では、急いで冬支度をしているのか

釜戸の煙では無く、暖を取る焚火の煙だと思いますが、

谷底で陽の当たらない村が余計に寂しく見えます。

ここは、随分葉っぱが散ってしまいました。

 

ブナ林の方は標高が低い分未だかなり残っています。

管理棟のモミジ真っ赤になって、天辺の方から散ってきています。

 

池の周りのドウダンがいい色になつて来ました。

部屋の中。結構寒いです。

 

 


落ち葉掃除。

2016年11月16日 21時36分06秒 | 日記

赤や黄色がきれいで、そのままにしておいてもいいのではと

思う気持ちもありますが、暫く放っておくと、どす黒い色になって

終うので、掃除掃除。苔の間に挟まっていて、苔を傷めない様に取るのは

なかなか困難です。

松葉もなかなかの曲者。

ツツジ、樫、松葉、に梅など混在。

 

玄関のドウダン。福井では未だ色の付が本物では有りません。

 

 

葉っぱを取り除けば、苔の緑が冴えて来ます。

気分も爽快。

風で、拾った後からすぐに、落ち葉。

 

 

 

 

 

昼から、茶室の玄関からの庭。

まだまだ、モミジの葉っぱが落ちてくることでしょう。

 

 

 

外に出て、隣の柿には、小春日和に誘われて、鳥たちが啄んでいました。

今日も 一日いい汗がかけました。

 写真の伸光さんへ行って、プリントをして

東山へ戻って来ました。