今日もキルパー、明日もキルパー
これじゃ、年がら年中、キルパー、キルパー
ほんとは昨日の午後から今日にかけて、写真のような同時マルチによる土壌消毒を70本ほど、約8反分くらい。
なんか体中硫黄臭くなっている。
10日ほど経ったらビニールをはいで、間の部分をもう一回消毒するのです。
そしてハウスを建てて堆肥と肥料を撒いて球根を植えるのです。
何とか梅雨入りしないうちに終わらせて、畑が乾いた状態で梅雨を迎えたいわけです。
他にも伸びてきた百合に綱を張ったりルーティングの作業など。
今日は新しいスタッフ候補が様子見に手伝ってくれました。
はたして一年来てくれるか?
明日は久々に市場訪問で東京です。
しかも婦人部のお供で。
最近、都のことはすっかり忘れていた。
これじゃ、年がら年中、キルパー、キルパー
ほんとは昨日の午後から今日にかけて、写真のような同時マルチによる土壌消毒を70本ほど、約8反分くらい。
なんか体中硫黄臭くなっている。
10日ほど経ったらビニールをはいで、間の部分をもう一回消毒するのです。
そしてハウスを建てて堆肥と肥料を撒いて球根を植えるのです。
何とか梅雨入りしないうちに終わらせて、畑が乾いた状態で梅雨を迎えたいわけです。
他にも伸びてきた百合に綱を張ったりルーティングの作業など。
今日は新しいスタッフ候補が様子見に手伝ってくれました。
はたして一年来てくれるか?
明日は久々に市場訪問で東京です。
しかも婦人部のお供で。
最近、都のことはすっかり忘れていた。
村の薬師様の立替工事が始まった。
わずか9尺のキューブ、4畳半ほどの小さなお堂だが子供の頃は天井裏に上ってかくれんぼをしたことがある。
冬の写真しかなくて変だが、天井裏はすべて曲がった雑木を縄で縛って作ってあって珍しいのだがとくべつに文化財的価値がある訳ではない、でも何か昔の造りの物が無くなるのは寂しい気がする。
ずいぶん昔だが、萱葺きにトタンをかぶせたころから急速に腐りが始まって、いつ崩れるか判らない状態になっていたところに中越地震が重なって、霧除けなどは柄が外れてお参りに行くときは頭上を確認するほど危なかったのだ。
さすがに震災復興基金、避難所に利用できるほどの立派な基礎ができている。
本尊様の裏に御輿見たいなものが有ったのを憶えている。
葬式のときに御棺を乗せて担いだものだそうだが、小さいときの記憶にわずかに残っている。
葬式の列の先頭で我々子供が旗を持ってその後を棺おけに御輿見たいなものをかぶせて担いだ行列が墓場に向かった。
後でごほうびに果物をもらった記憶がある。
我家に残っている古い葬式の写真にはもう御輿は無い。
リヤカーが登場してからはもうかつがなくなったのだろうか?
稲穂が写っているところを見ると5年生のときのばあちゃんの葬式だろう。
多分1963年のお盆ころだ。
写真と記憶がチグハグだ。
薬師様の内部も撮影しておけばよかったなと後悔している。
この頃ちょっと忙しすぎた。
花暦もどんどん進んでいく。
わずか9尺のキューブ、4畳半ほどの小さなお堂だが子供の頃は天井裏に上ってかくれんぼをしたことがある。
冬の写真しかなくて変だが、天井裏はすべて曲がった雑木を縄で縛って作ってあって珍しいのだがとくべつに文化財的価値がある訳ではない、でも何か昔の造りの物が無くなるのは寂しい気がする。
ずいぶん昔だが、萱葺きにトタンをかぶせたころから急速に腐りが始まって、いつ崩れるか判らない状態になっていたところに中越地震が重なって、霧除けなどは柄が外れてお参りに行くときは頭上を確認するほど危なかったのだ。
さすがに震災復興基金、避難所に利用できるほどの立派な基礎ができている。
本尊様の裏に御輿見たいなものが有ったのを憶えている。
葬式のときに御棺を乗せて担いだものだそうだが、小さいときの記憶にわずかに残っている。
葬式の列の先頭で我々子供が旗を持ってその後を棺おけに御輿見たいなものをかぶせて担いだ行列が墓場に向かった。
後でごほうびに果物をもらった記憶がある。
我家に残っている古い葬式の写真にはもう御輿は無い。
リヤカーが登場してからはもうかつがなくなったのだろうか?
稲穂が写っているところを見ると5年生のときのばあちゃんの葬式だろう。
多分1963年のお盆ころだ。
写真と記憶がチグハグだ。
薬師様の内部も撮影しておけばよかったなと後悔している。
この頃ちょっと忙しすぎた。
花暦もどんどん進んでいく。
いい雨だ。
昨日プラチナパワーで球根植えを終わらせたので今日は休み。
休日に雨だと ド~~~~と疲れが出る。 ダルいっ
昨日から隣の夫婦は娘のところへ行っている。
留守の間ヒカラビ君がお世話を請け負っているのだが、やっぱり散歩の嫌いなトラジー君はなかなか動こうとしない。
早くしないと、、、今日は運動会なのだ。
残念ながら体育館の中でした。
狭いながら子供たちの工夫や頑張りが身近に見れてとても楽しめました。
リレーが中止になっただけであとの競技は工夫しながら全部出来ました。
ジムカーナのような徒競走で、チッコくて小回りの効くヒカラビ君も友達のヤスもセイヤも1等賞。
なんだか人数の減ってしまったブラスバンドでしたが立派な行進も出来ました。
今回、仲の良いヤスが応援団長、弟のユキも役員、ヒカラビ君もリレーの選手に選ばれていたり、またブラスバンドのこともありかなり気合の入っていた運動会だったのです。
おととしの運動会も開始早々に雨になり、途中から屋内でしたが、雨天プログラムが用意されていなくてちょっとチグハグなところもあったのですが今回は両方を想定した準備が出来ていてスムーズな運営でした。
団体競技ではその狭さをよく理解して走れたチームはスムーズに走れたのですがなかなかうまくいかないチームもありました。
条件が変わった中での応用力と判断力が問われる屋内運動会でした。
運営側の先生やPTAの役員さんもリーダー役の6年生もとてもしっかりしたものでした。
結果は、団体競技のほとんどを制したヤス団長とヒカラビ君の白組が大差で勝利。
応援合戦も白の勝ち。
閉会の壇上でのヤスの挨拶は、優勝の喜びもさることながら、やり遂げたこと、みんなが力を出し切ったことの喜びが良くこめられた、堂々たる立派な挨拶でした。
赤組の団長も精一杯がんばって満足げな挨拶でした。
今年の6年生もしっかり育ってましたね。
大人たちも最後まで目いっぱい楽しみました。
夜になってすっかり忘れていたトラジー君の散歩。
半分寝てたのか、やっぱり散歩はいやだとストライキでした。
昨日プラチナパワーで球根植えを終わらせたので今日は休み。
休日に雨だと ド~~~~と疲れが出る。 ダルいっ
昨日から隣の夫婦は娘のところへ行っている。
留守の間ヒカラビ君がお世話を請け負っているのだが、やっぱり散歩の嫌いなトラジー君はなかなか動こうとしない。
早くしないと、、、今日は運動会なのだ。
残念ながら体育館の中でした。
狭いながら子供たちの工夫や頑張りが身近に見れてとても楽しめました。
リレーが中止になっただけであとの競技は工夫しながら全部出来ました。
ジムカーナのような徒競走で、チッコくて小回りの効くヒカラビ君も友達のヤスもセイヤも1等賞。
なんだか人数の減ってしまったブラスバンドでしたが立派な行進も出来ました。
今回、仲の良いヤスが応援団長、弟のユキも役員、ヒカラビ君もリレーの選手に選ばれていたり、またブラスバンドのこともありかなり気合の入っていた運動会だったのです。
おととしの運動会も開始早々に雨になり、途中から屋内でしたが、雨天プログラムが用意されていなくてちょっとチグハグなところもあったのですが今回は両方を想定した準備が出来ていてスムーズな運営でした。
団体競技ではその狭さをよく理解して走れたチームはスムーズに走れたのですがなかなかうまくいかないチームもありました。
条件が変わった中での応用力と判断力が問われる屋内運動会でした。
運営側の先生やPTAの役員さんもリーダー役の6年生もとてもしっかりしたものでした。
結果は、団体競技のほとんどを制したヤス団長とヒカラビ君の白組が大差で勝利。
応援合戦も白の勝ち。
閉会の壇上でのヤスの挨拶は、優勝の喜びもさることながら、やり遂げたこと、みんなが力を出し切ったことの喜びが良くこめられた、堂々たる立派な挨拶でした。
赤組の団長も精一杯がんばって満足げな挨拶でした。
今年の6年生もしっかり育ってましたね。
大人たちも最後まで目いっぱい楽しみました。
夜になってすっかり忘れていたトラジー君の散歩。
半分寝てたのか、やっぱり散歩はいやだとストライキでした。
巷にはプラチナ65と呼ばれる人たちがいる。
シルバー人材センターから派遣されてくる人の中に「いぶし銀」とは一味違う、陽気で、キラキラとプラチナのごとく元気の光る65歳くらいのお年寄りのことだ。
彼ら(彼女ら)は実に良く働く。
サボることをしらない、とにかく仕事が楽しそうだ。
働ける事実を楽しんでいるかのようだ。
うちにいたアフリカ人のバイトよりも暑さに強い。
同じ人がおとといは健ちゃんのハウスたてをしていたかと思えば、昨日は健坊の畑で草取りをしている。
今日は我家で球根植えというように引っ張りだこだ。
溜まっていた球根植え。4品種6ステージ、1万6千球を一気に植えてワラかけまで終わった。
ヒカラビ君も手伝ってくれたが3人のプラチナ65のおかげだろう。
全員終わらせようと必死でした。
夕方から雨。 明日は日曜。
こちらは初切りの芍薬を受け持ってくれた我家のシルバー。
いや、ゴールデン80 かな。
シルバー人材センターから派遣されてくる人の中に「いぶし銀」とは一味違う、陽気で、キラキラとプラチナのごとく元気の光る65歳くらいのお年寄りのことだ。
彼ら(彼女ら)は実に良く働く。
サボることをしらない、とにかく仕事が楽しそうだ。
働ける事実を楽しんでいるかのようだ。
うちにいたアフリカ人のバイトよりも暑さに強い。
同じ人がおとといは健ちゃんのハウスたてをしていたかと思えば、昨日は健坊の畑で草取りをしている。
今日は我家で球根植えというように引っ張りだこだ。
溜まっていた球根植え。4品種6ステージ、1万6千球を一気に植えてワラかけまで終わった。
ヒカラビ君も手伝ってくれたが3人のプラチナ65のおかげだろう。
全員終わらせようと必死でした。
夕方から雨。 明日は日曜。
こちらは初切りの芍薬を受け持ってくれた我家のシルバー。
いや、ゴールデン80 かな。
4月30日から5月4日までの陽気は、初夏を通り越して夏の暑さだった。
小出では30度まで記録したそうな。
例年5月初めと言えば遅霜の被害さえ出るほど朝は冷え込むのだ。
実際、暑いとはいえ朝は寒かったし暑さが過ぎた後は確かに霜も降りた。
昔はまだ雪が消えたばかりで、畑はようやく芽が出たところくらいなのだが今年の早い雪消えで、畑には植えたばかりのユリがたくさん有り、霜や寒さ除けに保温材質の被服材がたくさん掛けられていた。
やばいかなぁと思った時にはすでに遅し。
場所によってはこの通り。
被服資材の下では 「焼け」 が発生していた。
率で言えばそれほど多くはないのだが、被害以上にショックが大きい。
これで蕾が奇形になっていたりしたら泣くに泣けない事になる。
今日も暑かった。 でも夕方から冷えている。
小出では30度まで記録したそうな。
例年5月初めと言えば遅霜の被害さえ出るほど朝は冷え込むのだ。
実際、暑いとはいえ朝は寒かったし暑さが過ぎた後は確かに霜も降りた。
昔はまだ雪が消えたばかりで、畑はようやく芽が出たところくらいなのだが今年の早い雪消えで、畑には植えたばかりのユリがたくさん有り、霜や寒さ除けに保温材質の被服材がたくさん掛けられていた。
やばいかなぁと思った時にはすでに遅し。
場所によってはこの通り。
被服資材の下では 「焼け」 が発生していた。
率で言えばそれほど多くはないのだが、被害以上にショックが大きい。
これで蕾が奇形になっていたりしたら泣くに泣けない事になる。
今日も暑かった。 でも夕方から冷えている。
いやー、久しぶりに熱いコンサートでした。http://www.city.uonuma.niigata.jp/bunka/hibikinomori/2008/hibikinomori2008.htm
毎年のコンサートシリーズもこの時期は珍しくて、まだ日の長い今の時期に開演時間までにたどり着くのは結構しんどかった。
午後からキルパー(土壌消毒)を32本。
ヘロヘロに疲れ果てた状態で急いでシャワーを浴びて、学校へ子供を迎えて、開演ぎりぎりにたどり着いた。
このまま寝そうになっていたけど音を聴いて一発で眼が覚めた。
後はノリノリで2時間。最後は総立ちのアンコールだった。
鼓童、サムルノリ、パーカッション系は好きで結構聴いてきたけど、アフリカもいいね。
踊りは「ヨイヨサ」そっくりのところがあった。
原点は同じようなモンかもね。
ケニアのビールはちょっと青臭かった。 ねむい。
毎年のコンサートシリーズもこの時期は珍しくて、まだ日の長い今の時期に開演時間までにたどり着くのは結構しんどかった。
午後からキルパー(土壌消毒)を32本。
ヘロヘロに疲れ果てた状態で急いでシャワーを浴びて、学校へ子供を迎えて、開演ぎりぎりにたどり着いた。
このまま寝そうになっていたけど音を聴いて一発で眼が覚めた。
後はノリノリで2時間。最後は総立ちのアンコールだった。
鼓童、サムルノリ、パーカッション系は好きで結構聴いてきたけど、アフリカもいいね。
踊りは「ヨイヨサ」そっくりのところがあった。
原点は同じようなモンかもね。
ケニアのビールはちょっと青臭かった。 ねむい。
ここ数日、人のブログをゆっくり読む余裕がなかった。
昨日の予報どおりに雨の朝、いくら疲れていても4時過ぎには眼が覚めてしまうのだ。
今日は朝仕事をせずにブログサーフィン。
皆さんしっかり更新してますね。
ひと葉さんの写真はいつもちょっとセピアがかっていて落ち着く。
和紙にプリントしたい感じ。
もっと年取ったら、この人のようなブロガーになりたいと思うような。
地理佐渡さんや不出来さんみたいに撮影の旅もいいだろうな。
マクロの第一人者は、やっぱりラーメン屋さんだろう。
皆さん仕事をしながらだろうけど、いい写真とるよなぁ。
まぁ、とりあえず自分も仕事の合間を縫って楽しむことにしよう。
身近な花にこそ思いがこもってきれいな写真が撮れると思う。
庭も、裏の藪も、畑の脇の杉林の中も、稚児ユリが満開だ。
久々の雨で午前中は休養。
午後の市場との懇談会はまだ頭の中が同級会モードで、みっしりしませんでしたね。
ハウスのビビアナの蕾が見えてきた。
みっしりしないとね。
相変わらず蕾少ないね。
昨日の予報どおりに雨の朝、いくら疲れていても4時過ぎには眼が覚めてしまうのだ。
今日は朝仕事をせずにブログサーフィン。
皆さんしっかり更新してますね。
ひと葉さんの写真はいつもちょっとセピアがかっていて落ち着く。
和紙にプリントしたい感じ。
もっと年取ったら、この人のようなブロガーになりたいと思うような。
地理佐渡さんや不出来さんみたいに撮影の旅もいいだろうな。
マクロの第一人者は、やっぱりラーメン屋さんだろう。
皆さん仕事をしながらだろうけど、いい写真とるよなぁ。
まぁ、とりあえず自分も仕事の合間を縫って楽しむことにしよう。
身近な花にこそ思いがこもってきれいな写真が撮れると思う。
庭も、裏の藪も、畑の脇の杉林の中も、稚児ユリが満開だ。
久々の雨で午前中は休養。
午後の市場との懇談会はまだ頭の中が同級会モードで、みっしりしませんでしたね。
ハウスのビビアナの蕾が見えてきた。
みっしりしないとね。
相変わらず蕾少ないね。
高山の湿地に咲く立金花。 八重咲もあるんだね。
昨日から同級会で湯沢泊まり。
朝、皆で「アルプの里」まで上がってみた。
やっと雪が消えたばかりで、まだ早い花しか咲いてなかったが珍しいものが多くてもう2週間もしたらまた来たい感じ。
ブナの新緑をバックに「遺影用の撮影」 とふざけた。
「一番メゴゲだったときのを使ってもらう」とか 「50で一番メゴゲかよ」
おじさんおばさんはもう遠慮無しだ。
久しぶりに会うのだが、ずいぶん体積が増えた人とあまり変わらない人の差が大きい。
ちなみに顔の面積が一番増えたのは自分でした。
女たちは子育てももう終わった人が多く、孫が出来るなんて話まで。
男たちは今一番責任ある立場のころ。
夜中までカラオケで歌いまくったがやっぱりオバサンパワーのほうが勝っていたようだ。
いつものようにナツメロをどんどんかけまくるのだが。「麻丘めぐみ」や「キャンディーズ」がかかるともう止まらない。
♪私の私の彼っは~~左きっき~~
男も女も時間を忘れて歌いまくりました。
寝不足二日酔いに高原の風は気持ちよかったが、黄色い花がまぶしかった。
昨日から同級会で湯沢泊まり。
朝、皆で「アルプの里」まで上がってみた。
やっと雪が消えたばかりで、まだ早い花しか咲いてなかったが珍しいものが多くてもう2週間もしたらまた来たい感じ。
ブナの新緑をバックに「遺影用の撮影」 とふざけた。
「一番メゴゲだったときのを使ってもらう」とか 「50で一番メゴゲかよ」
おじさんおばさんはもう遠慮無しだ。
久しぶりに会うのだが、ずいぶん体積が増えた人とあまり変わらない人の差が大きい。
ちなみに顔の面積が一番増えたのは自分でした。
女たちは子育てももう終わった人が多く、孫が出来るなんて話まで。
男たちは今一番責任ある立場のころ。
夜中までカラオケで歌いまくったがやっぱりオバサンパワーのほうが勝っていたようだ。
いつものようにナツメロをどんどんかけまくるのだが。「麻丘めぐみ」や「キャンディーズ」がかかるともう止まらない。
♪私の私の彼っは~~左きっき~~
男も女も時間を忘れて歌いまくりました。
寝不足二日酔いに高原の風は気持ちよかったが、黄色い花がまぶしかった。