思いがけない3月の寒波で50㎝位積もっちゃいました~まいった。
せっかく出始めた雪下人参もまた雪下に収まった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/c9/7f97bfa27bd89942b536e0ab64c07b3f.jpg)
水曜日の朝に突然激しい寒気とともに下痢。
強烈なだるけで一日中布団に収まってしまった。
風邪で寝込むのは何年振りだろうか、でも一日で治まった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/58/787567f1e22ed4741d46ea4185e5483a.jpg)
寒波もどうやら治まった様でこのまま一気に春になってほしいものだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/f2/eb43fc8e0bb047bd80bd817fa5711cae.jpg)
手間取った計算が本日ようやく完成した。今年の納税は心底骨折った。
所得税はどうっってことないのだが、消費税率が4月で変わったので収支すべて2回に区切って計算しなくてはならなかった。
しかも、、、皆さん知ってますか? 消費税率は8%ではないのですよ。
消費税は4%が6.3%に、特別地方消費税が1%が1.7%に。
計算も別々、、、記載方法もややこしい。
特別痴呆気味の頭には、、、、これは いじめ でしかない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/a9/472073a2129105b6dfeeb7b338267a29.jpg)
頭に来たので文句言ってやろうと直接提出に行った。
「 今年は厄介でしたよ、、、」 「 そうでしょう。」、、、で終わり。
大勢いてドタバタしてたのでそれで終わり、怒りもはぐらかされて治まった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/e6/ecb3820920f418e8d19101ea677c1366.jpg)
2通あるのは爺さんの還付請求。
個人年金に源泉徴収されている分は雑所得として経費を引いて計算しなおせばほぼ帰ってきます。腹いせです。
その足で長岡へ、ヒカラビ君の入学式用にフレッシュマンスーツを買いに。
お昼は、ひょっとしてフレッシュマンが働いているかとカレー屋さんに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/74/5e763ae0f4df67259300af90e6d04a36.jpg)
残念ながらココではない壱番屋のようだ。
さすが専門店しっかりした具を使ったカレーでうまかった。
値段もそこそこなのだが今は安いだけで客を呼べる時代ではない。
ここで働くフレッシュマンのがんばりに期待しよう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/18/abf2439b84826f93cb024956ead3cda5.jpg)
そのあと家電屋さんで狭いアパートに収まる家電を注文、財布の中が、、、、
やはり13日の金曜日だ。
クリックすると花農家仲間がたくさん。
ポチッと一回クリックしてね。