東山いこいの森の仙人

福井県勝山市にあるキャンプ場「勝山市東山いこいの森」の日々の暮らしを発信します。

東山いこいの森へ

2022年06月30日 18時17分43秒 | 日記

久しぶりにモリアオガエルの沼を見に行くと、オタマジャクシになって
泳いでいたが、イモリに追い回されて食べられている。
数が多いので何匹かわカエルになることが出来るだろう。

池の魚は相変わらず元気がいい。
浮いたペレット状の餌は口太カラスが狙っている。


工事はまだまだ続く。
生コン車も来ていたが、梅雨が短くで助かっていると云っていた。
2時26分。29.5度昨日よりも少し低くなったが
蒸し暑さはそんなに変わらない。
夜中は寒くなるので窓を閉めて毛布をかぶって寝る。
夕立も来なくて日が沈んだら涼しい風が吹いて来た。


サワガニも水浴びに。

2022年06月30日 11時24分05秒 | 日記

あまりの暑さにサワガニ君が外の山の水で
食器などを洗うカナダライの中にいた。
どうやって入ったのかは分からないが、
滑って上がれないので、手ですくって逃がしてやった。
蓼食う私としては、子供の頃は好物だったが
今はかわいそうで食する事は出来なくなった。
そういえば、昨晩ゲンジ蛍がせどの外に来て
黄色く柔らかい光を放っていた。
東山いこいの森では見られなくなった
生き物にも会える事がありがたい。
若竹の枝に夜露が光る。

6月も今日で終わり、谷の村にも
夏の花が咲き始めて来た。
8時2分。23.6度。
10時44分27.2度。
今日は30度を超えるかも。
神社の境内はケヤキに囲まれて涼しい。



版木の整理。

2022年06月29日 18時35分13秒 | 日記

外出控え、家の中で版木の整理。
年度別にきれいにまとめてあったのに、
福井から東山いこいの森そして谷へ運ぶ時に
箱詰にバラバラになってしまって、
年度別に分けてみても足らない版木があって
プリント学習時代から分を合わすと30年×7枚平均とすれば
210枚にもなるのでそうとうめんどくさいが、
これなら力もかからず、体力消耗もないので
ぼちぼちやることにします。
きれいに分ければ、誰にでもとはいきませんが
興味ある人には体験しもらう事も可能ではないだろうかと
考えています。

谷は盆地で谷底なので東山いこいの森に比べれば
暑い。クーラーも無いので、熱中症にならないよう
気を付けなければと思っています。
大工さんも大変です。
ひょっこり覗いたら、みつさんの娘さんが
アイスをおごってくれた。
谷で食べるアイス美味しかったです。
ありがとうございました。
空は夏空青く取立山もスッキリと見えます。

福井は猛暑日。

2022年06月28日 19時12分41秒 | 日記

県立病院では時間がかかりすぎた。
処方する薬が無いというのははなはだ不安。
北陸地方も今日梅雨明け宣言が出た。

谷に着いた時、車の気温は29度。
30度を下まわれば涼しく感じる様になってきた。

ハナモモの剪定がうまく出来ていた。
明日からはしばらく安静にしていようと思う。

福井も梅雨明け。

2022年06月28日 13時56分42秒 | 日記

朝7時40分。梅田整形へ出発時の車の温度。

梅田整形ではリハビリだけ。
急いで県立病院へ、地下の駐車場は満タン。
1階の駐車場へ誘導してもらう。
9時50分に受付終了
診察の前に肺機能検査を受ける。
混んでいるので時間がかかる。と言われる。
売店に行って暇つぶしに北陸政界を買って読む事にした。
食道では11時までモーニングが600円と書いてあったので
食べようかと思ったが途中で呼ばれると、申し訳ないのでやめた。
検査の終わったのは11時30分だったので、モーニングを
食べている時間が充分にあったと思うと心残り。
診察では、検査の結果を見て、胃の全摘から50年、
徐々に肺が渕の方から固まってきている。
CTで見ると食道にも常に水分が残っているので
食事の後は横にならない事。とか
言われたが、寝る時にはリクライニングシートを
使った様な状態で腰から起こして、体は右を下にしている。
間違って左を下にすると必ず逆流してしまう。
 薬を飲んでも容態は良くなりそうに無いので薬を出すのはやめる。
肺の悪い人が酸素ボンベを持って歩いているが、
CO2の残留値が56.3と高いので、酸素を注入する事は出来ない
との事。
一人暮らしは無理かも。ともいわれる。
来週金曜日もう一度精密検査をして
暫らく入院するか決めよう。と言われる。
これでは、全国行脚が出来なくなるし。
谷の家にいても散歩ぐらいしか出来なくなる。
もう一年早く、東山いこいの森をやめていれば良かったのにとも思うが
昨年のインターハイ山岳競技に鹿児島から八戸まで来てくれた
高校生や顧問の先生との出会いは、一生の思い出となったので
致し方ない。








遠矢歯科さんへ。

2022年06月27日 18時23分24秒 | 日記

予約をしてあったので時間に間に合う様
谷を出発。
一週間前に治療してもらったが、食べ物を口の中に入れると
痛くて噛めなかったので、柔らかい、トウフとか
ご飯も柔らかく焚いて食べたが
それでも痛くて半分呑み込む状態だった
入れ歯を新しく作って頂く事にした
歯が悪いと、誤嚥性肺炎にもつながるので
要注意。


明日は
県立の呼吸科へ行かなくてはいけない。
歯は大切。
良く噛んで体力をつけて行かなくては。




今朝の雷雨にはびっくり。

2022年06月27日 09時37分20秒 | 日記
朝4時頃から、雷と激しい雨音。
散歩を諦めようと思っていたら
6時になって雨が上がる。
途中で降り出すと大変なので
傘、杖、カメラを持って出かける。
不動明王の横の川「蛇間目川」の水量も増していたが
濁るほどではなかった。
郵便局の前の山本家「ごろいも」屋敷跡のウバユリ。
葉っぱはいい具合に枯れたが、花のつぼみは未だ
開かない、テッポウユリの様な花が咲く。
ユリ根はイノシシの好物なのに、未だ現れていない。
竹原君の家の梅そろそろ収穫した方がいいのでは。
9時で曇り、25度になった。
今日は福井に帰って遠矢歯科さんへ。
明日は県立病院呼吸器科へ行きます。

今日も25度ならず。

2022年06月26日 16時31分31秒 | 日記
今日も25度には届かなかった。
花桃の枝が伸びすぎたということで、植木屋さんでは無いが
田中さんがハシゴを延ばして伐り始めた。
ハシゴも植木屋さんのハシゴでないので
危なっかしい。
沢山の花を咲かせて楽しませてくれたハナモモだった。
実も沢山成ったがなかなか大きくならなかった。
雪で枝が折れていたので、きれいに剪定してもらえば
来年またきれいな花を見る事が出来るだろう。
それにしても、田中さんは本当にマメで村の中が
整って行くのでありがたい。
今日も25度には届かなかった。
朝はとくに寒く感じる。
モモ、クリ三年カキ八年と云われるがこの小さい栗の木も
花を咲かせたので秋には実が成ることだろうが
クマ君に食べられないように注意が必要。
こどもの村学校のウドも大木になって来た。

桑の実が柔らかい葉っぱに隠れて、赤い実をつけているが
これもカラスの餌食になってしまうのだろうか。

穏やかな日曜日。

2022年06月26日 11時34分32秒 | 日記

雨が上がって穏やかな日曜日となりました。
曇り空で今の気温は23度。快適です。
神社のケヤキ。ムササビが住んでいたこともあった。
サツキ。

色んな花が次々と咲く。
6時には青空も見えたが、
どんより曇り空何時雨が降り出すか、
暑くないだけありがたい。

30度超えならず。激しい夕立。

2022年06月25日 18時34分26秒 | 日記



10時45分。23.1度。

3時45分。27.7度。湿度58パーセントで少し蒸し暑く感じる。

30度や35度の世界は想像がつかない。
かえって、暑さに弱い人間になりそうで心配。

5時突然雷が鳴り出して、木々が風に揺れる。
道路に流れが出来る激しい雨。
雨で屋根も気ぶっている。
稲妻も走っていたが、チャンスをとらえざれず、
撮れない。
東山いこいの森では空が広いから、
稲妻もよく撮れたのに谷ではなかなかうまくいかない。
世の終わりの様な雨雷だったが、1時間で
通り過ぎて行ってしまった。
梅雨が明ければ、谷でも猛暑日になるのだろうか。

読書する場所確保。

2022年06月25日 11時54分20秒 | 日記

読書をする場所を確保。
片づけはなかなか進まないので半分あきらめ。
6畳の中の間、座卓を15センチ程脚を上げ
ソファー、サイドに蛍光灯、座卓の上には本、新聞、飲み物
などを置いて、テレビ、ラジオなどはシャットアウト。
のんびり読書に専念出来る場所を作る。
先日、なにげなく見ていたテレビで、『三匹のおっさん』が
放送されていた。
もう10年ほど前になるが、常連の芦屋の野上グループの
野上さんが暇な時読んでみたら、と頂いたのが
有川浩著三匹のおっさんだった。
歴史書とかは読むが、
一般の小説はほとんど読んだ事がなかったので
かえって、新鮮、痛快で面白かった。
テレビでは北大路欣也、泉谷しげる、小倉さんなど
そうそうたるメンバーが演じていた。
小説では6話迄あったが、本で読んで空想していた時は
おっさんたちは名優ではなかったが、その時の方が
ずっとワクワクドキドキ感があった。
ここでじっくりといろんな本を読んで
空想や妄想を楽しむのも悪くは無い。

九輪草は結局六輪しか咲いていなかった。
村の掲示板の土台からの工事。
昨晩はひどい嵐で色んなものが吹っ飛んでいた。
今はいい天気になりそう。


七夕飾り作りとお楽しみ会。

2022年06月24日 18時40分10秒 | 日記

北谷コミュニティーセンター多目的ホールで七夕飾り作りと
お楽しみ会が10時から12時まで行われた。
参加者は11名。
92歳のおじいさんの方が私よりも背筋もピンと伸びて
七夕飾りも上手に作っておられた。
多目的ホールの大きな窓からは谷峠やゴマンド山がよく見える。
一向一揆の時、七山が族の援軍が谷峠から
牛の角に松明を付けて放した。
俱利伽羅峠バージョンが行われた。と云っても
この地形から見れば納得出来そう。

飾りを作る。

はばたきの3人の方による、七夕の演奏や何故かフラダンス、



地域の人たちとの交流が無かったので初めて会う人も
いたりした、
ちょっと面倒くさいが出来るだけ
参加していきたいと思った。


弁当忘れても傘忘れるな。

2022年06月24日 09時15分01秒 | 日記
弁当忘れても傘忘れるな。
はこの地方で昔から言われているが
散歩に出かけた時には、降っていなかったので
傘を持たずに出かけたが、途中から土砂降りになり
ずぶ濡れになってしまった。
ハナモモの実はなかなか大きくならない。

 梅はそろそろ捥いでもいいのでは。
イチゴに似ているがイチゴでは無いと思う。
食べてみると甘味も酸っぱさも少ない。
土砂降りが上がった後。
参院選、立候補者は6名なのにポスターは5枚しかない。
紀子さんの家庭菜園。ナスビ、キュウリの花も咲き出した。
北谷コミュニティーセンターで
七夕飾りとお楽しみ会があるので行ってみます。

木落へ

2022年06月23日 17時42分50秒 | 日記

 木落にある、父の実家へ。


七間通イモキンツバを売っている所が栗キンツバを売っていたのでそれと
水まんじゅうをお供えに買っていく。
従兄の嫁さんも息子夫婦も留守。
こどもの時よく遊んだ隣にある
白山神社へ。
谷の伊良神社よりも大きなケヤキが二本あったのに
伐られてしまっていた。
横に「大将軍の碑」いうのがあった。
この碑は中国から伝わった道祖神信仰の現れといわれ、
魔よけの神として、福井県内では大野にだけ残っている、
珍しいものとのこと。
親戚に会えなかったのは残念だったけど、
神社や道場にはお参りをして来た。
父にも伝わっただろうか。
友人が、9輪のササユリが咲いた。というので
撮りに行ってきた。7輪迄は見たことがあるが
9輪は珍しい。