今度こそ今年最後の晴れかもしれない。明日から雪マークだ。
今日は色物オリエンタルの球根分け。
品種のライフが短くて、更新を急いではいるのだが見極めが難しくて、、、なんだかんだ13種類の球根を分けた。
春から夏の品種、秋の品種、ハウス内だけの品種、、、それぞれ時期ごとに使い分けなくてはならない。
うちに来るのはこの内の7種類。他に輸入球のみの品種が2種類とカサブランカ。
来年は自分で養成したものも含めると13種類栽培します。
わかりやすく言えば、マレロの球根は今年が最後の供給で、来年はエマニーと半々の生産。
再来年からはピンクの主体はエマニーに変わる。でも、保温作型からはエマニーだと伸びすぎるので他の品種を探らなくてはならない。ってこと。
今年は球根がやたらでかいので1668箱が我が家の冷蔵庫に収まった。
夏にこの色が出てくれればエマニーで十分でしょうね。