goo blog サービス終了のお知らせ 

王様の耳はロバの耳

横浜在住の偏屈爺が世の出来事、時折の事件、日々の話、読書や映画等に感想をもらし心の憂さを晴らす場所です

長崎市長 銃撃死

2007-04-18 07:25:38 | 政治
銃撃された伊藤長崎市長が死亡 出血多量で (朝日新聞) - goo ニュース

昨日夜8時前銃撃された長崎市長伊藤一長氏が今日未明に逝去された
謹んでお悔やみ申し上げます
この話を昨日夜知ったときに爺は直ぐテロだなーと感じた

今朝「みのさんの朝ズバ」を見て概要が分った
市長は「後ろから背中を2発撃たれ主要血管と右心室が破れていた」そうだからほぼ瀕死の重傷を負ってしまった こんなのプロの腕前だよ
一方犯人はその場で選挙事務所の人達に押えられ捕まり警察に引き渡された 巻き添えは防げたのは不幸中の幸いでした

爺は幾つか思った:
その1:平素から伊藤市長は「核兵器廃絶・平和宣言などに関連して強い反政府・反米国」の発言と行動をしている
その2:前市長も「天皇戦争責任」発言で銃撃され重傷を負ったと思う
その3:であるから県警?や県庁での市長警護体制はどうしてたのか?
例えば「米国の歌手や俳優」の様に大柄な若者で前後を囲むだけでも盾の代わりになり銃による狙撃など格段と難しくなる 予兆はなかったのかな?
その4:暴力で言論を封殺するのは長崎という土地柄なのか? 穏やかな土地柄に発言が過激に過ぎるという事なのか?
その5:犯人は暴力団員で「市と車のトラブル」と言ってるそうだが4年前の事件でそれが原因とは!? 本当の狙いは「殺傷による言論封殺」--つまりテロ行為でないか

その6:選挙戦最中である 弔い合戦は奥さんか長男と相場が決まっているが立つか立たないか? 夫や父の仇を家族がとは「革新陣営」らしくはないがテロに屈しないとの意思表示にはなる 勿論思想を同じくするグループに二番手がいれば急遽立つのも一つの方法であろう

戦前それも昭和に入り軍部(特に陸軍)が力を持つと取り巻を使ってテロをやらせた それに内務省(特に警察関係)が協力したり或いは敵とみる要人や反対意見を述べる者の警護の手抜きをしたり嫌な時代があった 海軍等は武力があるのに陸軍との抗争と取られるのを恐れ(これも国民を抜きにした自己保存の考えだが)軍人で政務にある者の身辺保護を徹底せず政務から身を引いた 名目は兎も角陸戦隊を編成して要人保護を徹底すれば「三国同盟の締結」も防げたか或いは遅らせる位の事は有り得たのだが 歴史に「もし、ならば、そうしなければ」は無いそうだからその反省を生かし
「政治的発言」に対し「暴力でこれを封殺する」行為は許してはいけない

安倍総理の本件に対する見解は目の付け所が低い よく物を言う事で命の心配をする様な社会はいけない テロは民主主義の破壊行為の第一なのだから
続報に注目しましょう

朝日新聞:
17日午後7時50分ごろ、長崎市のJR長崎駅前にある大黒町の選挙事務所前の歩道で、短銃を持って待ち伏せしていた男に背後から数発撃たれた同市の伊藤一長(いとう・いっちょう)市長(61)が18日午前2時28分、出血多量のため収容先の長崎大付属病院で死亡した。銃弾2発が胸に撃ち込まれていた。伊藤市長は22日投開票の市長選に4選を目指して立候補していた。
 長崎県警は殺人未遂の疑いで現行犯逮捕していた同市風頭町、指定暴力団山口組系「水心会」会長代行、城尾哲弥容疑者(59)の容疑を殺人に切り替えて調べる。
 伊藤市長は、同市初の戦後生まれの市長。原爆投下の2週間後に疎開先の山口県で生まれた。長崎市議、県議を経て、95年に本島等氏を破って初当選した。

 就任後は、被爆地の市長として国際会議などでも発言してきた。当選した年の11月、オランダ・ハーグの国際司法裁判所での証言で、広島市長とともに「核兵器の使用は国際法に違反していることは明らか」と陳述。「違反とまでは言えない」との立場の外務省からは、文言をめぐって直前まで働きかけが続いたが、曲折の末、「違法」を明言した。
 02年8月には「原爆の日」の「平和宣言」で、同時多発テロ後の米国の核政策を「国際社会の核兵器廃絶への努力に逆行している。こうした一連の独断的な行動を断じて許すことはできない」と述べ、初めて米国を名指しで批判した。
 05年5月、米ニューヨークの国連本部で開かれた核不拡散条約(NPT)再検討会議の本会議場で発言。長崎の原爆で黒こげになった少年の写真を掲げ、「核兵器と人類は共存できない」と訴えた。(以下省略)

コメント (11)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 専大北上高 野球部 解散 | トップ | 伊藤市長の女婿 出馬 »
最新の画像もっと見る

11 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
テロですか~ (ダイ・グ)
2007-04-18 14:15:47
なるほど。そういう見方も考えられますね。
ご意見の内容から黒幕または実行者のすぐ後ろにいる人を推理してみると、公安関係者辺りが一番怪しいって感じがしますね。
ただ違和感を感じるのは、テロっていうのはそれによって利益を得る人がいるはずなのに、今回そういった人(組織や国)があったのかなと。日本政府については、治安悪化等諸外国から悪いイメージを受ける。どちらかといえば、ダメージの方が多いのでは?アメリカの場合は、日本政府の強力がないと難しそうなので今回はちょっと無理っぽい。後は右翼系団体なんかも候補になりそうだが、それらしい声明もないし、何よりそういう団体が動いているのであれば「公安」は捕まえる方に動くだろう。
そう考えると、やっぱりただの「被害妄想」的な犯人の暴挙のような気がしますが・・・?
でも、ご指摘されている内容も気になるし・・・あ~わかんね~
返信する
いろいろの考え方 (浜の偏屈爺)
2007-04-18 14:57:42
ダイ・グ様 お久しぶり 貴重なコメント有り難う御座いました テロは爺がそう思ったのであって人様に強制する物ではありません でもここ数年でも民主党の特別会計を調べていた新井代議士に対する刺殺、自民党ハト派の加藤紘一議員の実家へ放火など二代にわたる現職長崎市長への銃撃と見ると爺は「報道を眉につば付けて」見るようにしています
「戦前の内務省も戦後の警察・公安も」天下国家の為に働いているのではありません 「政府に楯突く言論人は自分で命を守りなさい お上は庇いません」と思わされるだけで気が重いですよね
テロの効果はそこにあります
返信する
思想を同じくするグループに二番手 (JUNSKY)
2007-04-18 16:34:02
 ご存知ないかも知れませんが、(実はこの事件が起こるまで私も知らなかったのですが、)『思想を同じくするグループに二番手』の候補として、日本共産党から山本誠一さんが市長選に出ていたのですが、昨夜事件が起こってまもなく、候補者活動を自粛したそうです。
英断に敬意を表します。

【山本候補は、「伊藤市長の回復を心から願い、市長選挙の候補者活動を自粛することにします。」と活動自粛を17日発表し、長崎県委員長と伴に、伊藤市長を見舞いました。】赤旗記事から引用
返信する
一寸違うのです (浜の偏屈爺)
2007-04-18 17:44:32
JUNSKY 様 今晩は お立ち寄りとコメント有り難う御座いました 残念ながらJUNSKY 様の解釈と一寸違います 爺が「思想を同じくする2番手」とは伊藤氏の取り巻きの中で伊藤氏に次ぐ人の意味です
共産党の山本氏は思想を同じくするなら選挙でお互い票を割る事をしないはずです 今回選挙に勝てないかも知れないがテロには負けないとの意思で伊藤陣営から後継者が出てほしいとの願いです 俗な言葉で言えば「共産党山本氏では弔い合戦にならないのです」
勝てば思想も組織も大したものだと言う事です
爺の書いたのは以上の様な意味です
返信する
やはりテロかと (三四郎)
2007-04-18 22:11:20
公式の?動機は、あまりに矮小な気がします。政治、利権いずれか分かりませんが、明らかな意図をもったテロという気がします。ただ単純に右翼勢力の手によるとも考えにくいし・・。どこまで背後関係が解明されるのでしょうか。
返信する
テロだと思いますね。 (silverjihn)
2007-04-19 03:26:38
僕もテロだと思います。

非常に突発的な事件なので容疑者の意図がよく分からないのですが、変な形で有権者が自公支援に動かないといいなと思います。

テロには必ず政治的意図があると思うのですが、自由な物言いをする政治家・公人が理不尽に排除されて、有権者も「何となく黙らされる」というのは絶対おかしいです。

民主的手法によって賛同を得ながら山が動くのは良いですが、これではあんまりです。
返信する
Unknown (hontino)
2007-04-19 09:36:24
TBありがとう!こんなテロ事件があるとは日本も困ったものです。背後関係をハッキリ洗い出して欲しいです。
返信する
いろいろな見方 (浜の偏屈爺)
2007-04-19 12:59:31
三四郎さま こんにちは お立ち寄りとコメント有り難う御座いました 今回の件をテロと思おうと思うまいと目下の段階で皆でいろいろ考えていれば良いのではありませんか
犯人が仮に100%私怨による犯行だとして「全国の候補者はイヤーな気持ちで居ます」報道によれば防弾チョッキをきたり私設のガードマンを増やす候補者の話を載せています これが「言論に対する暴力行使」の結果です 人込みで思わず隣の人の顔を確認してしまう こんな不安な世は嫌です その始めにならない様に背後関係の取調べを願いたい物です
返信する
テロはいけない (浜の偏屈爺)
2007-04-19 13:38:51
silverjihn 様 今日は お立ち寄りと貴重なコメント愛が問う御座いました
テロの形はいろいろありますがご指摘に様に
>自由な物言いをする政治家・公人が理不尽に排除されて、有権者も「何となく黙らされる
その通りと思います
今回の企てで見事にそれが果たされました
返信する
裏と表 (浜の偏屈爺)
2007-04-19 13:46:54
hontino 様 今日は お立ち寄りとコメント有り難う御座いました
「やくざ」は金づるを殺さないものです たかるだけたかる或いは絞るだけ絞るのが本道です 伊藤市長に3期12年裏の政治は無かったのでしょうか 爺は地元で無いので全く分りません 「言っている事」と「市長として行政の長」としての力量は如何だったのでしょう?
単純私怨から米国の謀略まで視野に入れて背後関係の捜査に当たってほしいものです
返信する

コメントを投稿

政治」カテゴリの最新記事