東山いこいの森の仙人

福井県勝山市にあるキャンプ場「勝山市東山いこいの森」の日々の暮らしを発信します。

代わり者では無かった。穏やかな天気となった。

2019年09月29日 15時18分02秒 | 日記

 

 

 

 

 

 

 

谷の家々も雨で空気中のホコリがとれてスッキリ見える。

 

恐竜博物館発掘体験に向けて出発。

 

 

台風なのにキャンプに来るなんて、変わり者と

昨日私が云ったので、出発される時、穏やかな天気だったので

変わり者では無かったでしょう。と言われて終いましたが、

本当に、いい人たちに宿泊して頂いたおかげで、

雨も降らず風も吹かず、洗濯物まで干す事が出来ました。

みなさんありがとうございました。

 

 

イワナの掴み取りが出来る様、池の掃除、水張り。

 

 

予約はしてなかったが、余分に持って来てもらってあったので

河内長野のIさんファミリーに体験してもらう。

 

 

 

初め手こずっていたが、30分ぐらいで完了。

腹のサバキは、お父さんと子供たちにも体験してもらう。

 

 

予約をしてあった富山のOファミリーがチャレンジ。

昨年もやったはずなのに、何故か今回は手こずって、1時間経っても

2匹しか掴まえていなかった。

今までのイワナと違って凄くすばしこかったのも要因。

結局2時間近くかかってしまった。

これだけ元気な魚はきっと美味しかったことでしょう。

 

 

 

Iファミリーは着々と火を熾し昼のおかずとして食す。

子供たちも大変美味しかったと言ってくれた。

 

バーベキュー施設の窓も閉めて、風で動かない様しっかり縛る。

 

 

 

 

広島と東京から合流で2泊される、ファミリー。

明日の出発が早いのでという事で

水芭蕉温泉センターへ入りに行く前に記念撮影。

この時だけ少し雨が降っていたので傘さし撮影となってしまったが今は止んでいる。

嵐の前の静けさかも知れないが、そんなにあめも降らずに穏やかな一日であった事に感謝。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿