ヒカラビ一家の花日記

山の上に住む花農家から 魚沼発のあれこれを

シニア~の特訓

2017年01月29日 | 発信

 こういう場合は知り合いに会いたくないんだよね。

人里離れて山奥のゲレンデへ。この青空。

いつも見ている山を裏から見る感じ。

この貸切感が、、、、でもいい斜面だ。リフト2本を乗り継いで登る。

1年ぶりなのだが、少し進歩したのはカメラ。

腰の手術から4年、ようやく足腰が踏ん張れるようになった。

一気滑りを5.6本飛ばして、無理せず終了。

この程度の斜面なら若い頃と遜色ない滑りができた、今年こそダウンヒルに行かねば。

残念ながらおもちゃのカメラは設定がおかしいようで、うまく撮れてなかった。

 

クリックすると花農家仲間がたくさん。
ポチッと一回クリックしてね。

 甘~いさつまいもの食べたいかたはクリックしてね!  以下のネットショップどこでも買えます。

     

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

にいがたへ

2017年01月27日 | 発信

去年から新潟での会議、会合に参加する機会が増えた。

45年ほど前は毎日乗って通った上越線。

車窓からの景色はこんなにきれいだったのか。

長岡から新幹線に乗り換えて、、、、あっという間で新潟。

認定者が少なくなった感じはする。我々のころはもっと多かったし全員夫婦同伴だった。

しかし、自己紹介を聞くと、、、、経営規模ははるかに大型化している。

稲作中心農家では30ha規模は普通、家族経営でも今は50町歩だが目標は70なんて人もいる。

一番小規模でも20数町歩、でも野菜もかなり生産していて直売所に出しているそうだ。

その直売所も普通の直売所ではなくて駅の中。

はっきりとは言わなかったが、客層を絞った中でブランド品的な野菜販売なのだそうだ。

売り上げを聞いたら、また、、、ぶっ飛んだ。

それだけで十分食えるじゃん。

目線の置き方が違うんだね。

認定者が少ない、つまり大規模農家は少なくなっている。

でも、経営方針や経営規模の桁は昔とは違ってきている。

農業の産業形態は明らかに変わる。頼もしい。

ちなみに魚沼からも2名認定されました。

 

クリックすると花農家仲間がたくさん。
ポチッと一回クリックしてね。

 甘~いさつまいもの食べたいかたはクリックしてね!  以下のネットショップどこでも買えます。

     

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

精進、、、料理、、いたします。

2017年01月25日 | 発信

抑制最後のベッドはここ数日温度を控えて取っておいたのだ。

 

 「 お前が一番おしゃべりだから 」 と言いつけられたテレビ取材。

やってきたのは UX (にいがたTV21) のスタッフたち。

 ウルイもユリ科、ここはもともとユリ産地だから。

抑制栽培、促成栽培、冷蔵技術はユリ栽培で培った産地の力、、、、デンデン。

ギボウシは観賞用ではいろいろ、、、、山のギボウシは大葉ぎぼうしでこれは小葉ぎぼうしで、、、

先人たちがいろいろ努力して、、、、

イタリアンにもフレンチにも合うくせのない味で、、、、

食べてみればみんなびっくりなのだ。

 

ウルイ、タラの芽、フキノトウ、アスパラガス、八色菜、オータムポエム、、、

この雪の中から旬のものがこれだけ作り出せる魚沼の力。

少しは表現できただろうか。

 放送は2月3日、AM9:55~10:30、「ナマ+トク」 UX 新潟だけのようです。こうご期待。

 

クリックすると花農家仲間がたくさん。
ポチッと一回クリックしてね。

 甘~いさつまいもの食べたいかたはクリックしてね!  以下のネットショップどこでも買えます。

     

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平年並み

2017年01月24日 | 発信

ドカッとは降らないものの毎日新雪が30センチくらいは積もるので早くも屋根に続きそうでR

この時期としては平年並みと言うところ。 寒から立春まで辺りが一番降る時期なのでこれからだ。

ウルイは通算9ベッド目が終わる。スピード出荷も一段落。

空いたところから順次伏せ変えてます。

10ベッド目が始まったけど明日テレビ取材が来るそうなので少し伸ばします。

なかなか特性をつかみきれないサツマイモ。

シルクスイートは腐りやすいのか? 売れ行き抜群だったので残念だ。売り切れにしました。

紅はるか、、、甘すぎて胃もたれする。大きいところが給食に出るのでこれも売り切れになります。

さあ、安納芋は熟成が進んで蜜芋シーズンが来た。これは傷みにくいのでまだまだたくさんあります。

去年はすごく売れたのに今年は売れ行きがイマイチ。平年並みにお願いします。

 

クリックすると花農家仲間がたくさん。
ポチッと一回クリックしてね。

 甘~いさつまいもの食べたいかたはクリックしてね!  以下のネットショップどこでも買えます。

     

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大声で どなるドー

2017年01月22日 | 発信

久々なのだが、新年会前に圃場巡回。

大稲作農家のウルイ圃場です。

ふきのとう。

相変わらず高値を推移している。他には八色菜も見学。

変わってユリ農家のアスパラガス。出荷が始まったところ。これも高値だそうだ。

タラの芽。

完成度の高さはさすが園芸たるところ。

県庁から偉い人をお迎えしての圃場巡回。まずは取り組みを知っていただくことが大事なのだ。

今年は少ないものの平年なら生活することすら難儀な豪雪地。

そこで頑張ってる姿を見てもらうこと。知ってもらうことが次のステップへの踏み台になるのだ。

現代の農産物に求められるのはひたすら上位等級。

さらには個性、発信力。大きな声を出せるだけの完成度と自信が必要なのだ。

人参売り場はついに独占になった。今は雪室熟成ニンジンで売ってます。

トランプさん就任おめでとう。稀勢も大事。

 

クリックすると花農家仲間がたくさん。
ポチッと一回クリックしてね。

 甘~いさつまいもの食べたいかたはクリックしてね!  以下のネットショップどこでも買えます。

     

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暖気

2017年01月18日 | 発信

寒気の反意語は 暖気、、、、暖気しました。

魚沼では 「 暖気する 」 、動詞のように使う言葉だ。

11日から14日までは本格的な冬、でも、実質的には遅い初雪だった。

ドタバタと雪ごったくに追われながらウルイの出荷。

本格的な冷蔵工程をふんで芽形成した株は超スピードで進み、5日おきの出庫であるにもかかわらずピークが連続し、2日で1000パックの超スピード出荷。

出荷量累計は早くも1万パックに達しようと言うところ。

その間に新年会付き会議が連続し、、、、つまり死にそうだった。

暖気はありがたい。

少し緩むだけで地面が出てくる。除雪も結構な手間なのだ。

大活躍の新しいロータリー。

でもねぇ、いろいろ拾っちゃうんですねぇ。

しかも、ワイパーも、もげ落ちるし、、、人間同様機械もロートルなのだ。

好調のニンジンに引き続き、ジャガイモまで給食からお呼びがかかった。

ニンジン洗浄機でジャガイモも洗浄。

ボツボツで失敗作のじゃがいも。人様も同じだった様で足らなくなったのだそうだ。

やっぱり無農薬栽培では供給責任には答えられないですね。

なんでも緩やかな対応が必要なのだ。

 

クリックすると花農家仲間がたくさん。
ポチッと一回クリックしてね。

 甘~いさつまいもの食べたいかたはクリックしてね!  以下のネットショップどこでも買えます。

     

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

差異の神

2017年01月15日 | 発信

大阪からも京都からも名古屋からも雪景色の画像があふれている。

雪の本場魚沼はサービスデイなのか青空が出た。

近年は小正月ではなくて日曜日に行われている賽の神なのだが、今年はたまたま15日が日曜日。

年々少人数になって火はすぐに消えてしまうのだ。

なので家で焼いた餅を木に刺して煙にかざすだけで終了。

気は心、季節の節目に集まることが大事なのだ。

京都の駅伝は雪でかわいそうだったけど、、、、

たまには雪国との差を感じてくれたのではないかな。

季節と天候は神のなせる業。

 

クリックすると花農家仲間がたくさん。
ポチッと一回クリックしてね。

 甘~いさつまいもの食べたいかたはクリックしてね!  以下のネットショップどこでも買えます。

     

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この時期の普通

2017年01月13日 | 発信

 今朝までが30センチ、今朝からが30センチ、湿り気の多い雪がやっと1mほど積もった。

 

テレビのニュースはこの世の終わりのように大騒ぎしているが、この時期の雪国の普通だ。

どこの家もハウス脇の除雪、でもまだ1回目だ。普通よりはるかに少ない。

除雪隊も活発に動き出した。こうやって雪国の人も普通に活動できるのです。

町に降りると雪も半分しかない、これも普通のことだ。

でも、在来線列車は雪で不通。

昔の上越線は強かった。今は雪が降るとすぐ運休する。

原因は列車の軽量化なのだとか。昔の車両に比べて比較にならないほど軽いのだそうだ。

省エネのために進めた普通の対策が不通を呼ぶ。ねぇ。良いことと悪いことは背中合わせなのだ。

 

このくらいの雪では普通に宅配便もやってくるのです。おかげで今日もネット販売は発送できました。

何やら知ってる名前の方からの注文なのでおまけも入れておきました。

これは普通ではなくてサービスです。

 

クリックすると花農家仲間がたくさん。
ポチッと一回クリックしてね。

 甘~いさつまいもの食べたいかたはクリックしてね!  以下のネットショップどこでも買えます。

     

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっと この日が来た

2017年01月11日 | 発信

 朝6時、犬の散歩。夜の間に積もった雪は15センチほどだろうか。

その後、この冬初のハウス脇除雪。

さすが魚沼、午後までには50センチは積もった。

スキー場も除雪隊もやっとこの日が来たと喜んでいる。

ちなみに、昨日はこんなピーカンでした。畑も出てきたし、、、、

今日は突然ネット販売も大繁盛。ニンジン、サツマイモ合わせてなんと14口も。

中には3名様のリピーター様からの注文が。

やっとこの日が来たって感じです。

 

成人の日を過ぎたので、自立できるニンジンを入れておきました。

スッポンのようなスタミナみなぎるサツマイモも、、、、

クリックすると花農家仲間がたくさん。
ポチッと一回クリックしてね。

 甘~いさつまいもの食べたいかたはクリックしてね!  以下のネットショップどこでも買えます。

     

 

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家庭での冷蔵過程

2017年01月10日 | 発信

一年の計画は元旦からアリャッ、、、はなぜ起きたのか?

右は5ベッド目、12月5日出庫。ようやく収穫が始まってこれからピークに向かう。

左は6ベッド目、12月9日出庫。もう収穫末期だ。逆転はなぜ起きたのか?

さらに5日遅れの7ベッド目ももう始まる。

思い当たる節は1つだけ、冷蔵過程が違った。

12月中に収穫しようと思った5ベッド分は前年11月に農協の冷蔵庫に預けた。

つまり、いきなりマイナス冷蔵。

その他は自分の冷蔵庫に入れておいたのを春に計画変更して預けたもの。

つまり、ユリ球根と同じように段階を踏みつつマイナス温度に落とす冷蔵過程だったのだ。

仮定の話ではあるが、、、同じユリ科でも球根と宿根では全く違う。

ユリの場合芽形成が大事、球根腐敗を防ぐための緩やかな冷蔵過程。

しかも、若干冷蔵が甘めの方がリスクも少なく出庫後の生育も良い感じがする。

ウルイでは我が家の冷蔵庫の甘さが去年の失敗につながっている。

今年は全部預けたおかげで発芽株は無かったので去年のような失敗は無い。、、、予定。

出荷が重なっただけで収量には影響なし。、、、の予定。

ニンジンは1月から学校給食への供給開始、今年は学校数も多くなった。

それにしても、、、、寒なのに、、、小出スキー場に涙雨が降ってる。

 

クリックすると花農家仲間がたくさん。
ポチッと一回クリックしてね。

 甘~いさつまいもの食べたいかたはクリックしてね!  以下のネットショップどこでも買えます。

     

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする