去年の植え付けはアイコ。我が家では生食ではなく調理(ベーコンと一緒に炒めて、チーズを追加)が好評だったので、調理で美味しいというシシリアンルージュを選択。
7/22 数日おきに5-6個収穫している。万願寺唐辛子に比べ、非常に順調。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/a7/076f8dccef74b58d3a0eb44055660405.jpg)
7/7 8月にかけて五月雨式に収穫できそうだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/e4/c079046d4623b4277debcd076b5eb223.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/cd/fae22261aedf25fc692469629902f8dd.jpg)
7/2 かなり実がついたが青いものが多い。本日赤味が強くなってきた4個を収穫。アイコに似て細長い。約4x2cm程度
縦と横方向で切ってみる。結構肉厚。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/37/f783e08daf0c896823f6fb25efa6ebb1.jpg)
スーパーで買ってきた他の品種のトマトと共に、オリーブオイルでニンニクとベーコンとバジルと一緒に炒める。仕上げにとろけるチーズと塩胡椒。酒のつまみに非常にいい。子供達は汁を飲みまくり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/33/e2c6baaafb1775b408bb375a76dc519e.jpg)
5/13 植え付け
ネット通販で接ぎ木苗を2本入手して植え付け。トマトの間や上に見える小さいのは、コンパニオンプランツとしてバジル。去年植えたバジルからとった種が発芽。バジルが上手く育たなかったら、苗を買ってこよう(チーズトーストやトマトとの炒め物に便利なので我が家では愛用)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/98/4a675774645f756d1d3a7062cf365760.jpg)
7/22 数日おきに5-6個収穫している。万願寺唐辛子に比べ、非常に順調。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/a7/076f8dccef74b58d3a0eb44055660405.jpg)
7/7 8月にかけて五月雨式に収穫できそうだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/e4/c079046d4623b4277debcd076b5eb223.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/cd/fae22261aedf25fc692469629902f8dd.jpg)
7/2 かなり実がついたが青いものが多い。本日赤味が強くなってきた4個を収穫。アイコに似て細長い。約4x2cm程度
縦と横方向で切ってみる。結構肉厚。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/37/f783e08daf0c896823f6fb25efa6ebb1.jpg)
スーパーで買ってきた他の品種のトマトと共に、オリーブオイルでニンニクとベーコンとバジルと一緒に炒める。仕上げにとろけるチーズと塩胡椒。酒のつまみに非常にいい。子供達は汁を飲みまくり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/33/e2c6baaafb1775b408bb375a76dc519e.jpg)
5/13 植え付け
ネット通販で接ぎ木苗を2本入手して植え付け。トマトの間や上に見える小さいのは、コンパニオンプランツとしてバジル。去年植えたバジルからとった種が発芽。バジルが上手く育たなかったら、苗を買ってこよう(チーズトーストやトマトとの炒め物に便利なので我が家では愛用)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/98/4a675774645f756d1d3a7062cf365760.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます