東山いこいの森の仙人

福井県勝山市にあるキャンプ場「勝山市東山いこいの森」の日々の暮らしを発信します。

夏らしい一日。

2022年07月31日 19時52分51秒 | 日記



昼食。サバのアブラは少しきつかったが完食出来ました。
福井は36度ぐらいなのだろうか、
病院の中では分からない。
ジャガイモ、ブタ、タマネギ、グリーンピースのトマト煮は
量が多くて腹いっぱい、時間をかけてゆっくり美味しく
頂きました。
日曜日の病室は見舞いに来る人の行き来で廊下にも
声が響いて喧しいものであったが
コロナのお陰で面会禁止で静かで自分の時間を
ゆっくり過ごす事が出来た。
私にとってはわずらわしさが無くて良かった。
入浴17時から18時を1時間早めて16時から17時にした。
実際には16時から16時半で入浴、風呂場の掃除も終えられるが
時間を変えてみるのも単調な生活には必要。


日が昇る前の東の空

2022年07月31日 10時38分58秒 | 日記

日が昇る前の東の空が撮れた。
未だ街は静か、朝焼けに少し雲のかかった白山。
東山いこいの森では朝日が昇って来る時の風景は
撮れなかったので嬉しい。
今日も暑くなりそう。

昨晩は器具が外れても気づかずに寝ていた。
喉が渇いて起きて気が付いた。
朝、先生の回診でそういう事もありますが長い目で
みて行きましょう。と言われ、ほっとする。
そう、あせらず、かまえずが大事。

今日も一日無事に終わりました。

2022年07月30日 20時15分09秒 | 日記



NIPネーザルV「汎用人口呼吸器」装着時、器具。
実際は睡眠出来る状態で装着。装着したあとは喋ったり
咳をしても脇から空気が漏れてブザーが鳴る。
寝返りなど顔を横に向けても漏れてしまう。
なかなか厄介。
夕方お茶を入れに来てくれた看護婦さんが
「うちの旦那も使っていたけどめんどくさいと言って
外していた。」と言われた。
看護婦さんもみんなマスクをしているので
顔が覚えられない、もう少し詳しく話を聞きたかったが聞けなかった。
鼻が高いからカバーが密着しにくいので上の方に
上げて使うようにと言われているがなかなか難しい。
夕食後の検温は7度1分。ちょっと高め。
退院は8月2日午前中と決まった。
はじめは気管を内視鏡で検査をするとかいろいろ
いわれていたのに、コロナが爆発して出来なくなったとのこと。
コロナ以外の病気の人たちにも影響が出ている。






今朝も白山が見えました

2022年07月30日 11時36分35秒 | 日記

今朝も白山は見えましたが、
器具の調子が悪くて夜眠れず
6時半までかかってしまい日が昇りすぎていてうまく取れませんでした。
上の写真は10時頃に取ったものです。
何とか加越国境の山並みが映っていないかと
拡大してみましたが右はやっぱり別山でした。

夜中にあまり眠れずにウトウトしている時
谷の家で寝ている様に思えベットから立ち上がって
随分と様子が違う事に気づき、
自分は今県立病院に入院中である事に気づく。
一瞬魂は谷へ行っていたのだろうか、
三途の川を渡っていない事にほっとする。
朝食は全部美味しく頂けたので
元気にのんびりと入院の一日を楽しみたい。

午前中冷房を切って節電。

2022年07月29日 20時08分31秒 | 日記
入院していろんな事をしてもらっているのに何にも
お返しが出来ない。
部屋の冷房を切って、入口のドアを開け、
反対側の窓も開けられるだけ開けて
自然の風の流れを作る。
昼食を終えて午後の巡回に看護婦さんが来てくれるまで
やってみた。経済効果は全くないかもしれないが
気持ち。

昼。ブリの焼いたの、ダイガクイモ、美味しかった。

昨日洗濯物を取りに来てもらった時に
クッションを頼んでおいた。
体重が50キロになってしまい。
座ると尻の骨が痛かったが
これで楽になった。
ありがとう。


夕食はカレイの焼き物、ナスの煮しめ、
美味しかった。
建物は夕日で染まったが白山は又雲がかかって見えなくなっていた。
西の空は夕焼け。
明日も暑くなりそう。
コロナの爆弾は今日も福井に落ちた。

入院4日目ようやく白山が見えました。

2022年07月29日 10時28分08秒 | 日記

入院4日目ようやく白山が見えた。
右側には別山も。
手前の窓ガラスが開けられないので映り込んでしまって見えづらい。
加越国境の山並みは見えない。明里橋やキツネ川からでも
見えるのに12階の県立病院からは見えない。



朝の通勤時間は2両編成。福井口から高架に向かう。

福井南防の風力発電の風車が回っているのが
朝日に照らされてこれも初めて見る事が出来た。
このブログを書いている時刻には霞んで見えなくなっている。

今朝の朝食も美味しく頂く事が出来た。
今日は夏らしい暑さになりそう。
コロナの爆発はご勘弁を。



無法松の一生。

2022年07月28日 20時10分57秒 | 日記

懐かしい無法松の一生。が放映されていたので
最後まで見てしまった。
子供の頃(65年前)に初めて見た時は、衝撃的で
恐ろしかった記憶がある。
芝居小屋へ入るまでなかなか入れてもらえなかったシーンは覚えていないが
ます席の中でニンニクを焼いて辺りに煙りが充満して
みんなが迷惑しているシーンは子供心に恐怖だった。
それに比べれば朝ドラのニイニイ暴れ方などは
可愛らしいものだと改めて思った。
ストーリの内容など全く分かっていない子供に65年経った今でも
思い出させるのは、阪東妻三郎だからだろう。
流して見ているつもりだったのがどんどん食い入る様になって最後まで
見てしまったが、どうせならニンニクりシーンも映しておきたかった。
終わりの方で配役紹介の画が出た時、自分が撮った場面と同じ
所で口の開き方が少し違っていただけだったのにも驚いた。
坊や役が長門裕之さんの幼い頃だったのも想像が出来なかった。
人力車の車輪が回っているシーンも何回も出て来ていた。
澤村家の旦那にもよく理解してもらっていて
酒をよばれていた事は知らなかった。
小倉祇園太鼓の乱れ打ちの迫力もすごかった。

小倉では雪が降るのか知らないが
最後は雪の中で倒れて亡くなった様に思ったか、勘違いだったのだろうか。
とにかく、無法松の性根(しょうね)のきれいさには感動した。



洗濯物の受け渡し日。

2022年07月28日 11時46分11秒 | 日記


コロナ過に寄って面会は出来なくなったので、
洗濯物も病棟によって指定された週1回。
指定曜日の14時までに患者から回収して15時から17時は正面入り口。
17時から19時は夜間時間外入口。
お預かりした荷物を翌日の午前中に患者さんにお配りします。
管理には細心の注意を払いますがお荷物の紛失の際は
ご容赦下さい。



27日夕食
28日朝食。
昨日の夕食も今朝の朝食も美味しく頂きました。
勝部先生は食べ終わった食器にお茶を注いできれいにされていた。
永平寺の僧侶のみなさんもその様にされているのを見たことがあるので
何時の頃からか私も食器にお茶を注いで箸で濯いで
飲む様にしている。
料理に着いた味とは違う食事を頂けた感謝の味がある様に思える。
その為にも初めから完食出来る分に調整してもらっている事がありがたい。

ぐるぐる巻きにして入浴。

2022年07月27日 20時02分47秒 | 日記

後から点滴が出来るようにと針ず射さったままになっいるので
売店へ長い手袋を買いに行こうと思っていると
主治医の先生に福井もコロナが流行っているので
病院のスタッフでも家族との接触があるので
病室の中でもマスクをしていて欲しい。と言われ
それなら売店に行くをやめて、看護婦さんに
ビニール袋をかぶせて絶縁テープで密封してもらって
風呂に入った。
以前は風呂に入って死んだ人はいるが
入らなかったからと言って死んだ人はいない。
と言われた事があって風呂ぐらい我慢すべきところだと思うが
気分転換や運動不足を補う為にも出来るなら入った方がいいので
入らせてもらった。
カラスの行水程度であったが気持ちがすっきりした。

7月31日から8月3日までの希望献立が出ていたので丸を付けて提出。
洋食、和食、お任せの中から選べる。
これ以外に栄養補給にメイバランスの様なものを栄養士さんが
考えて付けてくれている。
ガリガリに肉を付けて体力を快復していく事が大切とか。


6時過ぎ雨が降り出し雷も鳴った。

観音町の踏切の所も駅が高架になって踏切での
待ちが無くなったので車の流れが良くなった。
電車の上の高架は北陸新幹線のもの、これが
開通するまでは微妙なところか。
7時には雨も止んだ。
血液検査も胸のレントゲンも変わりないと云われた。
病室からレントゲン室までは車椅子で看護婦さんに運んでもらった。
至れり尽くせりでありがたい。

勉強二日目。

2022年07月27日 11時50分00秒 | 日記

朝は曇りがち雨は降っていなかった。
今朝の朝食も全部食べきる事が出来た。
とても嬉しい気分。
今日は導入編の後半。
昨晩は咳が出て器具を途中で外してしばらく起きていたり、
夜が明けるのが待ち遠しい。
主治医の先生には逆流したものが食道にたまっている
可能性があるといわれる。
昨晩熱も出たということで先ほど採血をして
検査をしてから点滴などをするようになるかも知れない、
採血の時の針はさしたまま、
入院の時腕にはめられた名前とバーコードで採血のデーター
なども管理されるという、
なんだかスーパーのレジでピッとやられている
品物に自分もなってしまった印象。



汚い写真だが横向きの写真。
本来なら乳ぐらいの厚みがヘソの辺りにあってもいいのでは、
もっと脂肪で膨れている人も大勢いる。
全摘の時の縫い目の後が痛々しい。
今まで自分の体を眺める事は無かったので
このところショックを受けている。
県立病院にいれば全てお任せ。


NPPV療法導入編のお勉強。

2022年07月26日 18時08分42秒 | 日記

パンフレットをよく読んで理解しておく様にと
勉強の課題をもらう。頭痛、昼間の眠気、息切れ、だるい。とくに
鋤骨を持ち上げて行う無理な呼吸は特に首に負担がかかる。
呼吸によるエネルギー消費増加で胸の筋肉がやせて来る。

自分の体を撮ってみるとイラスト通り。
さらに胃の全摘でミゾオチから下に身が無い。
横向きの写真も撮るべきか。
昼食は柔らか飯の小。アジの煮つけが暖かくて美味しかった。
素麺も美味しかった。
以前食道狭窄で入院していた時は冬でも素麺だったが
お椀一杯の素麺がなかなか食べきれなかった。
しかし今でも素麺やうどん、ソバは大好き。
ラーメンも好きだけど刺激が強くて後で逆流して
肺の方にも入ってしまうので食べるわけにはいかない。
県立病院の食事は栄養士とさんが直接体の症状などを聞いてくれ
それにあった料理を考えくれている。
面倒だと思うが本当にありがたい。
窓が10度ぐらいしか開かないのでもう少し左に振れば
福井駅当たりが撮れるのに残念。
今日は昼間眠らない様にと言われたので何とか頑張れたが
夕飯を食べればバタンキューかもしれない。
お尻の肉も無いので、ベットに座っていても骨が痛い。

待ち遠しい朝。

2022年07月26日 10時03分02秒 | 日記

機械を付けてはなかなか寝付かれず
1時間毎に機械を外してトイレに行ったり、
ブログを見たり心配して頂いて励ましのコメントを頂いたのを
読み返したり、返事を書いたりしていた。
昔の県立病院の天井には色んなシミが出来ていて
何に見えるか想像したりするのも楽しかったが
今の病室の天井にはシミなど着いていない。
とにかく朝が待ち遠しかった。
私の病室は西側に窓があるので東側の休憩場の大きな
展望窓から東の方を見る。
余り早くからウロウロ出歩くと俳諧と間違われるので
我慢をしていたら6時半には日がだいぶ高く昇っていた。
白山、別山、加越国境の山並みも晴れていれば見えるはずだが
雲がかかっていて見えなかった。
鷲ケ岳、浄法寺山確認できたが南丈競(たけくらべ)、北丈競(たけくらべ)は
分かりづらかった。
12階からの展望気に入った。
病室の西の窓からは朝日を浴びた新幹線の橋梁や福井口から高架になる
越前鉄道の福井口駅などが見える。
右の遠くは三国方面日本海となる。
昨日の夕食。
3分ほど残してしまった。
今朝の朝食。ご飯を小にしてもらう。
お陰で完食することが出来た。
美味しかった。完食させていただけた事が嬉しく。
改めて食への感謝をも味わう事が出来た。

左のパソコンは画像の取り込みだけ。右がワイハイを繋いでもらつて
ブログ用に画像をアップしたり書き込みをしている。
個室なので気兼ねなく出来るのがありがたい。
売店に行って何か美味しいものでも買って来ようかと
おもったら、病棟から他へ行くことはご法度と言われる。
病人であることを忘れない様にとおしかりを受ける。

入院出来ました。

2022年07月25日 19時57分13秒 | 日記

準備が予定より早く出来て8時39分に出発。気温は26度。
北谷コミュニティーセンターの開店は9時半から。
挨拶だけして勝山へ向かう。
恐竜のあるトイレから出て来ると。
何処か見覚えのある人だなーと思っていると
向こうから声をかけてくれ、
タイヤがパンクしているのと違いますか、と教えてくれた。
北谷コミュニティーセンターでも走っている途中でも
ほとんど気が付かなかったが確かにパンクしている。
近くに勝山商事のスタンドがあるからそこで
直してもらったら。と教えてくれたので早速
勝山商事のスタンドへ。

未だ時間が早いのかスタッフは一人しかいなく、
セルフサービスでは無いので給油の対応に忙しくしていたが
傷のいった所にテーパーのスパイラルドリルみたいなものをねじ込んで
開いた穴にゴムのチュウブの様なものに接着剤を塗って
差し込んでくれた。
ここで新しいタイヤを買ってもよかったが
ブジリストンなので何とか持たせて、退院したら
栄信モーターさんへ行って4本とも交換してもらおうと思う。
修理代2580円。
入院を前にとんだハプニング。
かえって何でもコイヤーという気持ちになれた。
久しぶりに城東の亡き先生の家の前を通って
入院することを報告。
草ぼうぼうになっていた。
12時半に県立病院に着く。
受付からpcr:検査などを受け病室へ入れたのは3時。

部屋代はかかるが広くて快適。

NPPV療法(マスクを使った補助換気療法)
肺に常に炭酸ガスがたまった状態を高炭酸ガス血症といい
朝起きた時の頭痛や昼間の眠気、息切れだるい。
などの症状が出て来るを補助する装置の使い方を訓練することになりました。
これで息切れやだるさが取り除かれればありがたい。

東山いこいの森しばしの別れ。

2022年07月24日 17時17分18秒 | 日記

しばしの別れの挨拶に東山いこいの森へ。


魚の餌が行方不明で餌をやることが出来なかった。
餌が当たるかと思って集まって来る魚たち
餌をやれなくて申し訳なかった。
モリアオガエルの沼。
最後に落ちて来たアワにオタマジャクシやアカハラが群がっている。
先に大きくなったオタマジャクシは生きる為に
後から落ちて来たアワをも食って大きくなっていく。


コテージの前はシラカバの木漏れ日で涼しそう。ネムの花。

谷に戻ってくると25.1度。
ようやく夏日となった。
日が落ちてカナカナやチイチイゼミが泣き出し
夕涼み体制となる。
今日はゆっくり休んで、明日の朝、
書類や衣類、洗面用具など忘れないように積み込む。
パソコン2台とカメラ、本などを積み込むと
結構な重さになる。
穏やかな一日であった事に感謝。