ヒカラビ一家の花日記

山の上に住む花農家から 魚沼発のあれこれを

ぬすびとはぎ

2010年10月31日 | 観察

夏の頃にナイターで撮影した盗人萩。
このての花の撮影は難しい。ピンとも合わねぇし。

この種はアメリカせんだん草同様に「バカ」と呼ばれている服にくっつく種だ。

今日の畑犬はバカだらけだ。


自分でもベタベタして気持ち悪いのか、「取ってくれよぉ~」とタケさんのほうにスリスリ寄っていく。

今年の秋は冷え込みが少なく、ちょっと早いかなとは思ったが、晴れの日は貴重なので今日から球根掘り開始。

去年は秋が涼しく、芽形成が異常に早かった。
品種によってはすでに休眠が敗れた状態で冷蔵できないものもあった。
今年の芽はまだまだ大丈夫、でも良くわからないOTなど新カテゴリーは早め早めがよいだろう。

芽形勢については3年前にわかりやすい記事を書いていて、何人かからは「へぇ~なるほど」と感心されたものだ。
昔の記事を再投稿します。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2010年10月31日 | 発信
秋に掘り取った球根は、秋の状態である。
春に芽を出すまでには晩秋、初冬、冬、初春とそれぞれの温度を体験させないと球根の持つ力は引き出せない。

りん片を順に剥いていくと十数枚程度で茎を抜いた部分にたどり着く。
そこまでが去年の球根のりん片だ。
ひときわ大きなりん片から内側が今年のりんぺんだ。
枚数と球根の大きさから今年の気象変化が伺える。

写真のように少し伸び上がったところからが来年の芽である。
茎の先の葉を一枚一枚むいていく。
ピンセットでむく。
最後は顕微鏡を見ながら針の先で剥く。

葉が100枚で1m伸びたゆりと80枚で1m伸びたゆりでは、茎の硬さが違う。
葉枚数が適度に分化するまで晩秋の温度にしておく。

顕微鏡で成長点の成熟状態を見つめる。
芽の長さ、太さ、形状、芽の色が十分と判断したところで初冬の温度にする。

初冬の温度を一定期間体験させると芽は完成して発芽可能となる。
しかし春まで貯蔵しなくてはならない。

成熟した芽は発芽しない温度にしない限り、発芽してくる。
冷凍休眠させなくてはならない。
しかし球根は澱粉だ。凍らせると芋と同じで腐る。

冬、しかも雪の下の凍らないぎりぎりの温度を体験させると澱粉が糖に変わる。
雪の下でキャベツが甘くなる。にんじんが甘くなる。
野菜と同じ原理だやや凍らせた位では腐らない、糖度の高い水分の球根になる。

ここまでの過程でもう2月も終わり頃となる。

それから細胞破壊限界のマイナス温度の中で眠らせる。
自然界ではこれが土の中、雪の下で勝手に行われているのだ。
掘り上げる事によって人工的作業が必要になる。

凍らせた球根は、冷蔵期間を長くすれば秋まで順々に出荷が可能になる。

解凍する時は初春、積雪の下で地表の氷が解けて、土中で発芽するような状態にしてから徐々に畑に出してやる。

自然の状態にかなうものはない。
人工的作業をいかに自然と同じようにしてやるか。
園芸とは園の中の芸だ。





ランキングに参加しています。皆さんの応援をよろしく。
にほんブログ村 花ブログ 花農家・花き市場へポチッと一回
にほんブログ村 犬ブログ 黒柴犬へクリックしてね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うおぬま百菜花ん OPEN

2010年10月30日 | 発信


今日は直売所 「 うおぬま百菜花n (ひゃくさいかん)」のオープン。
役員なのでセレモニーにも参加しました。
時期的には、野菜は秋野菜収穫の真っ只中なのだが、花はもうそろそろ終わりの頃。
冬の間の品揃えをどうしようかと、、、、

それにしても昨今注目の農産物直売所。さすがにすごい集客でした。



小雨交じりで心配したのだが餅巻きの頃にはすごい数の人、人、人、、、
オープンしたものの入り口からは人が入れずの状態。

何十年ぶりだろうか?持ちつきなぞしてみた、きっとあさっては筋肉痛がひどいだろう。

買ってくれた人に抽選でプレゼント。
当たりの人は卵、米粉、雪割草、ゆり球根、錦鯉の中から選ぶ。
さすがに一番人気は卵。
途中から飾ってあったゆりをサンプルとして付けたところ、急にゆりを選ぶ人が増えた。
やっぱり花は咲いていないと客の目を引かないのだ。

直売所はアンテナショップとして勉強になるところが多いのでは?

お客さんの中に一匹。子犬かと思ったら12歳だそうで。

帰ってみたらこんなFAXが、、、
やっぱり注目度は高い、後は継続。





ランキングに参加しています。皆さんの応援をよろしく。
にほんブログ村 花ブログ 花農家・花き市場へポチッと一回
にほんブログ村 犬ブログ 黒柴犬へクリックしてね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

てちゅ

2010年10月29日 | 発信

Qちゃん朝から脱走しちゃいまして、探したら近所にお泊りに来ている 「てちゅ(テツ)」の所にいた。
嫁いだ娘さんが飼っている7ヶ月の子犬。

ごあいさつは におい嗅ぎ。

飼い主はこの親子。
「テツ」が「てちゅ」になっちゃう。

テツをなでるとヤキモチ焼くんだね~
いっちょまえに。

名前も面構えも、結構気が強そうだ。

みんなが「てちゅてちゅ」とちやほやするので、むくれてますね~
しょうがないのでトラクターで畑まで行ったけど、、、
今日の掘り取りはぐちゃぐちゃでしたね。

天気が続かねぇなぁ~


ランキングに参加しています。皆さんの応援をよろしく。
にほんブログ村 花ブログ 花農家・花き市場へポチッと一回
にほんブログ村 犬ブログ 黒柴犬へクリックしてね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬の獲物

2010年10月27日 | 発信

猛暑が収まって1月半、いきなり冬になった。
標高300m位から上は真っ白だ。

今年も近所のおじさんがトンビマエタケをとってきた。

去年に比べるとhttp://blog.goo.ne.jp/hikarabinotiti/e/95f2c3e1d015a4f29f0d03606a54b728だいぶ小さいが、肉が柔らかく食べごろのようだ。


猟犬、ついにネズミを狩る。
つながれているのにいつの間に?
でもネズミは食わないほうがいいんだよね。




ランキングに参加しています。皆さんの応援をよろしく。
にほんブログ村 花ブログ 花農家・花き市場へポチッと一回
にほんブログ村 犬ブログ 黒柴犬へクリックしてね
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はくさい

2010年10月26日 | 観察

雨が降ると津南に箱運び。
まもなく球根の掘り取り開始なのだが、、、今年はまだ冷え込みがなくて、ごらんのように葉がまだ青々している。
未熟な球根を掘り取ると腐敗が早く、長期保存には適さないのだ。
何度か霜に当たって葉が黄化したり、欲を言えば完全に枯れてから掘り取ったほうが完熟した球根になるのだ。
かと言って雪に降られたのでは掘り取り不可能になる危険もある。

白菜を山ほどもらってきたのだが、こちらもまだ気温が高くて冬の保存用にはまだ早い。

さすがに高原野菜で有名な津南産白菜。よくしまってます。

台風来てます。冬型になりそうなのだが、逆に台風で暖かくなるかも?

数日前に寒冷紗は全部収納終わり。
ビニール被服がまだ10棟ほどあるので、どちらの風も吹いてほしくはないぞ。




ランキングに参加しています。皆さんの応援をよろしく。
にほんブログ村 花ブログ 花農家・花き市場へポチッと一回
にほんブログ村 犬ブログ 黒柴犬へクリックしてね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プラウ

2010年10月24日 | 発信


耕盤を砕いて深層に空気を送る。
微生物が目覚める。
未分解の有機質が分解され、土に変わる。
表層に沈着している酸、あるいは塩基が混和され希釈される。
さらに雪の下で冬中かけてそれぞれが熟成されてなじむ。
呼吸をする、生きた畑がよみがえる。




ランキングに参加しています。皆さんの応援をよろしく。
にほんブログ村 花ブログ 花農家・花き市場へポチッと一回
にほんブログ村 犬ブログ 黒柴犬へクリックしてね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地震から6年

2010年10月24日 | 発信

中越地震からもう6年がたった。
ちょうど地震の頃に大きな節目がたくさんあって、その後は忙しいばかりの毎日になってしまった。
魚沼市の誕生。県知事の交代。
地震からの復旧、復興と新しい体制への期待。
最近は変化を少し急ぎすぎていないかと自問自答しています。

あの頃の団結を風化させないように。
もう少し落ち着いて全体のあるべき姿を考えたい。
議員さんたちとの懇談が始まります。
市庁舎の事、市の体制のこと、基盤整備のこと。
問題は山ほどですね。

昨日はあの日を思い出させるような晴天でした。





ランキングに参加しています。皆さんの応援をよろしく。
にほんブログ村 花ブログ 花農家・花き市場へポチッと一回
にほんブログ村 犬ブログ 黒柴犬へクリックしてね
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

魚沼花飾り

2010年10月22日 | 発信

小出郷文化会館のロビー。
今日の新潟県保護司会の会合、そして明日のJA北魚沼農業祭の期間中 すごいゆりアレンジが飾ってあります。


夕べ、若い衆が飾ってくれましたが、回を重ねるごとにだんだんうまくなってますね。
シンプルでインパクトがある。いい感じ。とても素人とは思えない。

圧巻はこれ! ビビアナタワー。


このアーケードの下でウエディングの記念写真などいかがかな。

今日は満月、恋人たちよ、夜なべに相談して出かけてみては。


ランキングに参加しています。皆さんの応援をよろしく。
にほんブログ村 花ブログ 花農家・花き市場へポチッと一回
にほんブログ村 犬ブログ 黒柴犬へクリックしてね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うおぬま ひゃくさいか~n

2010年10月21日 | 発信

直売所のオープンがいよいよ来週に迫った。
今日は農家向けの説明会。
花はとりあえず共選出荷品からの販売なので直接の持込は予定していないのだが、一応役員になってますので、オープンセレモニーではモチまきなんぞをします。
お買い上げレシートで抽選会があります。
ゆりの球根ほか錦鯉、雪割り草などが大当たり。
30日土曜日オープンです。ぜひ。


百姓のヒャク。 野菜のサイ。 花の後に n が付いてカンと読みます。

出荷者は一目で判るようにそろいの帽子をかぶることになってます。

かぶってみる?

かぶらん ワ~n



ランキングに参加しています。皆さんの応援をよろしく。
にほんブログ村 花ブログ 花農家・花き市場へポチッと一回
にほんブログ村 犬ブログ 黒柴犬へクリックしてね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする