東山いこいの森の仙人

福井県勝山市にあるキャンプ場「勝山市東山いこいの森」の日々の暮らしを発信します。

地の利を生かそう。

2017年06月30日 21時20分22秒 | 日記

朝方、ようやく見えた谷の村。

みつさんの家は、家の前銀杏の葉が大きくなって見えなく

なって終いました。

 

 

テントサイトから、掘り出した杉の根っこ大きすぎて

炉の中に入らないのをチェンソーで切ってもらっています。

 

東山いこいの森は、福井県立恐竜博物館と、

白山恐竜パーク白峰の丁度中間にあります。

 県外からの子供さんたちの一番の目的は、

福井県立恐竜博物館だと思いますが、

「恐竜渓谷ふくい勝山ジオパーク」そして「白山手取川ジオパーク」

この二つを是非、見学して頂きたいものです。

特に、白山恐竜パーク白峰では、白山開山1300年記念事業として

7月22日から9月10日まで、

「全部本物!新種の化石展」が開催され

入館料は夏休み期間7/22~8/31は高校生いかは無料だそうです。

恐竜博士による特別レクチャーが、7/22、29。8/5、12。

午後1時30分~。 特別展の見どころをプロジェクターを使って解説してくれるそうです。

そのほか、「勝山の水芭蕉温泉センター」のような

「白峰温泉総湯」美人の湯・絹肌の湯、つるつるすべすべしっとりと、、、

が売りです。こちらも 試してみるのもお勧めです。

今日、4時頃に白峰市民サービスセンターー電話したところ

早速、届けて 下さいました。

沢山の資料有難うございました。

 

 

 

 

 

 

 


草刈り、ゲリラ雨。

2017年06月29日 21時13分13秒 | 日記

 

 

 

最初の目標はここまで、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

何時雨が降り出すか、分からないから、少しでも

頑張っておこうと、ここまでやりました。

 

 

 

管理棟と水平に雨雲が動いて、

 

ゲリラ雨。

池の水も、テントサイトの工事の関係で、

茶色く濁ってしまいました。

多分魚は大丈夫だろうと 思っています。

 

夕方、空が少し明るくなって、ほっとしています。

 

土日もあまりひどい雨にならない様、願いたいものです。


1ケ月振りの庭掃除。

2017年06月28日 22時01分46秒 | 日記

 

 

スギナの大群。

スギナは除去出来ました。

 

 

ここもスギナの大群。

 

 

 

 

 

 

 

幹は百日紅に似ています。花が沢山落ちています。

 

虫が花びらを食べていました。

東山いこいの森は、未だ花が咲いていませんが

イワナの掴み取りの池の周りに植っているのと

同じ様な気がします。

一昨年、昨年と来られた、京都の山行の芦澤さんに

教えて頂いたのですが、忘れてしまいました。

京都のお寺にもこの花が咲く所があって、見に来る人が

いる、とも言っておられました。

外の石垣の隙間からも、ドクダミやハッカが生えているので

 

きれいに取りました。

ハッカの花です。

 

 

 

塀の石。玄関の階段。中の敷石は、福井ならではの

笏谷石です。

朝の6時半から、2時半までようやく半分出来ました。

来週もう半分は、雨が降ってもやろうと思っています。

この後、伸光さんへ行って写真のプリント。

 その後、山岸写真館さんへ行って、ヒゲ爺の

写真を撮って頂きました。

 今は息子さんが主にやっておられますが、

御主人も、奥さんも 総出で、身体の傾きや

笑顔になる様話しかけて頂いたりと、

楽しい時間を頂きました。

私は、人の写真は一杯撮っていますが、自分が

撮られる事は殆んど無いので、笑顔とか、自然体というのが

なかなか、難しいと思いました。

山岸写真館のみなさん 有難うございました。

そこへいくと、東山いこいの森へ来られた人たちの

写真は、自然に、笑顔になっておられる方が多いので

私は、唯シャッターを切るだけで、随分楽をしているなーと

感じました。

 この写真の為に、散髪に行って無かったので、

明後日は散髪にいこうと思っています。

 

 思い出しました。沙羅双樹です。

ネットで見ると、同じ花だと思います。

京都の 東林院・沙羅の花を愛でる会。というのがあるそうです。

平家物語の「祇園精舎の鐘の声諸行無常の響きあり、沙羅双樹の花の色。」

の、沙羅双樹だったんですね。

そんな、格調高い花とは知らず、池の周りの花や落ち葉の

掃除が大変だと、思っていましたが、大事にしないと

バチがあたりそうです。


今日も草刈。

2017年06月27日 18時45分32秒 | 日記

早朝は曇り空。

 

 

草刈りの今日の予定は、上の写真の個所。

 

 

 

 

 

 

ここまでで終わりのはずでしたが、

 

 

 

 

欲張り爺さんトイレから管理棟までの両脇も、頑張りました。

 

ブロアのジャバラの所が上のアクセル調節の細いコードで

擦れて穴が開いて空気がそこから漏れてしまっていたので

応急的に、ガムテープで補強して使っていたのですが

注文から2ケ月してようやく新しいのが入って来たので

今度は、穴が開く前にジャバラもコードにもガムテープを

巻いて少しでも摩擦を避ける様にしました。

本来なら、製造者側が、破れない工夫をしておくべきではと思うのですが。

 

 

 

 

子供の時には学校の帰り道、4キロ、イチゴやズバメを採って、

その場で食べたり、弁当箱に詰めて、家まで持って帰ったり

していたものですが、今は食べている余裕は有りません。

刈ったあとブロアで吹き飛ばすと、苔の緑が冴えて見えます。

 

モリアオガエルのタマゴ、虫に食べられた跡。

 

何匹かは、カエルになることが出来る事でしょうが

自然は、厳しいものです。


濃霧。

2017年06月26日 21時10分48秒 | 日記

 

濃霧で下界は何も見えない状態。

かろうじて越前甲の頭だけが薄っすらと見えていました。

 

今日も張り切って草刈。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ナルコユリは残して。

ミョウガはまだまだこれから伸びます。

 

 

国旗掲揚柱の方もついでに。

 

 

ナカバモミジイチゴ、山桜のサクランボと同様、

ほとんど野鳥に食べられてしまいます。

 

夕方、峰を降りる雲。

 

 

太陽が沈んで直ぐ。

暫くしてからの照り返しの方が、赤く明るく感じます。

一人で、見ているのが勿体ない。

 


梅雨にも係わらず

2017年06月25日 20時42分26秒 | 日記

梅雨にも係わらず、キャンプに来て頂きありがとうございました。

 

 

 

恐竜ポーズをありがとう。

雨降りで、外での遊びが出来なくてゴメンナサイ。

恐竜はたのしかったですか。

ひなた君はとても元気の良い子でした。

みんなでヤッホーも上手に出来ました。

 

昨日は、ブヨにかまれて、皆さん腫れていましたが

暫くかゆみが続くと思います。

注意して下さい。

 

雨で、写真も撮れずゴメンナサイ。

今度はイワナの掴み取りにもチャレンジしてみてくださいね。

雨に濡れて、花たちは生き生きとしてきれいです。

 

 

 

次々とササユリが咲き出します。

遊具の所の苔も、雨水を含んで、緑が鮮やか。

梅雨だからこそ、見られる風景に感謝。


草刈りいよいよ3周目。

2017年06月24日 21時21分16秒 | 日記

 

 

 

 

 

 

 

去年も5個でした。

 

17番から18番へ上がる階段の所。

去年は4個だったので ここは1個増えました。

毎年1個づつ増えては行きません。

ツツジはいまから。

イワナシの実ははじけて、食べごろ。

山桜のサクランボは全部鳥に食べられてしまいました。

アザミがきれいだったので 刈らずに残しました。

自然の色はステキです。

 

テントサイトが工事中なので、池の周りも行けないので子供たちは

階段でかけっこしたりしていました。

赤兎行も帰って来られて、楽しい食事、

お友達家族が遊びに来ていました。

赤ちゃん(9ケ月)は奥さんがおんぶして登り降りされたそうです。

ボクちゃんは、行は歩いて登ったそうですが、下りは少し

お父さんに助けてもらったそうです。

天気も良くて、家族での良い思い出の登山となった事でしょう。

 

 8時頃まで、谷のお寺で、8月15日のはやし込み行列の練習の

太鼓の音が東山まで聞こえていました。

遠くから聞こえてくる太鼓のの響きは何かもの悲しい感じがします。


一人増えていました。

2017年06月23日 21時01分44秒 | 日記

 

 

 

これは昨年の9月24日の写真です。

元気な赤ちゃんが一人増えていました。

今日と、明日の連泊ですが、明日は赤兎へ登ると言われます。

男の子は3才。自分で歩いて登るそうです。

赤ちゃんとお母さんは、いこいの森で留守番かと

思っていたら、おんぶして登るとの事。

流石モンベル会員。脱帽です。

明日も 天気は良さそうなので楽しい登山となることでしょう。

一個だけ強烈。

上の二本もピンクがかっているのですが、、、

3本のうちの 一番上のユリです。

 

 

テントサイトの工事の業者さんも、夏休みまでにはと、頑張ってくれています。

 

 

ササユリは1週間ぐらいしかもたないみたいです。

同じ茎から二股に分かれて一個は咲いてしまい、

もう一個はこれから、一度に咲かないでずらしてくれていて

有難いです。


いなみ山の会のみなさんありがとうございました。

2017年06月22日 21時36分55秒 | 日記

いなみ山の会のみなさんから 嬉しい便りが届きました。

ありがとうございました。

 

 

昨年は姥ヶ岳、能郷白山、銀杏峰。

そして今年は、取立山に登って、東山いこいの森でテント泊、

次の日は、5時50分いこいの森を出発して越前甲、加賀甲、加賀大日山を縦走して

さらにカタクリ小屋、平谷橋、新又越で車を停めてある越前甲登山口まで

戻って来る。10時間におよぶスケジュール。

お疲れ様です。

福井の山はいい山が多いと言って頂き本当にありがとうございます。

又 どうぞいらして下さい。

 今日は、山行関係が重なりますが、もう一つ 嬉しい出来事は、

5月7日に取立山に登って12時にいこいの森のテントサイトで

昼食をとっておられる、3人のグループがおられたので

環境整備費300円を頂きに行きました。

普通なら、嫌な顔をされるか、逆切れされるので

辛いのですが、このグループは、気持ちよく、払って下さいました。

そこで、いろいろ話をしている時、勝山は蕎麦が美味しい、

お勧めは「八助」さんです。

昼の部は、11時から2時頃までですよ。と言うと

昼ごはんをそこそこに、じゃ行って来ます。と言って

降りて行かれました。

写真とお礼の手紙はおくらせて頂いたのですが

今日電話が掛かって来て、今度赤兎に登るから、

その時バンガローを予約すると言われました。

 電話で話をしているうちに、八助さんへ行かれた

グループの方と分かりました。

 間に合って、蕎麦も美味しかったと言って頂き、

今度は6.7人で来られるとの事、嬉しい限りです。

 

 

 


梅雨入り台風並みの雨風。

2017年06月21日 20時53分57秒 | 日記

とうとう梅雨入り宣言が出ました。

昨晩から台風並みの風が 今朝9時に東山を降りる

時も吹いていました。

道路にも杉の枝が落ちていて、運が悪ければ

車に当たるところです。

 新潟の馬場さんには、昨日の夕方にテントをバーベキュー

施設の中に避難してもらってあったので、無事でした。

外のままだと、4.5年前みたいに、風で吹いて行ってしまうところでした。

もう一日いて下さいと、言ったのですが

帰られた様です。

無事に新潟に着いたのでしょうか。

10時に福井に着くと、雨もそんなにひどくなく、

伸光さんでプリントをしている間に雨は上がり

道路も乾いて、薄日が射すぐらいになっていました。

この調子だと、清水病院が終ったら

山岸写真館へ行ってもよさそうな 感じでしたが、

2時から30分程待って診察してもらいました。

草刈りの間中鼻水が止まらないので、

何時もの花粉症の薬と、ビタミンB12の注射。

血圧は96の54で何時もと同じ。

これで、何とか夏を乗り切らなくてはと思っているのですが

今年は、心配です。

 

4時に東山到着。

未だ朝と同じく雨、風強く、ササユリも何個か風で

落ちてしまっていました。

 

落ちないまでも、花びらが傷んだり、野に咲く花は

自然の摂理の中で耐えて行かなくてはならないので

大変です。

咲くのが遅いのは蕾が膨らんで来て、選手交代といった感じ、

明日は又草刈が出来そうです。

 

 コメントの返事の書き方が分からないのでここに書きます。

馬場さんありがとうございました。

車でラジオを聞いていると、富山と新潟の間が一時通行止め

になったと言っていたので、心配していましたが

無事に着かれてなによりでした。

 今回の東山でのキャンプの目的がとんだ事に巻き込まれて

終って、申し訳ありませんでした。

スタンプラリーで11制覇して、11の謎全て解いたのは

ひょっとしたら、馬場さんが第1号ではないかと思います。

応募して抽選で越前和紙・特製の御朱印帳がもらえる事を祈っています。


泰澄大師スタンプラリー

2017年06月20日 21時47分21秒 | 日記

 

 

 

 

泰澄大師スタンプラリー、昨日と今日で9個所。

残りは、大野歴史博物館と、白山平泉寺歴史探遊まほろばの2個所。

明日で11個所全て完成です。

おめでとうございます。

新潟市から毎年キャンプに来られる、馬場さんです。

3泊されると言われるので、何をされるのですかと

聞くと、

何にもしないで、ぼーっと、過ごしたいと言われるので、

今年は、泰澄大師、白山開山1300年の記念すべき年なんですから

ここに、越前・若狭ふるさと巡礼の素晴らしい冊子と

スタンプラリー帳がありますから、チャレンジしてみて下さい。

と小浜までだと往復300キロあるし、折角のんびりしようと思って

やって来たのに、と はじめは、あまり乗り気では

有りませんでしたが、もともと歴史とか地理、そこに

生活している人たちとの会話など好きな方なので

段々やる気になってこられ、

昨日は、小浜の若狭歴史博物館をかわきりに、若狭町の天徳寺、

敦賀金ケ崎の金前寺、越前市の越前和紙の里パピルス館、

それぞれのクイズも解いて、

今日は、越前町の織田文化歴史館、泰澄の森、

県立こども歴史文化館、県立歴史博物館、

東尋坊を見学。

明日は、大野市の歴史博物館、そして最後に

平泉寺まほろばでしめる予定との事。

私の強引なお勧めで、わざわざ新潟から俗世間を離れて

東山いこいの森でのんびりしようという目的とは

違う結果になって終いましたが、

ご本人も、いって来て良かったと言っておられましたので

よかったのかなと 思います。

どうぞ、興味ある方は、東山いこいの森をベースキャンプにして

2泊3日で、このイベントに参加してみられては如何でしょうか。

 

 

 

 

        

 

        

 

        

 

        

 

        

 

        


長いものには巻かれろ?

2017年06月19日 20時32分55秒 | 日記

突然ですが、このようなかっこうで 伸びていました。

なかなか動こうとせず、草刈りの邪魔。

体長は1.3メートルぐらいでした。

お目当てのには 未だ巡り会えませんが

シマヘビでもなく、アオダイショウだと思いますが

静かな 東山に 遊びに来てくれてありがとうと礼を

言わないといけないのかも。

 

        

 

    

 

 

今日もササユリの薫りが辺り一面に漂っています。

朝の西の空。

未だ太陽があたりきらない谷の村。

ホウの花は未だ咲き続けています。

午後7時過ぎ。

 今朝トイレ掃除の時、久し振りに、リス君を見ました。

昨年は全く見なかったので、嬉しい気分になりました。

 

 大阪の東さん、コメントありがとうございました。

滝波川で釣れて良かったですね、

又お待ちしています。

 今日は、大府の宮田さんからも、予約の電話があり

朝早くに長いものに出会えたお蔭で いいことが一杯あって

気分爽快です。


オンリーワン運搬車登場。

2017年06月18日 21時06分30秒 | 日記

奈良の楠田さんが、電動三輪車を改造した荷物運搬車を

運んできて下さいました。

 

 

今ロープののっている所へ毛布などを乗せて運ぶのに

大変役立ちます。

 

 

坂も楽々登ります。

これで毛布の運搬や、草刈機、ブロアなども運べます。

使わなくなった電動三輪車の有効活用。

興味ある方はご連絡下さい。

おばちゃんたちにも、練習してもらって、大いに

活用させて頂きます。

ありがとう ございます。

お兄ちゃんは車の中でしたが、この後、大滝まで

ハイキングもして来られました。

マイナスイオンも浴びてとても良かったと言っておられました。

ありがとうございました。

僕たちも大滝へハイキングに行って来られました。

板状摂理の石を沢山拾ってこられたり、

魚の餌やり、ヤッホー体験。

まだまだ遊び足りない様子でしたが、夏休みには

イワナの掴み取りなども 出来ますから

又来て下さいね。

ありがとうございました。

堺からのMさんご家族。

東尋坊から、越前海岸国道305号線の旅は

よかったでしょうか。

ありがとうございました。

 

 

昨日は、手取川水系水が少なかったと言っておられましたが

今日はどうでしたか、毎年数回きて頂いて

ありがとうございます。

ササユリの花もいくつか咲きました。

独特の香りが、辺り一面に漂っています。

一輪。玄関に飾ってもいい薫りがします。

明日も、いい天気になりそうです。


草刈りばかり。

2017年06月17日 21時23分28秒 | 日記

今日も 草刈日和。

 

 

         

 

               

 

 

          

 

 

          

 

 

             

 

 

       

あまりにも写真が沢山になったので小さくしました。

夕食の時間には、暑くもなく寒くもなく楽しい食事が出来た様です。

 

 

 

 

夕焼けがきれいでした。

 

 

このササユリの開花が楽しみです。


テントサイトの木の根っこは燃料に。

2017年06月16日 21時24分29秒 | 日記

テントサイトの杉の木の根っこを16個掘り起こして

整備をして頂いています。

この根っこを処分するための運送費、処分代などが

必要になって来るといわれるので、

何とか利用しようと、旧五右衛門風呂の燃料に

しようと、4トンダンプで2杯分運んでもらいました。

 早速焚きつけてみましたが、未だ生木でそう簡単には

燃えません。

煙突から出ている煙は杉葉や小枝を上に乗せたのが

もえているものです。

徐々に燃えてくるものと思います。

このブログを書き終わったら、空の見える五右衛門風呂に

入ります。残念ながら今日は曇っていて星は見えそうにありません。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

朝5時からの草刈。

 

 

 

 

 

 

イタドリやササが多くて、チップソーとナイロン紐の二刀流。

 

 

モグラの死骸と獣の糞。

山中温泉の、中山氏なら何の糞か分かるかも知れません。

雲が多くてきれいな空にはなりませんでした。