前からこんな花、あったかな? と思える 「延胡索」
正式な名前はわからないが多分ヤマエンゴサクだろう。
坂を下りたところの道端に群落を作って咲いていたが2日ほどですぐにちってしまった。
まさに 「花の命は短くて」
旧友の悔やみに行ったが留守のままだった。
今日は津南に養成用の球根を持って行った。
津南は畑にまだ雪が残っていたが、花の咲き方はこちらより早いようだ。
何よりうらやしいのは雪ののこるそばをもう耕起出来ることだ。
水はけの良さは津南の台地の最大の武器だろう。
地温もすぐに上がるだろうし。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/c2/098387c813e4be4bdb3115ed19983eeb.jpg)
津南の農家から「雪下にんじん」の大きすぎる規格外品を沢山いただいた。
家に帰ると、奥方の友人からの立派な「木の芽」が玄関においてあった。
この前のゴルフコンペは 「優勝」 だったが、同時エントリーのオープンコンペも4位に入っていて、「かに、もち豚、果物セット」 が届いていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/0f/2c8f473e42de6633e7d5f97da666dff3.jpg)
自分のラックは捨てたモンじゃない。
まだまだがんばれる。
周りから、いろいろな人の 「援護策」 が張り巡らされているようだ。
正式な名前はわからないが多分ヤマエンゴサクだろう。
坂を下りたところの道端に群落を作って咲いていたが2日ほどですぐにちってしまった。
まさに 「花の命は短くて」
旧友の悔やみに行ったが留守のままだった。
今日は津南に養成用の球根を持って行った。
津南は畑にまだ雪が残っていたが、花の咲き方はこちらより早いようだ。
何よりうらやしいのは雪ののこるそばをもう耕起出来ることだ。
水はけの良さは津南の台地の最大の武器だろう。
地温もすぐに上がるだろうし。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/c2/098387c813e4be4bdb3115ed19983eeb.jpg)
津南の農家から「雪下にんじん」の大きすぎる規格外品を沢山いただいた。
家に帰ると、奥方の友人からの立派な「木の芽」が玄関においてあった。
この前のゴルフコンペは 「優勝」 だったが、同時エントリーのオープンコンペも4位に入っていて、「かに、もち豚、果物セット」 が届いていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/0f/2c8f473e42de6633e7d5f97da666dff3.jpg)
自分のラックは捨てたモンじゃない。
まだまだがんばれる。
周りから、いろいろな人の 「援護策」 が張り巡らされているようだ。
寒い春 が駆け足で過ぎてゆく。
気づけば、春の花も種になろうとしている。
昨日偶然再会した音楽仲間に旧友の死を知らされた。
享年50。1歳下なのだ。
彼はミュージシャンで、自分は裏方専門だった。
ここ10年ほどはまったく会っていなかったが、時々べろべろに酔っ払った彼から夜中に電話があった。
新築する家にスタジオを作りたいと前向きな電話があったのが最後だったと思う。
熱い時間もさめた時間も、結構一緒に過ごしてきた仲だった。
自分は30を過ぎたころから家業に打ち込んだが、彼はほとんど変わらなかった。
「そばにいておくれ sta nd」 と和訳して歌った彼の歌を思い出す。
Stand By Me - Pop Video Tribute
気づけば、春の花も種になろうとしている。
昨日偶然再会した音楽仲間に旧友の死を知らされた。
享年50。1歳下なのだ。
彼はミュージシャンで、自分は裏方専門だった。
ここ10年ほどはまったく会っていなかったが、時々べろべろに酔っ払った彼から夜中に電話があった。
新築する家にスタジオを作りたいと前向きな電話があったのが最後だったと思う。
熱い時間もさめた時間も、結構一緒に過ごしてきた仲だった。
自分は30を過ぎたころから家業に打ち込んだが、彼はほとんど変わらなかった。
「そばにいておくれ sta nd」 と和訳して歌った彼の歌を思い出す。
Stand By Me - Pop Video Tribute
晴れたので畑に出るとまた冷たい雨が降ってくる。
家に帰るとまた晴れる。
気まぐれな天気もそろそろ終わりにしていただきたい。
午後からはJAの総代会。
相変わらず役に立たないおやじだ。
ハウスの百合に液肥をやる。葉焼けは2.3本。
まずまず順調だ。
もうすぐ5月になる。そろそろしっかり仕事の出来るスケジュールを組まないといけない。
家に帰るとまた晴れる。
気まぐれな天気もそろそろ終わりにしていただきたい。
午後からはJAの総代会。
相変わらず役に立たないおやじだ。
ハウスの百合に液肥をやる。葉焼けは2.3本。
まずまず順調だ。
もうすぐ5月になる。そろそろしっかり仕事の出来るスケジュールを組まないといけない。
荒行のような数日間が終わった。
60周年を迎えるために去年の夏から沢山の準備をしてきた。
終わってみると首と肩にすごい疲れを残していた。
だが、式典に費やした労力よりも式典を通じて提案してきたことを産地の活動として実行していくことのほうが重要であることは言うまでもない。
すべては「100年継続する産地」作りのためだ。
祝賀会の間、宴席のにぎやかさの中からここはなの音だけを選んで聴いて過ごした。
もっと静かなところで聴きたかったなと思いながらも花と琴の音に癒された。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/f1/9fc85793c4d3e01ad8545cfc7f415d06.jpg)
月曜日には今年最初の畑での球根植え。
3月から芽伸ばしをしていたもので、一番最初に切れる予定のもの。
3種類で約9000球だ。
火曜日の式典をはさんで、水曜日は市場さんを囲んでのゴルフコンペ。
全員が二日酔いで寝不足。
ヘロヘロのなかでよくがんばったものだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/e6/0e3c848aeceb1396cf90abc4dca8d6bc.jpg)
15年も前に、当時の組合長さんにお願いしてカップを買ってもらって始めたコンペだが、組合長さんが代わるたびにおねだりしてカップを新調して来た。
今回の優勝者が前組合長のカップを取りっきりとして次回からは新カップが持ち回りになる。
そして結果は。
カップは我家の家宝となって永久に神棚に祀られる事となった。
さあ、大きな声で言おう。
まだまだ若ぇもんには負けねぇぞ
60周年を迎えるために去年の夏から沢山の準備をしてきた。
終わってみると首と肩にすごい疲れを残していた。
だが、式典に費やした労力よりも式典を通じて提案してきたことを産地の活動として実行していくことのほうが重要であることは言うまでもない。
すべては「100年継続する産地」作りのためだ。
祝賀会の間、宴席のにぎやかさの中からここはなの音だけを選んで聴いて過ごした。
もっと静かなところで聴きたかったなと思いながらも花と琴の音に癒された。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/f1/9fc85793c4d3e01ad8545cfc7f415d06.jpg)
月曜日には今年最初の畑での球根植え。
3月から芽伸ばしをしていたもので、一番最初に切れる予定のもの。
3種類で約9000球だ。
火曜日の式典をはさんで、水曜日は市場さんを囲んでのゴルフコンペ。
全員が二日酔いで寝不足。
ヘロヘロのなかでよくがんばったものだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/e6/0e3c848aeceb1396cf90abc4dca8d6bc.jpg)
15年も前に、当時の組合長さんにお願いしてカップを買ってもらって始めたコンペだが、組合長さんが代わるたびにおねだりしてカップを新調して来た。
今回の優勝者が前組合長のカップを取りっきりとして次回からは新カップが持ち回りになる。
そして結果は。
カップは我家の家宝となって永久に神棚に祀られる事となった。
さあ、大きな声で言おう。
まだまだ若ぇもんには負けねぇぞ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/58/12bc23cbef347cf3e721e305ce2d5346.jpg)
2.3日前までは雪景色だったのに今日は山のブナがいっせいに若葉を吹いていた。
来週は日程がいっぱいなので、今日は日曜だけど一人で目いっぱいの仕事。
球根植えに備えて7棟分の溝切りを一気に終わらせた。
ユキとヒカラビは今年からテニスを始めた。
庭で練習していてボールをみんなどこかへやってしまったらしい。
しばらく見ていたのだが、ボール拾いの時間のほうが長かったようだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/04/cf0f4185c53e08e07c0fd2653e2fed34.jpg)
そこで見かねた奥方とゴムひも付きのボールを買いに行ってきたらしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/64/cac3b328f17794f241e2be15ef32ca55.jpg)
今度は練習になるようだ。http://picasaweb.google.co.jp/hikarabidouga/TtqrQ/photo#5191302380480775730
そういえば、総会の次の日は市場の方と恒例のゴルフコンペだった。
正月のゴルフ以来クラブは冷蔵庫にとりあえず入れたまま忘れていた。
思い出して出してみたらクラブが凍っていたよ(笑)
こちらはひも付きボールって分けには行かないので、夕方ちょっと練習に。
来週は日程がいっぱいなので、今日は日曜だけど一人で目いっぱいの仕事。
球根植えに備えて7棟分の溝切りを一気に終わらせた。
ユキとヒカラビは今年からテニスを始めた。
庭で練習していてボールをみんなどこかへやってしまったらしい。
しばらく見ていたのだが、ボール拾いの時間のほうが長かったようだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/04/cf0f4185c53e08e07c0fd2653e2fed34.jpg)
そこで見かねた奥方とゴムひも付きのボールを買いに行ってきたらしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/64/cac3b328f17794f241e2be15ef32ca55.jpg)
今度は練習になるようだ。http://picasaweb.google.co.jp/hikarabidouga/TtqrQ/photo#5191302380480775730
そういえば、総会の次の日は市場の方と恒例のゴルフコンペだった。
正月のゴルフ以来クラブは冷蔵庫にとりあえず入れたまま忘れていた。
思い出して出してみたらクラブが凍っていたよ(笑)
こちらはひも付きボールって分けには行かないので、夕方ちょっと練習に。
昔、チャヤンバナ と言ったと思うのだが チャワンバナ だ、と指摘があり悩んでいる。
どっちだったかね?
白と紫があるがどちらも同じように満開だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/00/83508af120cd79ddd2c76fba048c9c83.jpg)
暖かかったり急に寒くなったり、春の天気だね。
もうすぐ 心花~kokohana~ にあえる。
埼玉で惚れて以来ずっと会いたかったのだが22日の組合60周年式典のアトラクションで演奏する。http://blog.goo.ne.jp/hikarabinotiti/e/bfa85a7e26c83bd383b388d270ddb77a
楽しみだね。
彼女らを花にたとえるときっとこのはな かな?
どっちだったかね?
白と紫があるがどちらも同じように満開だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/00/83508af120cd79ddd2c76fba048c9c83.jpg)
暖かかったり急に寒くなったり、春の天気だね。
もうすぐ 心花~kokohana~ にあえる。
埼玉で惚れて以来ずっと会いたかったのだが22日の組合60周年式典のアトラクションで演奏する。http://blog.goo.ne.jp/hikarabinotiti/e/bfa85a7e26c83bd383b388d270ddb77a
楽しみだね。
彼女らを花にたとえるときっとこのはな かな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/ec/4df865091b3fec2fde4d05601961e512.jpg)
冷たい雨が続いたが今日は久しぶりに晴れ上がった。
はて、雪原の見えるところは、この山の上だけになってしまった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/d8/195a3b338e00742f7b14ed643a36d21b.jpg)
今日から畑仕事を本格的に始めた。いきなりハウス16棟。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/e1/cca6e9475830b0ea9b1ee81c572d1b37.jpg)
腕がパンパンだ。きっと明日はもっと痛いと思う。
山の花も一気に咲き始めた。
きぶしは枝物でも出荷できるんだけどね。http://edamonotanntousya.cocolog-nifty.com/blog/2008/02/post_4345.html
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/96/817d8467acad1487e77e56872a2cbd5c.jpg)
はて、雪原の見えるところは、この山の上だけになってしまった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/d8/195a3b338e00742f7b14ed643a36d21b.jpg)
今日から畑仕事を本格的に始めた。いきなりハウス16棟。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/e1/cca6e9475830b0ea9b1ee81c572d1b37.jpg)
腕がパンパンだ。きっと明日はもっと痛いと思う。
山の花も一気に咲き始めた。
きぶしは枝物でも出荷できるんだけどね。http://edamonotanntousya.cocolog-nifty.com/blog/2008/02/post_4345.html
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/96/817d8467acad1487e77e56872a2cbd5c.jpg)