東山いこいの森の仙人

福井県勝山市にあるキャンプ場「勝山市東山いこいの森」の日々の暮らしを発信します。

緑いろいろ。

2016年08月31日 21時38分19秒 | 日記

台風の雨で木々の葉も洗われ、空気も澄んで

山の緑が一色ではなく、いろいろな緑がある事

あらためて、感じています。

 

 

昨日台風にもかかわらず、一人で来られた、

阪急阪神ビジネストラベルのSさん、さすがに

お一人では、缶ビール6本飲んでもあまり眠れなかったと

言っておられましたが、早朝、小原の滝波川へ釣りに行かれました。

勝山の丸山釣具店で、遊漁券と、エサを購入されていたので、

お昼近くまで、釣りをされ、そのあと、

私も、福井へ行かなくてはならないので、福井駅まで

お送りすることにしました。

その前に「八助」さんへ寄って、おろし蕎麦を頂き

「八助」さんのスタッフさんをバックに記念の写真。

おろし蕎麦を奢って頂きありがとうございました。

 

 

 

 

背丈以上に伸びて終った空地の草刈。

何時も、草刈をしていると、近所のお祖父さんが出て来て

「今年は、もう来ないのかと思った。」と、

夏休み前に来た時も、そして今回も言われました。

少しは、畑に借りている人とかが草に隠れてしまっている

石を片付けてくれていると助かるのですが、、、、、。

 

 

チップソーで刈ったあと、石ころの多い所は

紐でもう一度刈り直し。

 

 

 

来週からは、庭の手入れが待っています。

写真をプリントしている時間が無かったのでそれもこの次にします。

6時10分。勝山に着いたので

本町の久保理容店さんへ寄って、時間が遅くて申し訳なかったのですが

お願いをすると、心よく、2か月ぶりの散髪をして頂く事が出来ました。

これでサッパリ。

明日からの9月に備えて、頑張りましょう。


今(PM8時半)は満天の星空。

2016年08月30日 20時42分53秒 | 日記

 

昼からは晴れるとばかり思っていたのに

一日雨降りでした。

そして、今ようやく満天の星空。

いっそう輝きがまして見えます。

雨の中、お別れの記念撮影も家の中になって終いました。

 

台風の中、ありがとうございました。

ひまわりも、倒れずに済みました。

これだけ花を咲かせれば、どれかは

太陽の方向を向いていることでしょう。

 

霧が晴れてようやく、谷の村も

顔を出して来ました。

忙しかった8月もあと一日となりました。

8月初めて宿泊者のいない、一日となりそうです。

9月からは、もうひと頑張りです。


台風接近中それでもキャンプ。

2016年08月29日 21時56分32秒 | 日記

 

 

朝焼けは雨という人もいますが、

今日も一日穏やかな天気でした。

昼過ぎに電話が掛かって来て、今日宿泊したいと

言われるので、台風が近づいているので、

バーベキューなども、出来ないですよ。と

言うと、バガローに泊れればそれだけでいいからと

言われるので、お引き受けしました。

5時前に着かれた時には、雨も降っていなくて

荷物などバンガローに運び込む事が出来、

一段落してから、水芭蕉温泉センターと、夕食をとりに

降りて行かれました。

今のところ(21時半)そんなに雨も降っていなく、先ほど

無事戻ってこられました。

 

 長男が友達を連れてバーベキューをして泊ると言っていたのに

8時をまわっても来ないので、電話をすると、

今、買い物をして そちらに向かっているところとの事、

みんな、仕事が終わってからとはいえ、台風の時だけに

もう少し、急いで物事を進めてもいいのにと思うのですが

類は友を呼ぶのか、のんびり屋さんばかり、

ようやく9時に到着して、バーベキューを始めています。

台風も呆れてしまったのか、雨も止んで

静かになっています。

 

 今日の泊は、三重県からのファミリーが2組と、長男の友達たちの計

3組。

 東山は、8月20日の土曜日よりも 穏やかな感じです。

朝焼けの後の越前甲と加賀大日。

稜線の木々が少し色づいて見えます。

明日は昼から、晴れ模様、台風一過といったところでしょう。


今日もいい天気。

2016年08月28日 22時12分49秒 | 日記

空は晴れて18度。肌寒く感じる、清々しい天気。

 

 

 

八丈島のファミリーは、2泊して、朝早く発って行かれました。

初めての福井。楽しんで頂けたでしょうか。

宿泊施設が沢山有る中で、東山いこいの森のキャンプ場を

選んでくれて ありがとうございました。

明石魚住からのファミリー、これから芝政ワールドへと張り切って

出発。考え方は人それぞれ。

恥ずかしがりながら、ポーズを決めてくれてありがとうございました。

神戸からのグループ。

昨日、コテージまで写真撮りに行けず、ゴメンナサイ。

 

福井農林高校の親子会。

大量の食糧、さすが、野球部、全て平らげて帰られました。

 

バーベキュー施設は、貸切状態だったので

美女軍団には、管理棟の後ろで、やってもらいました。

 

ボーイスカウトは、二泊の予定が、デイキャンプになって

終いましたが、指導者のもと、屋根付き広場で

いろいろ学んでいました。

 

 

7人の美女軍団にはイワナの掴み取りにもチャレンジしてもらう事が出来ました。

 

 

 

 

なかなか捕まえられないので、農林の若者にも手伝ってもらいました。

 

講習の後、自分たちで捌いてもらいました。

 

すると、刺身にしようと 言う事になり、軍団の一人が

何とか、刺身を作りました。

 

今まで、生きていたのですから、塩焼き、刺身とも

大変おいしかったと、喜んでくれました。

今日宿泊の宝塚のファミリーも掴み取りにチャレンジ。

天気が良くて、三組もすることが出来ました。

農林のみなさんありがとうございました。

 

明日もいい、一日がやって来る事でしょう。


台風を前に。

2016年08月27日 21時25分57秒 | 日記

昨日台風を前にと言う事で、

宿泊のチェックイン時刻より、早くに着かれて

追加料金を払って、イワナの掴み取りをも

雨を避けて、出来る事が出来ました。

今朝は早くに恐竜博物館へと向かわれました。

先手必勝の精神 お見事です。

チェックアウトまでにと、朝9時から、イワナの掴み取り

2連発。水の取り入れ口が、不具合でなかなか

直してもらえず、調整が大変です。

子供たちの思い出作りにと、頑張っていますが

かなり辛いです。

でも、子供たちの真剣なまなざしには、ついつい負けてしまいます。

 

 

 

 

今日チェックインのFファミリー。

10匹掴み取りしたい。と言われ急いで

友人に電話して、追加で持って来てもらい

間に合う事が出来ました。

このファミリーは、皆さんやる気元気一杯で、

東山流、捌き方、串の打ち方、講習のあと、

みなさんで、やって頂き、直ぐに塩焼きにして、

食べて 頂く事が出来ました。

心配していた雨もほとんど降らず、今日一日は

無事終了する事が出来ました。

ともかく、東山の神々に感謝するものです。

 

 

 


草刈、イワナの掴み取り。

2016年08月26日 22時29分22秒 | 日記

管理棟からミニグランドまで、

 

 

 

 

午前中になんとか刈り終える事が出来ました。

お客さんが 多い時に草刈は出来ないので

随分伸びて終っていました。

終わったあとの写真を撮る時間が無かったので

明日出します。

 

 

 

 

 

サバキの講習会の後、頑張ってやってもらいました。

ただの遊びで終わる事なく、自分で捌く事で

命の大切さも 学んで 頂けたらと 願っています。

 

皆さん、東山への到着が遅く

バーベキューを始めた頃、雨が降り出してしまいました。

山の夕方の天気は変わりやすいのでご注意下さい。


シラヒゲソウの咲く頃。

2016年08月25日 21時43分55秒 | 日記

シラヒゲソウの咲く頃。

清楚な花形かそれとも、僅かに甘い蜜に誘われてか

色々な小さな虫たちが、花の中に入り込んでいます。

大滝の飛沫に耐えて咲く可憐な花。

この時期にしか見られないだけに、よけいに

可愛く見えます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

何時もの年より3週間程早いです。

大滝の右側の谷の岩場の水の少ない滝の所は、

例年より花数が少ないので、今から咲き出すのかも知れません。

 

 

 

ピントがお粗末ですが、これもまた有名な花です。

 

 

 

 

 

 

 

駐車場から大滝までの径は、涼しくてゆっくと

秋の花を楽しむ事が出来ます。

 

朝に戻って。

今日もいい天気。空気が澄んで、谷のブナ林も少し色が変わり始めたのが

よく分かります。

 

朝日の差し込みの遅い谷の村です。

 福井県消防学校の朝食。

今日一日、厳しい訓練が待っています。

毛布を管理棟の屋上へ担ぎあげるのを手伝ってくれました。

動作の点検確認の元気の良い呼称。

キビキビした態度。毛布担ぎも、訓練にやくだっかのかも知れません。

 

 

何故か、水たまりが有るので、タオルでふき取って、十数回絞って水気と

汚れをとって、

70枚。干す事が出来ました。

下は残りの36枚と枕。

使った、炊事用具も日光消毒。

自然のちかを借りてきれいすることが出来ました。

 

初めて来られた岐阜からのSファミリー。

車が松本ナンバーだったので、お聞きすると

中部圏を転勤しされる、転勤族との事でした。

堺からの、Kファミリー、これで5年目になります。

子供たちが段々大きくなって来て、今年は

みんなでイワナの掴み取りにも、チャレンジしてくれました。

ありがとうございました。

これも、私にとっての 大切な楽しみの一つです。

今日の、昼からの訓練は、ロープを伝って、救助に向かう訓練。

 

ほとんど垂直に下の道路まで40メートルほど、降りて行きます。

草に隠れて、姿は見えません。

 

新任ファイヤーマンのみなさん、山岳救助訓練お疲れ様でした。

今後のご活躍をお祈りします。

 


福井県消防学校初任教育山岳訓練IN東山。

2016年08月24日 22時06分10秒 | 日記

 

 

 

 

 

取立山を目指して出発。

 

 

 

 

 

 

 

 

さすがパワー、バランスとも 素晴らしい。

日頃から訓練で鍛えている様子がうかがえます。

 

 

 

訓練が終わって、

カレー作り。

 

 

南部鋳物鍋も

本領発揮といったところ。

 

 

 

私にも、一皿頂きました。ファイヤーマンのカレーは

パンチが効いていて、大人の味。久し振りに

辛いカレーを頂きました。

陽も落ちて、越前甲の上の空が今日も、赤く燃えていました。

 岐阜からのファミリーは、五右衛門風呂体験して、

今から、夕食といったところです。

カレーを食べ終えて、班毎の出し物に、

皆さん、笑顔になっていました。

 

 

涼しい、東山で、ゆっくり休んで、明日のハードな訓練に備えて下さい。

 

 

朝早く起きて来た、岡山の妹山ファミリーの子供たち

虹をバックに、パチリ。今年初めての虹と子供たちの

写真です。

 

 

岐阜のファミリー、水島は良かったですか。

虹が見られて、ラッキーだった妹山ファミリー、これからも

きっといいことがあるでしょう。

 

 

西宮のTファミリー、おじいちゃん、おばあちゃんも私と同年代だと

思いますが、お孫さんがいて、家族元気で旅が出来て

仕合せですね。

また 遊びに来てくださいね。


蜂。

2016年08月23日 22時37分20秒 | 日記

 

 

 

東山いこいの森には、残念ながら設備の維持管理をするための

道具類がありません。

この二段梯子にしても、友人が持って来てくれたお蔭で

ハチの巣のある高さまで登る事が出来ました。

予算が無いとか、優先順位とか理屈をならべ

全く即断即決ができていません。

8月20日。松岡葵3丁目子供会キャンプで、

11時を過ぎてから、蜂がいるので、部屋を替えて欲しいと言って来られ

たまたま、もう一つコテージが空いていたので、

雨の降る中、暗い階段の夜道を小さい子供たちに

移動してもらいました。

次の日、蜂の羽音はするのですが、

巣のある場所は、見つかりませんでした。

昨日、友人がこの 二段梯子を持って来てくれ、ようやく

蜂が出入りしている穴を見つける事が出来ました。

今日、早朝より、二段梯子を一杯に伸ばして、

蜂が出入りする穴に近づき、インパクトも無いので

プラスドライバーで、羽目板のネジを抜いて

ノコギリで切って、羽目板を4.5枚外して中の様子をうかがっても

 

 友人は巣が見当たらないと言うので、私も登って確かめました。

頭を入れて中を覗き込む程の隙間が無いので、手を伸ばして

カメラを中に入れ、見てみると、奥の方に巣があるのが

ようやく分かりました。

ブンブン飛び回るススメ蜂。

それでも、お客さんの安心、安全を思えば、

やるしかありません。

 

 

 高い所での手作業は、時間と危険が伴いますが、

勇気ある、友人のお蔭で、巣を取り除く事が出来ました。

 市の担当者に電話すると、コメリで見積もりをとって

もらおうとおもっていたが、とれたのなら、見積もりを断るとの事、

見積もりをとって、また予算とやらと合わない時は、検討するとの事

その間にハチの巣は、どんどん大きくなり、危険度が

増す事は、頭の中に無いのか、不思議なシステムに、、、、。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

写真を撮るのに並べて置いた蜂の子は、

蟻が何匹かで、協力して、運んでいました。

昨日も落したのに、今日また 管理棟の外の軒に巣を作り始めています。

今年は、ススメバ地に要注意です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


気が付けばオリンピックも終わっていました。

2016年08月22日 21時19分42秒 | 日記

昨晩も半分居眠りをしながら、ブログを書いていて

掲載出来ていませんでした。

ゴメンナサイ。

今回はお兄ちゃんを家において来られた、Sファミリー

今年で8年目、ほぼ毎年来られています。

奈良の楠田さんの義理のお兄さんが釣って来られた

坂東島のアユ、塩焼きにしたのを 頂いて未だ子持ちでもないのに

大きいアユだったので、コンベックスを置いて 写真を撮ったのに

昨日、報告出来なくて、ゴメンナサイ。

アユは、子供の頃は食べた事がありませんでしたが

東山に来てから、時々頂く様になり、美味しく頂いています。

ありがとうございます。

今朝は、久し振りに スカット晴れて、気持ちのいい朝でした。

今年初めて来られた、仲良し二家族。

東山気に入って頂けたでしょうか。

毎年、ゴールデンウィーク。夏休み、そして秋にと、キャンプに来て頂いています。

交野のファミリーです。

香川県から来られました。2泊されました。

最近、四国からの人も増えて来ています。

 

 

次男くんも大きくなりました。

朝倉氏遺跡へ行けたでしょうか。

 

 

最近にわか雨が来るので、細心の注意が必要です。

今日も、炊事用具を片付けて、

毛布に取り掛かり、楠田さんご夫婦にも、手伝って頂き

倉庫の前まで、運びこんで、きれいにたたんで

終おうとしていると、ポツポツ来だしたので、

慌てて、倉庫にほりこみましたが

少し、雨粒があたったのもあります。

一人で、していたら、大変な事になるところ

助けて頂きありがとうございました。

 さっきまで、夏の大三角形や 天の川が

きれいに見えていたのに、ブログを書いている今

また、大きな、雨音がし出しました。

山の天気は、変わりやすく、気を付けていなければ

なりません。


お盆の休み終了。

2016年08月21日 21時57分51秒 | 日記

朝の谷の景色

 

 

 

 

愛媛

 

 

恒例のヤッホー

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日もいい夕焼けでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


ゲリラ豪雨

2016年08月21日 00時28分03秒 | 日記

朝は、穏やかに開け、午前中は毛布を

干す事も出来ました。

 

 

松岡葵3丁目子供会の

イワナの掴み取り、3時に始めた時には

 

 

雨も未だ降っていなくて、

 

みんなで協力しての

追い込み漁も、大成功だったのですが、

写真を撮り終えて、管理棟に帰って来てから

スゴイ豪雨となって終いました。

やむのを待ってもらったりしていて、1時間かかってしまいました。

1匹が掴まえられず、27匹で

次のグループと交代。

次グループの時は、電話が掛かって来たりの対応に追われ

写真を撮る事が出来ず、ゴメンナサイ。

バーベキュー施設を利用した、グループは、

一時は、道路が川の様になって 雨水が流れる中でも

余裕でバーベキューを楽しんでいました。

葵子供会も、管理棟の後ろの小屋を利用したため

無事でした・

 

 

19番バンガローのクループは、昭和26年ウサギ年生まれの、お姉さんを

先頭にタープテントの中で、上手に雨をしのいでいました。

こんな、ゲリラ豪雨は、東山では

珍しいので、皆さん帰って、心に残る

思いでとなった事でしょう。

明日の朝は、雨も上がり、また

何時もと変わらぬ、穏やかな 東山いこいの森と

なっていることでしょう。


北谷町コミュニティセンターオープン1周年。大感謝祭。

2016年08月19日 21時54分51秒 | 日記

北谷町コミュニティセンター オープン1周年記念。

大感謝祭が 8月21日日曜日

午前10時から午後5時まで 物販・観光PRスペースで

行われます。

 東山いこいの森ご利用の皆さんは、お帰りの時

又、登って来られる時に どうぞ、お立ち寄りになって

頂けたらと思います。 このチラシには1か所ミスプリントがあります。

東山いこいの森の管理人 源野正弘は間違いありませんが

私は、写真家では有りません。

ただのおじいさんです。そこのところは どうぞお間違いにならないよう

お願いします。

 特定非営利活動法人 きただに村。の石井さんから

お話があって、 これまで撮った写真で多目的ホールに

展示しても、差支えのないものを選んで

展示して頂ければと、今日(19日)の夕方、お渡ししました。

何を展示していただけるかは、石井さんに お任せです。

物販やトイレに立ち寄られた時にでも、多目的ホールを

覗いてみて頂ければと思っています。

ここに展示出来ないものは、北九州の谷好きさんも

よく御存じの写真で、それはプリントしてありませんので

ご安心下さい。

下笠の橋本ファミリーもヤマビコさんが気に入った様子です。

琵琶湖のほとり、シーズンoffには、湖南一帯を訪ねてみたいと思っています。

 

初め、虫が怖かった、僕も、すっかり元気になって、キャンプを

楽しんでくれて ありがとう。

豊中のファミリー、意外と早くに掴まえて来られました。

ハラをして串刺し、塩も振ってあげましたが

うまく 焼けたでしょうか。

 明日は土曜日

 

夕立があるかも知れませんが、元気にキャンプ楽しんで下さいね。


イワナの掴み取り日和?

2016年08月18日 21時23分58秒 | 日記

昨日イワナの掴み取りをやって下さったご家族です。

ヤッホー体験も上手に出来ました。

また来てね。

 

今日も、イワナの掴み取りの予約。

朝から、水をためて おいたので

暫く、水遊びをしてもらいましたが、冷たくて大変だった様子でした。

この時期、水が冷たすぎるなんて、贅沢ななやみでしょうね。

 

無事、5匹掴まえました。

今日は 夕立も無く、快適な東山です。

 今、羽アリが 沢山部屋の中に入って来て

困っています。

明日もいい、一日となります様に。


お久振りです。

2016年08月17日 22時47分16秒 | 日記

約1ケ月振りです。赤マムシ君。

友人が持ってきてくれました。

捨てるところの無い赤マムシ、薬としても立派なものです。

火ハサミで挟んだ、方の所は、ピントが合っていますが

写真の下の方、ブレているのは、尻尾の方を巻き上げて

ハサミに巻き付こうとしているからです。

 

 

首を切り落としたあと皮を剥く時に出てくる管です。

 

白山からの帰りに 宿泊されました。

勝山の有名蕎麦屋、「八助」さんから電話がありました。

東山いこいの森の領収書が、落ちていたそうです。

必要であれば、お送りさせて頂きますと、言っておられました。

お顔などは、覚えていないとのことでした。

 

今年ゴールデンウィークとで2回目。

昨日は、勝山の魚業組合長の所で入漁券を購入。

小原の川に1時間ちょっと 入って10数匹釣って来られました。

私にも、塩焼きにしたのを下さいました。ありがとうございました。

料金ゲートの下あたりから、少しあるいただけだったとの事。

誰もがみすごしてしまっている所です。

三原市から、遅く来て、早くにかえられるので

ゆっくりお話をすることも出来ませんでした、

テント3泊。ありがとうございました。