ヒカラビ一家の花日記

山の上に住む花農家から 魚沼発のあれこれを

梅雨明け間近

2014年08月30日 | ぼやき

お盆前の台風が去ってから2度目の梅雨入りをしたらしく、ほぼ毎日雨が降っている。

 

日中は晴れて梅雨明けかなと思うのだが夜にはまた雨が降る。

雨の中、十五夜駅伝の練習が始まっている。

かと思いきや、すぐに晴れて川には鮎釣りの人々が、、、

最近は焼き肉が多い。稲刈り前に様々な会の慰労会が続いている。これは直売所に慰労会。

いまどき、売り上げが伸びて元気がいいのは直売所だけだ。

ユリは雨続きで元気が無いので寒冷紗を剥いで直射を当てている。こんな天気では根張りが悪くてボリュームが出てこない。

これは今年最後のカサブランカ。切るころには暖房が必要なのかもしれない。

雪下用のニンジンは雨続きなので苦も無く元気に一斉発芽。9月は晴れるようなのでよく育つかもしれない。

今日はギャグ無しです。to you

 

クリックすると花農家仲間がたくさん。
にほんブログ村 花ブログ 花農家・花き市場へポチッと一回クリックしてね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リデル・森の中

2014年08月26日 | 観察

 温泉の帰り道、少しだけ時間を割いて大好きな山回りドライブを。

 川西の温泉の裏山から登って,稜線の反対側にある廃棄物処理場や山肌の小さな集落を眺めて、しばし林道ドライブ。

下ってきて里の集落手前のところ、沢田の脇に不思議なオブジェ群を発見。

なんだこれは?大地の芸術祭のなごりなのか?

森へと続くオブジェ群、、、

その時、一匹のキツネが道を横切って止まった。

何か言いたげで、、、、すぐに森に消えた。

キツネの横切った道路の両脇はオブジェ、オブジェ、オブジェ、、、、、

ここはまるで異空間、、、、空気も時間も止まっているかのようだ。

 この奥には何かが、、、、、何かが吸い込むように誘っている、、、、拒めない、、、ままよ、、、

異空間の中に何やら怪しげな美術館。

受付には女性が一人。

ウエーブのかかった栗色の髪があごの辺りまで、、、、色白でスレンダー、、、年のころは、、、30代後半に差し掛かったくらいだろうか。

「 いらっしゃいませ 」   ( そうかぁ、さっき見たキツネは彼女だったんだな )

入館料500円を払った。 「 ありがとうございます。ごゆっくりどうぞ 」

彼女の名前は リデル ずっと森の中にいる。

       幼いころに森に迷い込み、人ではない何かに育てられた。

そのまま  ずっと森の中にいる。

       人間に会いたくなると動物に姿を変えたり、、、鳥に姿を変えたり、、、

森の入り口を通りかかった人を森に誘い込む、、、、 

             彼女の名前は リデル    きっとそうだ。 

 小さな美術館の中は前衛的で幻想的な石の彫刻と宇宙空間を連想させるような白黒の絵画、、、

その奥にはいきなり書。

さらに奥の部屋は日本刀。

どれもすぐれた作品だとは思えるのだが一貫性は感じられない。

それよりも、、、入り口の彼女に目をやれば、、、パソコンの画面に見入っているのか、微動だにしない、、、

、、、、、まるでオブジェのようで、、まったく動いていない、、、、果たして、彼女は生き物なのだろうか?

 

小さな美術館、ゆっくり眺めても30分とはいられない。

「 またお越しください 」   「 ありがとう 」、、、

もっと化かされても良かったにと思ったのだが、、、、それ以上は無かった。

 もし、明日もう一度ここに来たとしたら、、、、

         オブジェも美術館も、、、、何もなくて、、、ただ森があるだけかもしれない。

 

迷い込んでみたい人は    十日町市、星と森の詩美術館へhttp://www.neptune.jstar.ne.jp/~hosimori/index.html

 

   彼女の名前は リデル ずっと森の中にいる。

クリックすると花農家仲間がたくさん。
にほんブログ村 花ブログ 花農家・花き市場へポチッと一回クリックしてね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

好きよキャプテン

2014年08月25日 | 発信

カサブランカのダブルだ。

枝までダブルだ。  双子のリリーズと呼ぼう。

つまり今年はバイラス多いってことです。

昭和50年に14歳???50過ぎじゃん。双子のリリーズ~二子の玉川高島屋~

クリックすると花農家仲間がたくさん。
にほんブログ村 花ブログ 花農家・花き市場へポチッと一回クリックしてね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

緊張やもろもろの過をとること

2014年08月23日 | ぼやき

昨日ですべての球根植えが終了した。

最後は暖房のできる鉄骨のハウス2棟。

品種はプレミアムブロンド、レクサス、ハイバリー。

PBだけは1週早く出庫してあるものを一緒に植えた。でも、切れるのはハイバリー、レクサス、PBの順だと思う。

これが切れるころは霜の心配をしながら寒さを気にしているころだと思う。一年は早い。

 

今年あまり植込みの手伝いをしなかったのは、ふくらはぎの筋肉が緊張してかこわばりが慢性化している。

夜中につって目が覚めるて苦しむ毎日が続いているのです。

医者に行っても水分不足くらいのことしか言われないし、、、疲れなのか、、、年なのか、、、

昨日の圃場巡回、ミストで気温を下げる真夏の栽培システムの紹介。今はまだ日中の気温は真夏なのだ。

検討会、情勢を反映して今回は6市場がお見えになった。正直、花の販売情勢は緊張気味なのです。

その後は恒例の焼き肉と生ビール、、、疲れも過、飲み食いも過なのです。

 

今朝、夜明けと伴に強烈な雷雨。

始まったばかりのエマニー最終作が寝てしまいそう。広島の被災地にはお見舞い申し上げますがこちらのに来そうな勢いだ。

雨はほどほどに欲しいので 過 は良くない

花切り終わったら休みなさいとお許しをいただいたので川西の温泉へ。

そういえば一去年の今頃も、、、http://blog.goo.ne.jp/hikarabinotiti/e/7315f6541a420f672199125e64706820暑さに負けて同じように温泉に逃げたっけ。

ここの温泉は仮眠室があるのでよく休めるのだ。1時間以上ぐっすり眠れた。

川西と言ったら児嶋屋のそばでしょう。へぎ2人前食ってしまった。

さすがに薬味はワサビではなくてカラシだ。フノリのそばにはカラシ!これが本来の十日町そばだ。

 ゆっくり休んだ後は津南まで足を延ばして球根養成圃場へ。

ちょっと色が良過ぎるくらいの出来だ。

最後は結局仕事してしまう所が貧乏性なところ。

休むときには緊張やもろもろの 過 を取ることを先行させなければ。

緊張 過 取り 先行

 

クリックすると花農家仲間がたくさん。
にほんブログ村 花ブログ 花農家・花き市場へポチッと一回クリックしてね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

首の皮1枚

2014年08月20日 | 発信

冬の雪で枝折れしたホウの木。

皮1枚つながっているだけで見事に生きている。植物の生命力はすごい!

今日は8月20日。

春から購入したもろもろの購入品が今日決済日を迎える。毎年この日が来るのが恐怖だ。

今年も首の皮1枚って感じで8月20日を迎えた。

温度が高くて毎日夜には雨が降る。ニンジンのタネまきには絶好のお天気だ。

雪下にんじんの場合標高400~700mの津南高原では7月末ごろだそうだが標高220mの舟山高原ではお盆頃が適期だ。

今年は早い作型はやめて11月からの出荷用にタキイ種苗の向陽2号、12月から冬中の雪室貯蔵用には横浜植木のはまべに5寸、雪下春掘り用にはカネコ種苗のひとみ5寸。

いろいろ気を使って3種苗会社のものを撒いた。

11月用は7月中旬に蒔いたのだが激しい夕立を受けて土が硬くなったのか極端に発芽が悪くてあまり期待できない。

今年はそれぞれの作型に合わせて畑を変えてあるし、津南高原ニンジン専用肥料と言うべらぼうに高価な肥料を撒いたので外せないのだ。

うちのタネまきゴンベェ君。このベルトで7cmに1粒のコート種子が落ちます。

普通は2~3粒落ちるベルトを使うそうだがうちの場合間引きのひまが無い。

なので隙間が空いても1粒播種を選んでいる。

ユリは今年の相場だとかなり厳しいので、ひょっとしたら首の皮1枚をつないでくれるのはニンジンかもしれない。

とは言え、まだ終わっていないので最後の植え込み用に今日は蒸気消毒を。

今日の暑さでかなり燃料節約になった。

 

それにしても昨日に続き今日も暑かった。暑がりのケモノはエアコンで冷やした作業場で1日昼寝。

暑いときはこれ、茄子とピーマンの味噌炒め。いわゆるナス味噌。ほぼ毎日これ食ってます。

クリックすると花農家仲間がたくさん。
にほんブログ村 花ブログ 花農家・花き市場へポチッと一回クリックしてね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出たとこ勝負! おやじの夏カレー

2014年08月16日 | 発信

音信不通の娘が帰省したので自家野菜ありったけで親父の夏カレーを作ってみよう。

まずはトマトと神楽南蛮を煮てみよう。

 

夏野菜と言えばナス。しかも白ナス。玉ねぎと人参は買ったもの。

バーベキュウで余ったスペアリブを塩コショウで焼いて、、、煮てみたらどうだろうか?

ジャガイモは煮融けないようにトウヤを炒めて、、、、

スペアリブはトマト味をしみこませたら取り出してまた焼いて、、、焦げ目をつけて。

肉汁とトマトを煮込んだソースに思い切り辛めのルーを合わせたら色付けにピーマンを入れて、、、っと。

カレーと言うよりは煮物みたい、、、

どうだ、スペアリブ付きおやじの夏カレー。材料はほとんど自家製だ。

自慢じゃないがすごく辛くてうまかった。

これは一人暮らしを始めた娘への、、、、ちゃんと料理して食えよ、、、と言うメッセージでした。

 

クリックすると花農家仲間がたくさん。
にほんブログ村 花ブログ 花農家・花き市場へポチッと一回クリックしてね。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

盆 to be world

2014年08月16日 | 発信

祭りの準備には誰が決めた訳でもないのだがいろいろ作法があって、提灯を下げる門?はなぜか年配者の役割。 

櫓を組むのは中年団。ただ、手順を忘れているので思い出しだしせにゃならん。

幟旗を建てるのは青年団。これが一番人手の要る作業。

うちの青年団、今年は結構豆に努めている。

雨が降る中、何とか踊ったことにして今年の盆踊りも無事終了。

うちの青年団も来年は東京方面へ行く予定だとか。今年が最後の家での夏。

そしてそのうちきっといつか将来は世界へ羽ばたく予定でいるとか、、、、to be world、、、、

 

クリックすると花農家仲間がたくさん。
にほんブログ村 花ブログ 花農家・花き市場へポチッと一回クリックしてね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

盆っくれぇー

2014年08月14日 | 発信

 盆暮れは何れの業者も忙しくて、、、、、

お盆は花消費の最も多い日、お墓、仏壇、、、

直売所からは一日に何度も売り切れの連絡が入るがこちらは市場向け出荷がメインの花農家。

直売所サイズの球根をこの時期用に植えてはあるもののそんなに都合よくお盆に合わせて色付くものでもないのだ。

去年は12日だけ集中的に売れたのだが今年は10日から始まって13日もよく売れた。

曜日の都合なのかもしれないが今年は良かった。去年の2.5倍は売れた。

ただ去年実績だと14日から17日までは1束も売れなかった。お盆需要ってそんなものだ。

お盆までのどうしても終わらせたい仕事が球根植え。

お盆過ぎるだとどうしても遅くなって霜や寒さが心配になる。

バイト君たちの活躍で保温作型まですべて終了。あとは暖房できる鉄骨ハウスを残すのみとなった。めでたしめでたし。

合間を縫って墓掃除もいつになくばっちりです。

で、今朝はお墓にご先祖様を迎えに、、、さすがにユリだらけの村の墓地。

お盆はナス、トウモロコシ、ピーマン、オクラで迎えます。ミニトマトも鈴なり。

スイカは、、、、全部タヌキに頂かれてしまった。

で、今日も花出荷はあります。盆っくれぇはゆっくり休みたいのだが、生き物相手の稼業は、、、、

 

クリックすると花農家仲間がたくさん。
にほんブログ村 花ブログ 花農家・花き市場へポチッと一回クリックしてね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アウト!セーフ!よ宵の良い!

2014年08月11日 | 発信

セーフだと思った台風11号、来てみたらアウトだった。

まだ厚手の寒冷紗のたっぷりかかっているこの頃、見る見るブワブワとはがれだして、、、、

なんだかんだ45棟はがして縛った。

でも、大きな被害は無し。縛り終わったら風も止んだ。お疲れさんでした。

 

クリックすると花農家仲間がたくさん。
にほんブログ村 花ブログ 花農家・花き市場へポチッと一回クリックしてね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

盆前はね、、、

2014年08月06日 | 発信

毎日来そうで来ない夕立。これは朝焼けです。

毎日35度、危険な暑さが続いている。

それでも球根植えはスケジュール通りにこなさなくてはならないので毎朝地温の低いうちに少しずつ植えてます。

毎年頼りになるのは夏休み中の地元高校生。家が花農家の子だったりするので任せていても安心。

4日の出庫で今年の球根は出庫終了。残っているにはウルイの抑制株。

ルーティン後も朝植えるものは前日に出庫して夏の温度に慣らしておきます。

ちなみに植えるものはあと2週分、それ以上引っ張っても高い燃料をたいての栽培になるため採算はいかがなものか???

夕方、待望の夕立が来た。良い圧で降ってくれたので厚手の寒冷紗の中も湿ったようだ。

 花も盆需要に合わせてたっぷり切れたので盆までは休み無しで稼がねば、、、、

クリックすると花農家仲間がたくさん。
にほんブログ村 花ブログ 花農家・花き市場へポチッと一回クリックしてね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする