東山いこいの森の仙人

福井県勝山市にあるキャンプ場「勝山市東山いこいの森」の日々の暮らしを発信します。

2021年の1月も今日で終わり。

2021年01月31日 09時19分31秒 | 日記

 

幻のアフリカ納豆を追え! ようやく読み終える事が出来た。

 

 

238センチ、-1.2度。寒波は大雪にならずに過ぎ去った。

国道157号線は除雪作業の人たちが

頑張っていてくれるので通行止めになる事は無い。

 

この1ケ月、大雪に振り回され、コロナで明け暮れた

うっとうしい日々でしたが、

谷の家の屋根雪かきは大工さんたちが

俺たちに任せろ。と言ってやってくれたり、

東山いこいの森へ来た年賀状の整理などで、

昨年キャンプに来れなかった人たちからも

色々心配してもらったり励まし勇気づけられて

心が折れずにやってこれた事が有難く思いました。

今日、谷ではお面様祭りの打合せがあるのですが

今年はボランティア学生さんたちも呼ばずに

村出身の人たちを中心に静かにやろう。

と言っていました。

記録写真の手伝いには行かせてもらおうと思っています。

 

 


大雪にならず一安心。

2021年01月30日 11時46分25秒 | 日記

 

2014年1月15日。取立山登山の帰り道午後時頃小舟渡橋からの

満月と赤白山。

今年は満月は28日ごろだったと思いますが

雲りで撮れませんでして。

平泉先生がお元気な時、谷のお面様祭りでお寺で

谷のお婆さんたちの味(サバの熟れ寿しやゼンマイ、山ウド、サトイモ、山フキ、

沢庵の煮たの、イノシシ汁等々)頂きながら

古き良き時代の話などをしている時、たまたまそこにあった

柄の長い「コスキ」を持って、村人たちに熱く語って

下さった時のものです。

カメラを回しているのはNHKのIさん。

 

福井は3センチぐらい。

除雪車が入るほどのことも有りませんでした。

 

 

10時現在。236センチ。-4.4度。

 

 Ж年賀状そろそろ最終便。

  1月15日彦根の消印。昨日届きました。

  4日もかかるなんて大雪のせいでしょうか、

  2日と3日と九頭竜スキー場へ行きました。

  すごく空いていてびっくり!

  今年は雪がいっぱい!うれしいです

  でも、コロナがあるのであまり行ってばかりも

  いられず、、、。

  どうかお元気で、またお会いできる日

  まで、、、。

  と書いて有りました。

  年賀状の写真の子供たちが大きくなってきている様子

  未だ3才の子には、会っていないのでコロナが

  落ち着いたらみんなで来てくださいね。

  

 


福井テレビで冬の取立山登山が放映。

2021年01月29日 18時23分41秒 | 日記

福井テレビ「8チャンネル」おじゃまってれで

最近取立山登山をした様子か放映されていました。

 

 

 

 

登途中は曇り空だった様ですが山頂では白山、別山が

青空に生えて素晴らしい景色でした。

福井テレビさんありがとうございました。

 

雪道はスノーシューで踏み固められていて歩き易くなっている様です。

スノーシューは幅が狭いので、和カンジキでは歩きにくいです。

午後5時。積雪223センチ。-4.7度。

 

小原大橋。

対向車が来ると大変危険な状態です。

これから未だ気温が下がって雪も降り続く様ですので

通行には充分ご注意下さい。

 


雪は第二波。

2021年01月29日 12時49分51秒 | 日記

 

第二波襲来か。

12時現在、谷トンネルは猛吹雪状態の様です。

積雪は209センチ。気温-4.4度。

小原大橋はテカテカ状態。

画面の手前からは登り坂となっています。

アクセル、ハンドル操作充分にご注意下さい。

 

福井でも12時から、風、アラレが降り出しました。

白旗が真横になっています。

 

 

畑の雪は大分溶けて白菜が顔を出しきましたが

この雪で又埋まって終うのでしょうか。

今日は、除雪の邪魔7にならない様

巣ごもりする事にします。

 


今日も谷へ。

2021年01月28日 20時24分22秒 | 日記

確定申告の控除の証明書があれば持って来て下さい。

と先日税務署へ行った時にいわれたので、ダメ元で

勝山の農協へ火災保険の証明書をもらいに。

 

恐竜博物館近くの白い恐竜。

雪の白とダブって曇りの時は分かり難い。

青空だと映えるのに今日は残念でした。

 

 

 

 

 

 

 

今日、雪かきは2時間程で

後は家の中の掃除。

ネズミが枕のソバガラをまき散らしたり、

即席ラーメンはもちろん

クルミの殻をストーブの焚き付けに使おうと袋に

入れてあったのを、部屋中に巻き散らかして足の踏み場もないくらい。

線香まで食べられている。

他にも、座布団のワタを出して巣を作ったりと、やりたい放題。

それらの片づけに半日かかって終った。

 

 

 

 

子どもの村小・中学校の近くの民家。

梯子がかかっいるのは倉。

雪降しが遅れたのでハスが折れてしまっている。

人は住んでいない。

軽トラで屋根雪かきに来た人は、

家の持ち主では無い。

 

ホコリだらけになったので水芭蕉温泉へ。

 

確定申告の来場申し込みはラインでする様にと言われたので

やり方が分からないので、市役所へ

希望する日の10日前からしか申し込めないと言う事で

来月の7日以降ぐらいに市役所へ行く事にする。

 

市役所の近くの神社の欅に沢山のカラス。

福井に着いたのが6時半。

 

 

189センチ。4.4度。

 

 

勝山では雲が多くて見えなかった。福井に着くと15夜が見えた。

赤白山と満月は今年もダメだった。

 


梅田整形リハビリヒアルロン酸注射後洗車。

2021年01月27日 12時02分08秒 | 日記

 

今朝は雨が降っていたので車で梅田整形へ。

その帰りに給油と洗車。

谷の家へ2日間通ったので雪解け水で車が泥だらけに

なっていたので、給油のついでに洗車する。

北谷では道路に融雪剤も散布されていたので

タイヤや車ま下の洗車も追加でする。

レガシーの時、車の下まわりの錆びが融雪剤の

影響でひどくなっていので追加塗装もしてもらっているが

洗車も必要。

 

梅田整形駐車場の雪もだいぶ少なくなさった。

 

谷トンネルの積雪は11時現在195センチ。

ガードレールの倍の高さの雪がある。

 

 

 

勝山恐竜博物館近くスーパー「かじ惣」近くの道路

中央分離帯の雪はすっかりなくなった。

 


今日も谷の家へ。

2021年01月26日 19時29分23秒 | 日記

 

昨日は疲れたのでもう行きたくない。と思っていたのに。

目が覚めるとやっぱり行かないと谷へ行かないと

村を守ってくれた先人たちに合わす顔が無いと

出かける事にしました。

通勤ラッシュを避けて9時に出発。

10時着。

曇りだったが村の入口、正面に取立山が見える。

 

玄関迄は階段になっている。

 

昨日の雪かきで玄関の戸は開けられる様になった。

スコップの下にも未だ雪がある。

赤いママさんダンプでは重たくて大変なので

鉄の屋根雪かき用のダンプにスコップで切り分けて積んで

道路側へ運ぶ。

 

 

 

 

今日も区長が機会を使って手伝ってくれた。

階段は登って来れないのでママさんダンプにスコップで積み込んで

運ばないといけない。

5回ぐらい運ぶと息切れがしてしまい。

休み、休みしか出来ないが気は焦っても

仕方が無い。

 

チリも積もれば山となる。

玄関の戸が見える迄になった。

週末に又大雪になると言われているが、これで

気分的には楽になった。

ヤモリが家を守っていてくれたのか、顔を出した。

 

 

二階の窓から見た風景。

 

蔵の中に物は入っていないが、

一昨年の4メーター超えの時でも潰れなかったのに

今回は北側の屋根が抜け落ちた。

水気を多く含んでいるので重たい。

 

かつやま子どもの村小・中学校が作った小屋、

溶けた雪が屋根のハスを巻き込んでいる。

 

 

 

お墓の頭が出て来た。

 

今日は時間がかかったので福井に着いたのは6時をまわっていた。

雨が降り出した。

谷トンネルの積雪は18時で206センチ。

金、土の雪模様に要注意です。

 


大野税務署→谷で雪かき。

2021年01月25日 18時56分39秒 | 日記

 

国道158号線、真ん中辺りで霧が立ち上っている所が

朝倉氏遺跡のある一乗谷。

 

道路の除雪は良好だったが濃霧がひどかった。

 

予約の時間よりも早く着いたので、大野の特産品を売っている

所へ寄る。

駐車場は20台余り停まっていてほぼ満杯。

しかし中に入ると、お客は誰もいなかった。

大野城の説明。

 

 

本とソバを買った。

大野のソバかと思ったら越前そばと書いてあった。

もっと良く見て買えばよかった。

 

11時きっかりに税務署へ30分程で色々教えて頂いた。

これで2月15日以降の確定申告にもう一度書類を持参すれば

良いようにしていたたいた。

 

陽明小学校では除雪機で除雪をしていた。

笠をかぶった二宮金次郎さんにかかっていた。

屋根越しの上に大野城が薄く見える。

 

平泉寺郵便局へ行ってかんぽ生命の年末調整用の書類をもらって来る。

 

平泉寺地区から見える荒島岳。

 

道路の右側は勝山城博物館と勝山の町並。

 

谷の家へ行って玄関までの雪かき。

今日も二階から入る。

 

 

 

 

 

除雪機で石垣が崩れた。

 

 

お宮さんに近い家は住む人がいなくなり、

屋根雪が降ろされていない。

大きくて立派な家なのに。

 

取立山、東山いこいの森を望む。

雪かきで疲れたので、水芭蕉温泉で倒れると

見っとも無いので、入らずに帰って来る。

 


熱下がる。

2021年01月24日 14時54分55秒 | 日記

昨日佐野温泉から帰って来てから

おとなしく寝ていることにした。

夕方長男が仕事から帰って来て体温を計ってもらうと

36.8度まさか感染したわけではないが

このご時世テレビの報道などにあおられて

不安がつのる。

 

ずっと寝ていると、沖縄の谷川君から電話がかかって来た。

白内障の手術をしてよく見える様になったこととか、

福井は雪で大変そうだとか、

アメリカにいる娘さんから携帯をスマホに換える様に言われて

換えた事とか色々話をする事が出来。

元気をもらえた。

昼間、長男がお粥を作ってくれたので何とか食べる事が出来た。

味覚はあるのでコロナではないと思う。

雨降りで積雪量は随分すくなくなって来た。

 

谷トンネルもガードレールが見えて来た。

積雪量のグラフ最高が240センチから200センチに変更されていた。

 

先ほど検温すると36.3度。

明日まで静かに寝ている事にする。


佐野温泉へ。

2021年01月23日 14時26分04秒 | 日記

今日も雨降り。

昼から佐野温泉へいく。

フロント ロビーにはほとんど人がいない。

オバチャンたちが着る冬用の防寒着が陳列されている。

土産物も少しだけど置いてある。

風呂上りにソファーに座って一休み。

雨で見えにくいがカモが4羽ほどいる。

雨除けのテントがあった。

源泉かけ流しなので湯船の中はとてもきれい。

黄色い建物の1階に湯気が出ているのは露天風呂。

車は10台ぐらい。

全部福ナンバー。

駐車場除雪で積み上げられた雪も気持ち減ってきている。

谷トンネルの降雪量は240を切った。

温泉の中では倒れなかったが

家に着くと何だか疲れが出て来た。

ゆっくり休みます。

 


勝山市役所税務課から大野税務署へ

2021年01月22日 15時13分54秒 | 日記

東山いこいの森応援隊の確定申告の書類の

書き方を教えてもらおうと、

先ずは勝山市役所税務課で年金の年末調整を

もらいに行くと、未だ発行されていないとの事。

 

市役所の雪はきれいに除雪されていた。

市役所と教育会館の間ににある公園に

除雪された雪が小山になって積み上げられていた。

 

勝山から大野に向かう国道157号線は片道2車線。

これからの降雪に備えて大型の除雪車が沢山出ていて、

ダンプに積んで九頭竜川の雪捨て場へと運んでいる。

大野税務署へ着くと、予約をしないとダメといわれ

住所や氏名、電話番号などを記入して帰っ来る。

月曜日午前中を予約。

税務署の近くにある、越前大野城。

小雨と雪解けの蒸気で視界はよくない。

勝山から大野。大野から福井までの158号線も

小雨で視界が良く無く、運転に不慣れな分疲れた。

走行距離は100キロしかないのに。

 家に到着して暫らくすると、税務署の担当して

くれる人か電話があって、月曜日11時から

来て下さい。との事、

昨年と同じ人で若くて親切な人なので一安心。

インターネットでやれば簡単と言われるけれど

いまさら覚えても後1回で終わりにしたいので

覚えなくてもいいでしょう。


雪風景。

2021年01月22日 07時59分32秒 | 日記

 

昨日の谷の雪風景。

お寺は19日に雪かきをしたそうですが

60センチは積もっています。

誰もいなくなった秋田家、この家は大きいので

費用は10万円ぐらいかかる。

 

道路脇の杉に陽が射し葉に凍り付いていた氷柱状が

溶けて水蒸気が出ている。

杉葉の氷が溶けだしてキラキラ光っている。

 

 

 

 

 

今朝の谷トンネル。

昨日からの24時間で15センチ減って255センチ。

気温は-1.36度からプラス3.7度となった。

雨で雪の量は減るでしょう。

 

今日も勝山市役所へ行って来ます。


谷の家へ。

2021年01月21日 19時38分21秒 | 日記

 

今朝は気温が低かったがその後陽が射して暖かくなって来たので

気になっさている谷の家を見に行って来ました。

道路から階段を登って玄関までの除雪は出来ていなかったので

 

家の中には二階から入る。

 

道路から階段の所は屋根雪を降ろした

硬い雪なので鉄のスコップも中々刺さりにくいので

これから暫らく気温も上がって雨も降るというので

様子をみて、行ける時に行ってボチボチやろうと

思っています。

 

※2018年1月の写真。

これも2018年1月この時一人で雪かき6回やった。

2018年1月。

 

下屋のはすをすかしてもらったので

下屋が傷む事はなさそう。

2メーター程たまった雪をどかすのは大変だったと思う。

有難い。

 

本屋根はすっかりきれいになっていた。

大工さんたちが5人でやってくれた。

本当に有難い。

屋根から見える雪の積もった家々、人が

住んでいないので雪かきの出来る人にお願いを

しないと子のに積もれば崩壊の恐れあり。

我が家の下の家。

二回は降ろしたが三回目は未だ。

60センチは積もっている。

 

蔵の屋根は片方が抜けてしまった。

物置小屋には2メーター積もっているが

鉄骨なので大丈夫との事。

道路から取立山を望む。

東山いこいの森の管理棟も確認出来る。

中部縦貫道勝山インターから九頭竜橋を渡って

恐竜博物館へ向かう道。

交通整理をしながらダンプに積んで道を広げている。

国道157栃神谷付近何とか二車線確保されている。

北谷コミニティーセンターから河合集落へ降りる道。

勾配がきつく凍結しているので恐る恐る降りる。

直進はスキージャム。

左折は神谷トンネルを越えて北谷、白峰へ。

もう直ぐ谷集落。雪崩の危険あり。

注意しながら通る。

谷の駐車場。

 

白峰まで行く元気は無かった。

 

 


今日も歩いて梅田整形へ

2021年01月20日 11時41分05秒 | 日記

7時半頃は道が混むのと病院の駐車場が

完全に除雪が出来ていないので

歩いて行く。

丸源ラーメンの駐車場にも雪が積まれている。

 

 

道路は凍結していて転ばない様きを付けて歩く。

カンジキを履いて歩くのは得意ですが

凍結の道は慣れていないので難しい。

 

マクドナルドもドライブスルーのコースは除雪されているが。

リハビリを終えて病院を出た時には

軽自動車が結構停まっていた。

私よりも年寄の人たちが遠くから

診察に来るので歩いて行ける者は

歩いて行った方が良い。

泉通寺への道路も昨日除雪出来た。

 

我が家のソーラーパネルの上には雪が積もっていて

機能せず。

 

谷トンネルの積雪は6時現在288センチ、-5.6度。

昨晩降雪は無かった。

 

谷の家は今日大工さんグループ5人で雪かきを

してくれると言っていた。

屋根から降ろした雪で1階ののきが埋まってしまっさているので

掘り出さないといけないので

手間がかかる。と言われた

自分で出来なくなったのがもどかしいが

致し方ない。


若杉町内の除雪進む。

2021年01月19日 16時22分13秒 | 日記

 

町内道路の除雪が進んでいます。

大型ダンプは入って来れないので

小型ダンプに雪を積んで市の指定の

雪捨て場へと運んで行きます。

道路よりも高く踏みしめて

除雪車が田んぼの中程までも入っています。

田んぼの持ち主の承諾がないと出来ない。

若杉の地主さんたちは協力的なので有難いです。

すれ違いはまだ出来ませんが四つ筋に積まれた雪を

とってくれたので、四つ筋での見通しが

良くなってひやひやする事が少なくなりました。

 

 

谷トンネル15時の積雪は299センチ。気温は-5.0度。

 

これから明日の朝にかけて、気温が下がるので

道路の凍結には充分注意して運転して下さい。