東山いこいの森の仙人

福井県勝山市にあるキャンプ場「勝山市東山いこいの森」の日々の暮らしを発信します。

月とメタセコイア。

2023年11月22日 18時52分20秒 | 日記

取立山の右肩に出た月と東山いこいの森の樹木園にメタセコイヤ2本。
(画面の下の方杉の左)がすっかり色づいたのが
谷からも確認できた。

気温が15度わ超えカメムシが飛び回っている。
下着の中まで入り込んでゴソゴソしてへたに手でかくと
強烈な臭いがなかなか抜けない。

Aさんがマフラーを編んで来てくれた。
内側に片方を通す所が編み込んであって
マフラーをした時に結ばなくてもいいので
使う時が大変便利。
これからの寒さに向けてこのマフラーは大活躍しそう。
        
クロネコが久しぶりに現れた。
外で日向ぼっこをしていたのでカメラを取に入って
出て来て構えたら逃げられてしまった。
なかなか仲良くはなれない。
赤とんぼも温かさで出て来たが弱々しい
カメムシの様な逞しさも無いし冬は越せない生き物。
今日も一日温かかったのでゆっくり静養出来た。

炊き立ての栗ご飯。

2023年11月22日 08時45分47秒 | 日記

7時に炊き立ての栗ご飯を美代子姉さんが持って来てくれた。
村の人たちの心つかいに感謝。
朝食は昨日の残りを5時に食べたので
お昼に頂く。

今日も天気は良さそうだが昨日の片づけで
バテたので日光浴をしながら安息日とします。

社協のお弁当。

2023年11月21日 18時46分15秒 | 日記

75歳以上の老人に月2回配られる社協のお弁当。
毎月楽しみにしていた。
これで今年は終わり。
再開は来年の4月から。
毎月2回温かいお弁当を配って頂いてありがとうございました。
先ほど半分食べて残りは明日の朝食に頂きます。
少し寒かったが天気は良かったので
物干し竿、支柱など小屋の中へ片づけました。
支柱は土台に木片を叩きこんで安定させ
12番線で括ってさらにテープを巻いて止めてあったので
シノやハンマー、バールをこじ入れどうにか
バラス事が出来ました。
土台は重たいので寄せておいて、白い箱2個と
流し場の入れ物も何とか引きづり出して
デッチ車に乗せて小屋迄運びました。
小屋の中で向きを変えたり置く場所も大変でした。
爺さんが悪戦苦闘している姿を動画に撮れたら
面白いだろうなーと思った。
本当に猫の手でも借りたい。
体力使い果たしたので明日は安息日とします。





洗濯物は乾ききらなかった、明日も天気は良さそうなので
干します。
       



初霜

2023年11月21日 08時56分50秒 | 日記

7時45分家を出る時は未だ朝日が当たらず
落ち葉に霜がおりていた。



お宮さんからお寺へ向かうと日が当たり始め
西野君家の瓦も霜で白くなっているのが分かる。
オオバコ。
今日は天気も良いので雪で潰れそうな物の片づけをします。

呼吸器をつけてテレビ相撲観戦。

2023年11月20日 18時45分21秒 | 日記

昼から雨が上がるといっていたが3時過ぎ迄降り続いていた。
仕方がないのでコタツに潜り込んで
呼吸器をつけテレビで相撲観戦。
思わず握りこぶしに力が入ったり
土俵際など力士と同じ様に上体がのけぞり返ったり
動いている自分がいる。
身体が弱ってからよけいにそう感じる様になって来た。
頑張る力士にはどちらも勝って欲しい。
         

4時太陽は西の山に隠れた。
お寺の屋根にだけ日が当たっている。
             
今日は一日どっしり休めた。


雷雨止む。

2023年11月20日 08時47分42秒 | 日記

6時半迄は雷が鳴って雨もきつく
お参りルーティーンが心配だったが
7時45分では時雨になっていた。

杉の種。          道路の雪はほとんど消えた。

総墓のお花は何時もきれいに飾られている。
特に土日は県外からお参りに来る家族もある。
沢山の家があった谷風景子孫たちは祖父母から聞いているのだろうか。

天井からの雨水漏れ。

2023年11月19日 18時46分58秒 | 日記

とうとうマンガや昭和の映画に出て来る様な
天井からの雨水漏れ。
8月ぐらいだったか傷んだ瓦の差し替えをしてもらったのに
水漏れとは之いかに。
応急処置として洗面器やバケツで受けても飛沫が弾くので
灰の入った火鉢を置いてはね上がりを防ぐ。

石井松さんのグループの瓦屋さんが午前中に来てくれた。
雪止めの所に溜まった落ち葉によって
逆水になってカワラの隙間から染み込んで来ている。
本格的に直すなら一坪分位捲ってカワラの下に敷いてある
漏れ止めのシートから替えなければならず
坪10万位かかるという。
そこ迄の補修は出来ないので落ち葉などを取り除いてもらった。
落ち葉は殆ど落ちて終ったので
この冬は火鉢を置いて様子を見る事にした。
シュウカツが迫る中なんとかやり過ごしたい。
天井の模様を見て昭和マンガの世界を楽しむ事にする。



除雪車出動

2023年11月19日 09時14分24秒 | 日記

昨日は谷トンネル付近での除雪車出動がながれていました。
過去10年間で最も早いとは驚きです。
昔の人は初雪が早いと寝雪は遅いと云っていましたが
最近の気候変動では当てはまるかどうか分かりません。
昨晩はお寺ですき焼き会がありました。
外は雪ですが囲炉裏に炭を入れての大勢での食事会は
楽しいものでした。
福井や勝山からも谷に所縁のある人ず集まっての
谷の言葉での会話はいいです。
しかし酔っ払いは苦手なので早めに退散しました。
田中君に付き添ってもらい雪道を無事我が家へ着く事が出来ました。

部屋の温度が低くなったのでパソコンの動きも鈍い。
昨日よりは消えました。
呼吸器を着けてコタツの番をします。

初雪

2023年11月18日 16時24分46秒 | 日記

お昼から降って来ました。

       


       

4時。降り続けています。
お寺で食事会があると云うので行って来ます。
帰り道は田中君に付き添ってもらおうと思っています。
当たり前の谷の景色ですが雪を見ると余計に寒さを感じます。


とうちゃこ

2023年11月18日 09時46分07秒 | 日記

BSで7時半から「とうちゃこ」福井県の旅の
以前に撮ったのをやっていた。
2021年福井の旅恐竜ドーム、加越国境、雪の残る白山。
九頭竜川と越前甲。
他にも三國や敦賀も出ていた。
何時もながら手紙の内容もいいが地元の人との
とんちんかんなかけあいもおもしろかった。
昨晩の「ちりとてちん」のトーク番組も良かった。
NHKの朝連の中でも心に残るものだが
貫地谷しほりさんや茂山さんが懐かしい場面などを交え
感動して涙するのをみて心打たれた。

        
大雪にならなくて良かった。
今も時雨れているが何時雪になってもおかしくない空模様
温かくして呼吸器をつけていよう。



かじ総、市役所。

2023年11月17日 19時08分39秒 | 日記

土砂降りの中かじ総で買い物。
傘を差して買い物籠のキャスターを押して車まで行くのはなかなか大変。
キャスターを押している時は杖を使わなくてもいいが
ドアを開けて積み込む時は大変。
今迄そんな事思った事が無かったが
確実に体力が無くなっている。

         

東山いこいの森の時の写真や手紙などの資料をどうしたらいいか
市役所へ相談に行ったが出張されていて話が出来なかった。
東山いこいの森の担当で佐賀県へ1年程出向していた職員に
4年ぶりにばったりあった。
上の子は来年1年生になるという。
佐賀から帰って来てから二人目も生まれたと言っていた。
15年間の管理人生活の中で一番うまがあった人だった。
元気そうにしていて何より。
嬉しかった。
よろっさではネギとピーマンを買った。
明日から明後日にかけては積もるかも知れない。

嵐の爪痕

2023年11月17日 09時15分45秒 | 日記

昨晩は嵐が吹き荒れた。
イチョウのまだ青い葉も落ちている。
             


ケヤキの太い枝が落ちて流しの台に当たって
ドアが開いたままになっていた。
頭の上に落ちなくて不幸中の幸いか。
犠牲になってくれた台に感謝。
天ばの台に当たって飛び跳ねたのか
天ばも凹むしドアも閉まらなくなった。


上出地区の方へ

2023年11月16日 19時13分47秒 | 日記

上出地区の入口まで。
美代子姉さんの家は玄関前も横側も色々飾りつけが
してあったり季節の花も咲いている。

田中君の車が滑って行かないか心配しているが
大丈夫な様だ。
三井君の家越しに取立山。
道路には融雪の水が畑に流れ込まない様に土嚢を積んであった。

          
6時位から雨が降るといっていたが今のところ降っていない。
今晩から荒れ模様になりそう。
明日は牛乳などの買い出しがあるので大荒れにはならないで欲しい。
今日は昼間呼吸器を付けてテレビを観ているといつの間にか
ぐっすり眠こんでいた。ワクチン接種の痛みやだるさは無くなった。
お尻だけは未だ痛い。
ご飯も美味しく頂けた。
生かされている命に感謝。


小豆干し。

2023年11月16日 09時32分15秒 | 日記




紀子さんの小豆干し。
私が子供の頃は枝のまま切り取て来たのをはさがけにしておいて
乾いたらムシロの上で長さ30センチ位の
小刀の様に反った小豆専用の叩き棒を作ってもらい
それで叩くと枝から殻も外れて赤い小豆の実が
飛び出して来た。
大豆も同様にやった。
刀を振っている様で楽しかった。
使い続けていると棒もすり減って艶が出て来ていた。
足踏み式の稲漕ぎ機よりも小豆叩きの方が楽しかった
思い出がある。
三國の方から干し魚などを売りに来たおばさんたちは
お金の代わりに小豆や豆などを持ち帰っていた。
柿の木に朝日が射している。


安静に過ごせました。

2023年11月15日 18時50分41秒 | 日記

写真も家の前だけで撮る。


天気予報では今日は晴れといっていたのに
時々時雨が降る空模だったが
決めた通りコタツに入って呼吸器を付けて
おとなしくしていました。
目に見えてよくはなりませんが
コロナワクチンの腕のだるさや熱も大した事なく
立ち上がる時は何処かにつかまらないとよろけますが
ばったり倒れる事なく一日が過ぎました。
息が出来ている事に感謝。