早朝は、0度で車のフロントガラスも凍り付いていましたが、
太陽が昇るにつれポカポカ陽気となり、
昨日永平寺の元宮大工さんの家のお仏壇も
お仏壇屋さんに引き取ってもらうと言う事で、
お仏壇屋さんも見に来ておられました。
御位牌も昔からの物が沢山あり、
お仏壇屋さんも新しいお仏壇には、お祭りして置く
スペースも無いので、写真に撮ってお渡しし、
お参りをして頂くようにしている。
と言われたので昨日、三脚を立ててて写真を撮らせて頂きました
きちっとしたスタジオでは無いので、
歪やら水平度もいまいちでしたが
PCで修正してCDに記録して、写真の伸晃さんへ
行ってハガキサイズにプリントし、
アルバムも購入して貼れる様にしCDとお渡ししようと思っています。
これが案外うまく出来たので、彼が甲子園出場した
記念の寄せ書きの皿が三枚あったので、
もし御位牌の分が気にいって頂ければ、
して差し上げようと思っています。
大聖大悲不動明王。
藤島神社参拝。
白山、別山も春霞で見え辛いのですが、さらに微かに
取立山、こつぶり山を見る事が出来ます。
自然史博物館の屋上まで足を延ばせば
もう少し見えるのですが、、、、。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます