ヒカラビ一家の花日記

山の上に住む花農家から 魚沼発のあれこれを

やっと終わった冬作

2024年04月28日 | 発信
何時しか早朝から働く癖が復活している。


畑の脇は獣たちの日常が、、、
四角い足跡はカモシカだが丸くて大きな足跡は🐻かな?



消雪時にやらねばならないなかった雪の後始末等。今まで全く暇がなかった。
はがれたマルチなどを直して発芽の邪魔をしないようにします。
ウルイの発芽は順調です。



球根養成の水仙が満開。仕事の遅れに関係なく花たちは順調に初夏の生育期に入ってます。



日曜ですが最後のウルイ出荷を20パックほど。これにて終了です。
雪消え早いのでピッチを上げたのでこの1週間は2倍の出荷量。
量以上に手間がかかったのは低規格低等級のせいでした。


一昨年の株まではA品率85%だったものが去年の株になってからはなんと60%!
2L、Lで58%を占めていたものがなんと12%!
出荷量も10%落ち。猛暑の影響は思った以上だった。
雪下にんじんも小さいサイズばかり、収量は3分の1。
でも、お約束なので連休分は取っておきました。


お客さんからよく声をかけてもらうので好評ではあるのだがいかんせん今シーズンは量が無くてさっぱりだった。


昨日から意を決して遅れていた球根植を始めました。


うちはゴールデンウイーク返上です。


さすがに今日は日曜、午後からは意を決してお出かけに。
まずは地元芝桜公園。
少し早い気はするが今週は満開を楽しめるでしょう。


さらに足を延ばして見附イングリッシュガーデンへ。花見のはしご。






様々な花たちが出迎えてくれました。
ここの結婚式を思い出すなぁ。


隣の巨大ホームセンターでお買い物の後は海へ。


イカが食いたくなったので寺泊まで。夕方なのでぎりぎりでゲット。


半日での工程としては忙しかった。
明日は休日返上全員出勤で球根植えます。

クリックすると花農家仲間がたくさん。
ポチッと一回クリックしてね。
ネットショップはこちら 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネコノメソウ

2024年04月17日 | 発信

すっかり雪も消えて春の花々の競演。



木の芽の初物。


タラの芽も。


さぁ仕事だ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜吹雪が目に入らぬか!

2024年04月14日 | 発信
前々から行きたかったこの時期のこのコース。


桜並木の中に打つ。夢にまで見たゴルフなのです。


玉村ゴルフ場の10番。



今回は仲間も加わって最高の時間を共有しました。


プレイの内容は、、、、、ミスと言うミスは全部、、、、
桜湯がおめでとうと言ってくれてます。おめでたいスコアだった。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もう少しですww

2024年04月11日 | 発信

毎日毎日野菜を売ったり、、、、あるいは物を作ったり、あるいは犬の世話をしたりとか、、、


少ない頭脳、知性を駆使して農業やってますが、、、、
去年の猛暑にはかなわなかったようで、新株になってからの収量は冷蔵株の約60%ほど、、、、
しかも下位規格下位等級が60%ほど。
成績はさっぱりなのですが良くしたもので価格は高値推移。
冬の品目の中ではウルイは健闘してくれました。
あと5ベッド、今シーズンも終わりが見えてきた。


猛暑で発芽の悪かったニンジンの収量は3分の1程度、すっかり居場所が狭かった。
雪下にんじんも今週末で終わります。


畑の雪も消えて水仙が順調ですw。


でもねぇ、、、この足跡が。


エレムルスは雪による鎮圧が弱かったのかブットイ芽が出て来てます。


ウルイの春植え用畑。マルチと小雪のおかげでまだ柔らかい。


でもねぇ、、、ここも偶蹄目の足跡が。


もう少しで畑農家に戻ります。


クリックすると花農家仲間がたくさん。
ポチッと一回クリックしてね。
ネットショップはこちら 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CANNON

2024年04月07日 | 発信
桜見に行こうよう~ってんで、お出かけ。


ちょっと早かったかなって。


お迎えしてくれたのは観音様。


神々しいってのはこのこと。


CANONの社名って実は観音から来ているのだそうな。


マジで本当の話らしい。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月いろいろ~4月

2024年04月02日 | 発信

4月になってしまった。さすがに春めいてきた。


2月晴れた分3月は時々雪が降って、人参は掘っては出し掘っては出しで店を空にすることが多かった。


ウルイは出来がいまいち、2月まではA品率が88%だったものが3月は70%まで落ちている。
苗半作とはよく言ったもので株の出来がここまで響くとは恐れ入った。
とは言えおかげで市報の表紙を飾ることができた。


3月いろいろの一つはゴジラ-1。
これが見ごたえある映画だった。
ゴジラの作りがいい、迫力ある。ストーリーがいい。メッセージもたっぷりある。
これは価値ある作品だった。


3月いろいろ、なんとスキー板を新調した。
シュトロイレ?スイスのメーカー。カーボンなので軽い。


当然志賀高原。3月はちょくちょく新雪降ってるのでパサパサ。



軽い分回しやすかった。雲海が祝福。


3月最後の日、東京へ。子供の引っ越し後除いていなかったので。
桜開花宣言の日。まだポツポツ程度。


それぞれ新しい環境でそこそこ広いので安心しました。
相変わらずJeyはさっこうしない。



さて4月、ハウスの百合も目切れてきた。畑も出てきた。

クリックすると花農家仲間がたくさん。
ポチッと一回クリックしてね。
ネットショップはこちら 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする