ひさ~~~~しぶりに市場に行ってみた。
新潟市中央卸売市場。
竹尾イオンターから田んぼのほうへ。
魚市場、青果市場、花市場が同じ敷地内にある。
用地面積は大田市場についで日本で2番目の広さだ。
花き棟には新潟本町市場と新潟園芸市場が合併してできた「(株)新花」が新市場として開場した。
去年から堀之内としては地元市場ということで出荷量も増え、親密な関係となっている。
朝一番には挨拶がてら社長さんもセリ台に立つ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/c0/59ec7f1685984de34628a7c9da8fc3fe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/8e/a4e8e0cc4284d15fac16a56fc31ba74f.jpg)
お盆後の非需要期とあって荷の量、買参人ともに少なめで少し閑散としていたが、新しい市場だけあってデザインもおしゃれでとてもきれいな市場でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/6d/3a06a4540ace1b24b35ae9711352e74b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/e8/e6ad453f3443b89e0669fced4f37e2a7.jpg)
ショーウインドーは堀之内のユリが独占していました。
政令指定都市誕生にあわせて新しく開場した市場。
社長さんも若く、とても活気が感じられました。
いまどき時計ゼリを採用せず、手ゼリを貫くことの意味は?
前売りが主流になりセリ自体の意味合いが薄れてきているからかもしれません。
推測ですが。
津南は雪美人でなく、津南のユリを出荷していましたが、とてもいい品物でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/13/7b54a4e8dbd7a609c0ac4401fe4f8fc6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/06/6bcb20e710b5a4f639129208d7b2183e.jpg)
早川君http://www.niigata-nippo.co.jp/rensai/n22/n22_h56_k56.htmlのソルボンヌが出ていました。
彼とは一緒にオランダに行った仲です。
今日の新発見は、紫のカーネーションが発売になっていたことです。
サントリーが遺伝子操作で作り出したムーンダストhttp://moondust.co.jp/
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/1a/5e5e776146493aa440c19dc8f8671683.jpg)
とても目を引く色。おしゃれできれいですがちょっと怖い気もします。
育種の限界を進化させたひとつの「新花」です。
新潟市中央卸売市場。
竹尾イオンターから田んぼのほうへ。
魚市場、青果市場、花市場が同じ敷地内にある。
用地面積は大田市場についで日本で2番目の広さだ。
花き棟には新潟本町市場と新潟園芸市場が合併してできた「(株)新花」が新市場として開場した。
去年から堀之内としては地元市場ということで出荷量も増え、親密な関係となっている。
朝一番には挨拶がてら社長さんもセリ台に立つ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/c0/59ec7f1685984de34628a7c9da8fc3fe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/8e/a4e8e0cc4284d15fac16a56fc31ba74f.jpg)
お盆後の非需要期とあって荷の量、買参人ともに少なめで少し閑散としていたが、新しい市場だけあってデザインもおしゃれでとてもきれいな市場でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/6d/3a06a4540ace1b24b35ae9711352e74b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/e8/e6ad453f3443b89e0669fced4f37e2a7.jpg)
ショーウインドーは堀之内のユリが独占していました。
政令指定都市誕生にあわせて新しく開場した市場。
社長さんも若く、とても活気が感じられました。
いまどき時計ゼリを採用せず、手ゼリを貫くことの意味は?
前売りが主流になりセリ自体の意味合いが薄れてきているからかもしれません。
推測ですが。
津南は雪美人でなく、津南のユリを出荷していましたが、とてもいい品物でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/13/7b54a4e8dbd7a609c0ac4401fe4f8fc6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/06/6bcb20e710b5a4f639129208d7b2183e.jpg)
早川君http://www.niigata-nippo.co.jp/rensai/n22/n22_h56_k56.htmlのソルボンヌが出ていました。
彼とは一緒にオランダに行った仲です。
今日の新発見は、紫のカーネーションが発売になっていたことです。
サントリーが遺伝子操作で作り出したムーンダストhttp://moondust.co.jp/
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/1a/5e5e776146493aa440c19dc8f8671683.jpg)
とても目を引く色。おしゃれできれいですがちょっと怖い気もします。
育種の限界を進化させたひとつの「新花」です。