東山いこいの森の仙人

福井県勝山市にあるキャンプ場「勝山市東山いこいの森」の日々の暮らしを発信します。

夏休み前の 連休

2010年07月19日 20時03分05秒 | 日記
 夏休み前の 3連休が 今終わろうとしています。夕焼けが とてもきれい。絵にも描けない美しさとは この事でしょう。東山に 住んでいる仙人ですら なかなかお目に かかれるものでは有りません。 今日は 有る病院の リハビリの先生や看護師さんが バーベキューを しています。日帰りの 使用時間は 午前10時から 午後5時までですが 病院勤務という 特殊な事情を 考慮すれば 規則に 捉われる事無く 仕事が 終わって 楽しみに 駆けつけてくれた 彼らに しばしの時間 楽しんで もらいたいと 思っています。 朝は 今日も テントの人が 赤兎に 登るからと ゲートが 開く7時前には 出かけて 行かれました。 子供会の 子供たちも 6時には 元気に 飛びまわっていました。 でも こうやって 明るい賑やかな 笑い声が 聞こえる中に いれるのは とても 気分の いいものです。 子供たちにも、リハビリの 人たちにも ヤマビコを 体験して もらいました。これは 年には 関係無く いかに 自分をさらけ出せるかの 訓練でも あると 思います。 力があっても 声が 通らない人も います。かと 思うと かよわい 小さな 女の子でも ヤッホーと かえって来ます。 新潟の 弟君は ヤッホーって言ったら なあーにって なぜ帰って来ないのと 鋭い 質問を して来ます。私も そんな 素敵なヤマビコを 聞きたいと 思います。  時間は 前後しますが 3時過ぎ 泊の人達が帰って 掃除も 一段落した時 年配の ご夫婦が 入って来られ テニスを したいと 言われます。たった 1時間あるかないかの短い時間、使用料の 手続きを とるのも 面倒なくらいですが テニスこートの 使用料は ほとんど 有りませんので、1時間でも ご協力いただこうと、手続きを とって 頂きました。 暑いし 600円の 値打ちがなかったと 言われても 仕方が 無い所。 気持ちの良い 汗を かく事が 出来たと 大変に 喜んで頂きました。 正直私も とても 嬉しい 気持ちになりました。 そして お金を 頂いて 申し訳なかったと 余計に 反省しました。3連休とも 天気に 恵まれ 最高でした。 夏休み前の 大自然からの恵みに感謝。

最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お世話になりました (滝澤)
2010-07-19 23:15:03
3日間大変お世話になりました
帰り高速でタイヤがパンクするアクシデントがありましたが、無事に着きました。
東山で過ごした3日間家族で大満足でした。 五衛門風呂、満天の星空、夕日、蜩の羽化鶯や啄木鳥。何より仙人と奥さん〓の笑顔 最高でした
子供達も東山&仙人が大好きで8月も行きたいと催促されています
子供は東山で学んだ事を日記や自由研究にするそうです
子供達は生まれてから3日間もテレビを見なかった事は、一度もなかったのですが、テレビを見たいと一言も言わない位自然を満喫してました。
また仙人に会いに行きたいと思ってます。 これから、お忙しくなると思いますが、どうぞお体に気をつけて
ありがとうございました
返信する

コメントを投稿