ヒカラビ一家の花日記

山の上に住む花農家から 魚沼発のあれこれを

2月のにんじん

2016年02月29日 | 発信

2月29日、なんか1日儲かった気分だ。

2月の  はニンジンの  なのか ? よく売れた月だった。

なんと一月で1300キロ! 去年の2月の2倍以上だった。

給食に370キロ、ネットも思った以上に売れたのだがなんといっても店売りがすごい勢いだった。

聞く所によると 爆買い と思しきお客さんが人参だけでなくウルイや野菜もまとめ買いしていくのだそうだ。

中には小袋に詰めずにバラでの注文も多かった。

中には部活で焼き肉をするのでニンジンも焼きたいと30本!とか。具体的な注文も。

甘い人参はリピーターがついてきたようだ。

冷蔵庫満杯の他のもう2パレットあったニンジンも。

底が見えてしまった。もうすぐ雪下人参が掘れそうなので良いものの、普通の積雪量なら継続できなかった。

もうすぐ完売に感謝です。

おかげで手が人参みたいになってしまった。

クリックすると花農家仲間がたくさん。
ポチッと一回クリックしてね。

 おいしい人参の食べたいかたはクリックしてね!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Bookだ

2016年02月27日 | 発信

 せっかく新しい車が来たと言うのに鼻かぜからインフルエンザに発展してもう3日間寝たきりだ。

それにしても今の車は必要以上の多機能。さらにはカーナビも、、、、取説が本の山だ。

寝ている間に読もうと思ったが鼻水と涙でやっぱり病人は病人なのだ。

 昔から歳をとったらスポーツカーに乗ろうと決めていた。

フェアレディーZ、RX7、、欲しかったけど買えない車ばかりだった。

ロードスターやコペンなら買えない値段では無かった。

でもね、豪雪地の山の上に住む身では、、、、やはり4駆でないと車ではないのが現実。

2年近く前だったが国道沿いのディーラーに精悍なSUVが目に留まったのが出会いだった。

この車は、上の歯で下唇を噛みながら ヴェゼル と発音する。

相変わらず見た目で惚れてしまう悪い癖なのだが、瞬間に買うことを決めた、、、、から2年。

1度はホンダの車にも乗ってみたかったのもある。

昔、ホンダの車は乗り手を選ぶと言われていた、たぶん今まで選ばれなかったのだろう。

大きく見えるけど1500なのでイプサムよりは20センチくらい短いし、背も低い。

1500までは税金も少し安いし。

走らせた感じはさすがにハイブリット、おとなしめの味付けになっている。

しかしスポーツモードに入れるといきなり豹変してスポーツカーの走りになる。

ATながら手動で7速の変換も可能だ。そのあたりがホンダのホンダたる所以なのか。

忘れちゃいけないF1メーカーだ。

らしくない地味な色と人に言われているが、もともとターゲットはオジサマ層の車なので落ち着いた色しかないんですね。

 考えてみたら、高校時代のオートバイはホンダCBだったな。

最初と最後(たぶん)がホンダってのも人生だね。

 

クリックすると花農家仲間がたくさん。
ポチッと一回クリックしてね。

 おいしい人参の食べたいかたはクリックしてね!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さらば愛しのイプサム

2016年02月24日 | 発信

ニンジンを満載して最後の出荷に向かいます。

2日エンジンをかけなかったのでバッテリーまで上がっていた。

3年落ちの中古車が我が家にやってきて12年。

ウルイや直売所通いを始めてからはもっぱら出荷用車、つまりライトバンだった。

その前のエルグランドに穴が開いて板金と車検で80万かかると言われて思い切りファミリーカーに買い替えたのがイプサムだった。

下取りが高かったので払ったのは60万円。12年乗ったので1年が5万円。

しかもエンジンが4バルブツインカム、小気味よく走った。

 

ずっと日産車のファンだった。初めに買ったのがチェリークーペX1.

当時は高橋国光、星野一義、長谷見昌弘。日産3羽ガラスがレース界をリードしていた。

それにもましてブルーバードのサファリラリー3連勝。スポーツと言えば日産だった。

その後ブルーバードは2台乗った。

ワゴンは、カバ君と呼ばれた初代セレナ、そしてエルグランド、ひたすら日産だったのだが、、、

子育て期に入って実を取ってイプサムに変えた。そして12年。156000キロを走った。

乗ってみればさすがトヨタ、走る、錆びない、満足度は満点だった。

仕事にも、子供との遊びにもこれ1台で十分だった。スキーに釣りに、、、よく行ったなぁ。

こだわりを捨てると思わぬ納得感が得られる。人生にはそういうことがまま在る。

走るたびに焦げ臭い、いつ火を吹くかわからないここ数ヶ月。

なごりは惜しいがお別れだ。ありがとうイプサム。

新しい車を  ください とQも言ってる。、、、、ください!

 

クリックすると花農家仲間がたくさん。
ポチッと一回クリックしてね。

 おいしい人参の食べたいかたはクリックしてね!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

待ってられない

2016年02月21日 | 発信

山が割れ始めた。極端な小雪の上に雨。

のり面の雪も引き始めている。

木五倍子の花穂も伸び出していまにも咲きそう。まだ2月なのだが。

ブログを見返すと2007年と2009年は雪が少なかった。

特に2007年は今年同様の少なさ、3月にはもうマンサクが咲いてブログに載せている。

初物、いただきました。

雪があるうちにと畑の除雪を始めた。この下には宝物の雪下ニンジンが掘り取りを待っている。

80cm飛ばしてまだ50センチはある。こんなにあるのは山の上のこの村だけだ、下に降りれば5~60センチしかない。

ここで除雪をしそびれると自然融雪を待っての掘り取りなのでさらに遅れてしまいそうなのだ。

このところ直売所では異常な売れ行きのにんじん、金曜日には何があったのか1日で120キロも売れている。

間もなく在庫も底をつきそうだ。

最近花ネタが無いと御指摘ですが、魚沼三山ユリのFaseBookで今年栽培のユリを紹介してます。

https://www.facebook.com/uonumasanzan/?ref=aymt_homepage_panel

 

クリックすると花農家仲間がたくさん。
ポチッと一回クリックしてね。

 おいしい人参の食べたいかたはクリックしてね!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっちゃえ にっさん

2016年02月20日 | 発信

恒例、ウルイ組合フカし床巡回ですw。

こちらは魚沼一の出荷量を誇る花農家(法人)。

3人の息子が揃って入社したことを機会に冬作としてウルイを導入した。

さすがに企業家らしく、しっかりした設備をこれ専門に投資して、見事な構えでいきなり実績を上げている。

三人の息子が揃って、、、てのは羨ましいね。 やっちゃえ おにいさん。

続いてこちらは魚沼一の生産量を誇るコメ農家。

息子も後を継いでいるが、若い従業員も多く雇用して冬作としてウルイを導入。

他にも、八色菜、フキノトウ、ニンジン、いろいろ栽培している。

こちらも、やっちゃえ おにいさん。

地下水が豊富で環境に恵まれている、ものもしっかりした出来だった。

3か所目、こちらも米農家、後継者有でハウスを増築したとか。

毎年うかがうがゴミ一つ落ちていない几帳面さが目立つ

ウルイは12月安かったが1月は堅調。去年以上の出荷量なので当然売り上げも伸びている。

増産に対して販売がしっかり対応してくれているので成果はおのずと付いて来ている。

しかしながら、個人差ってのは常にあって、単価の高い時期に多く出荷すれば金がとれる、その逆なら逆だ。

栽培技術が高くて上位等級、規格が多ければ成績は良い。その逆なら逆だ。

今シーズン我が家は逆ばかり、でもシーズンは半ばだ。努力在るのみ。 やっちゃえ 日っ参。

 

奥方の車が来ましたが、、、日産モコ。

2年落ちの中古だがすげぇぞ。

バックモニターは付いてるし、アイドリングストップも付いてるし、だいいち走る。

10年で車はこんなに進化するのか。

ちなみに、MRワゴンとはボンネットとグリルが違うのね。何故か2台揃ってしまった。

モコの方がなんか、そもっちょ気な顔だ。

なんか、これがすごく気に入ったらしい。 同じ車も違う雰囲気に仕上げるところが、、、やっちゃえ 日産。

 

クリックすると花農家仲間がたくさん。
ポチッと一回クリックしてね。

 おいしい人参の食べたいかたはクリックしてね!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さらば愛しのムーブ

2016年02月17日 | 発信

珍しく雪の一日、こちらも珍しく風邪でダウンして寝たきりだった。

できればもう1m位積雪がほしい。なぜならば雪下にんじんの出荷が遅れてしまうかも????

今日の降雪量は30cm位、これだと除雪車が畑に入れない、結果、掘り取りが遅れてしまう。

降る時は降らないと困ったことになるのだ。

我が家のムーブ君今日でお別れです。

車歴10年、走行距離125000キロ。毎日毎日子供たちの送り迎えに稼いでくれた車。

最後はエンジン音もガラガラと、オイルは2サイクル並みに食っていた。

別れの日に雪はよく似合う。ありがとう。

 

クリックすると花農家仲間がたくさん。
ポチッと一回クリックしてね。

 おいしい人参の食べたいかたはクリックしてね!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きっと葛藤チョコッと苦戦する

2016年02月14日 | 発信

直売所に新手のライバル出現。なんと相手は農協だ。

しかも、雪室貯蔵だ。

農協の雪室米倉庫は建設当初、「 国の補助事業なので目的外使用はまかりならぬ 」だったそうだが、

時が進むと 「 ここを利用して商品開発するように 」 と方向転換したらしい。

それほど今の農業は切羽詰まっていることなのだろう。

すでに実績もデーターもあることなのにわざわざこれから調査ってのもいかにもなのだなぁぁぁ

長芋、ニンジンはもう定番で商品化されているものだが、フキノトウは果たしていかがなものか。

価格も高めなのだがそれでも売れているのはやはり大物の証か。

さて、うちの人参売り場は入って正面なのでよく売れるのだが、群馬のネギとお隣なのは少し不満なところだ。

地元のねぎは無いのだろうか。

対抗措置としてこちらもデーターを表示してみた。新参者には苦戦させてやりましょう。

しばらくは、にらみ合いが続く。

タイトルだけバレンタインデーでした。

 

クリックすると花農家仲間がたくさん。
ポチッと一回クリックしてね。

 おいしい人参の食べたいかたはクリックしてね!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒くて熱い夜

2016年02月11日 | 発信

雪降らねぇなぁ と言いつつも軒下はそれなりの量に。でも今日は快晴。

毎年この日は晴れてやってほしいと思う。婿が風邪ひく日だ。

今年はうれしいことに鮎が出てた。夏に食いそびれていたので頭からかじりながら熱燗を所望。

190年ぶりに復活してからもう30年以上も続いている真冬の奇祭 雪中花水祝い。

https://www.facebook.com/hanamizuiwai/

毎年この日は雪だったりみぞれだったり、たまに晴れると凍るような星夜だったりする。

先頭で勇ましいこの山伏たちは消防団ラッパ隊を中心に編成されている。

何を隠そう自分も20年前はラッパ隊だった。そのころこの役は無かった。

 

今年は近年にない大勢の婿殿が水をかぶる。子だくさんになってくれればうれしいが。

こうやって真冬の熱い夜は過ぎる。

山伏たちはいまだに忘れずにいてくれて、副餅をこちらに投げてくれる。

今年も10個ほど拾ったが拾えなかった子供に分けてやったりもした。

恒例のチューリップとユリ、タラの芽やウルイもすべて完売したようだ。

やはりお祭りは晴れてくれた方がうれしい思い出になる。

 

 

クリックすると花農家仲間がたくさん。
ポチッと一回クリックしてね。

 おいしい人参の食べたいかたはクリックしてね!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NET (なんでも 遠慮せず トライ)ショッピング

2016年02月09日 | 発信

 雪は降るもののベチャベチャの雪。もう春の温度になってますw。

ここ1週間はほぼ毎日ネットでニンジンが売れてます。

1~2件、5~10キロ程度ではあるが思いがけない反応に驚いている。

新潟直送計画のシステムは農家にとってはとても便利で、夕方注文ありのメールが届くだけ。

荷を用意しておけばクロネコのお姉さんが伝票を持って取りに来て持って行ってくれる。

一切の事務仕事が無用なのだ。

ネットで野菜を買う人が果たしているだろうかと心配しながら始めたことではあるのだが、そんなものではないようだ。

ネットショップ全体の売り上げは12兆7970億円 !!! EC率 ?? 4.4%なのだそうだ。よくわからんが。

楽天だけでも2兆5800億円、1日に56億円を売り上げている。と、講師先生は申していた。

かつて小売業日本一は三越デパートだった。その後ダイエー、セブンイレブンと変わって今はイオンの約7兆円。

この変化はよく見ると、デパートからスーパーマーケットへそしてコンビニ、そしてまたデパートへと小売業種の変化でもある。

消費形態が変化していると言うこと。

かつての三越デパートと今のイオンは同じデパートと言っても売り方、品ぞろえ、ターゲットの客層も全て違うように見える。

何よりも立地がまるで違う。交通手段、ライフスタイル、、、、変わる時代に適応したものが勝つ。てことなのだろう。

いずれはネットショッピングが天下を取るかもしれない。

何はともあれ、これで今年秋は増産が決定だ。

およそ2トン半も取り込んであったニンジンも、、、もうこんなだ。

今月末までの給食の予約分を納めたらなくなるかもしれない。

雪が少ないので予定より早めに雪下にんじんを掘ろう。

この先日本の農業がどう変化して行くかはわからないが、手も足も出さないのが一番よくないことだと思う。

 

クリックすると花農家仲間がたくさん。
ポチッと一回クリックしてね。

 おいしい人参の食べたいかたはクリックしてね!

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬が無ければ春は来ない

2016年02月07日 | 発信

寒いことは寒いのだが雪はちらちらで積もらない。

群馬からほうれん草が届いた。

暖かかった関東の冬も先般の雪でだいぶ冷え込んだらしく、やたら甘いほうれん草だ。

ウルイも通算15ベッド目、今年の株になってからは2ベッド目。

なんとも、、、、力強くないと言うか、、、、あまり太い芽は出ていない。

やはり秋の気温が高くて、株の充実も芽の充実もイマイチだったのか、、、、

さらに深刻なのは次のベッドからだ、、、

最初に掘りはじめた株から100ケースはすぐにマイナス温度の冷蔵庫で保管した。

それ以外は外気温で保管、天然冷蔵にまかせたのだ。

しかしながら12月の気温はほとんど冷え込みが無かった、、、、つまり休眠温度が足りていないかも。

株冷蔵の境目がこんなにはっきりしているのだ。発芽はしているのだがスピードがまるで遅い。

このままでは、なんだか、崖を登れない気分だ。

やはり、冬がきちんと来なければ春は来ないのだ。

 

クリックすると花農家仲間がたくさん。
ポチッと一回クリックしてね。

 おいしい人参の食べたいかたはクリックしてね!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする