自殺の校長、保護者説明会「重いね」と話す(読売新聞) - goo ニュース
残念な話ですが30日早朝茨城県立佐竹高校の校長(58歳)が自殺しているのが発見されました
自殺の原因は今現在はっきりしませんが今回問題になっている「必修科目の未履修」でないかと推測されています 遺書が数通有った様ですが内容は明らかにされていません
ここ数日ニュースの時間ごとに全国の高校の校長が出て講堂に学生を集め頭を下げる でも下げてどうなの? との印象が拭えない
昨日の衆院教育基本法特別委員会で伊吹文科相が「公立4045校(81万3千人)のうち未履修校は289校(4万7千人)私立は別途」と説明した
ようやく未履修校と学生の数がはっきりして全体に対する度合いが見えてきた
未履修の度合いも:
5単位以上(140コマ超)が 1118人
3~4単位(70コマ~140コマ以下)が 8722人
2単位 (70コマ) は 37254人
という惨状である
こうなれば2単位(70コマ)は補講で必修 振り替えで勉強していた(?)コマ数の2分の1かなんかを履修単位に認め残りはレポートか作品の提出位が実務上の処理案でなかろうか
でもその時は爺として条件がある
県ぐるみで未履修に関わった教育長を始め関係学校の校長は依願退職、それ以下教務主任とか教頭なども応分の責任を負うべきでなかろうか
もちろん文科省に地方公務員や教育委員会に命令権限など無いと抗弁する人も出よう そうであるなら「責任を痛感しており生徒に申し訳ない」との思いを具体的に示して欲しい
江戸時代であれば「士道不心得につき切腹の上、お家断絶」軽くても「吏道不心得につき閉門蟄居」であろう
佐竹高校の校長の自殺が責任のとり方として最善の方法とは思えないが一つのけじめを示した
謹んでご冥福をお祈りします 合掌
もう一度他の校長はどのようにけじめと責任を果たすのであろうか
話は飛んで九州と岐阜の中学のいじめでは校長が「学生の遺族にはいじめを認め学校に戻るといじめを否定する」という醜悪極まりない態度と顔をTVに晒している
教育者として「学校の立場」とか「教育委員会に対する立場」等を越えて
「自分の良心に掛けて」との思いはないのであろうか?
恐らく教育基本法に「愛国心」等を謳う前に「嘘をつかない」とか「恥を知る」とか教育の根幹を考えないといけないのであろう
「学校教育」は卒業後直ぐ会社の役に立つとか大学の入試に即応するとかが目的ではないのだから 極論すれば「どれだけ直ぐに役に立たない事柄を身につけるか」でなかろうか 「富国強兵」「産業立国」の失敗を認め目線を変えないとまだまだこの手の話は出そうな気がする
読売新聞:
必修逃れ問題の渦中に、校長はなぜ、自ら命を絶ったのか――。遺書を残し、自殺した茨城県立佐竹高校の高久(たかく)裕一郎校長(58)は、同校での必修逃れに関し、生徒に「悪かった」と謝罪し、30日に予定されていた保護者説明会を「重いね」と話していた。
自殺の動機は不明だが、学校や教育関係者に大きな衝撃が走った。
高久校長は1971年に教員になり、専門は社会科(日本史)。今年4月、県立大子二高から赴任した。
教員の妻(56)との二人暮らし。山菜採りが趣味で、妻は大子署に対し、「(行方不明になった)29日も夫から『山登りにでも行こう』と誘われたが、私も自分の仕事があるからと断った。(自殺の動機に)心当たりはない」と話しているという。引用終わり
残念な話ですが30日早朝茨城県立佐竹高校の校長(58歳)が自殺しているのが発見されました
自殺の原因は今現在はっきりしませんが今回問題になっている「必修科目の未履修」でないかと推測されています 遺書が数通有った様ですが内容は明らかにされていません
ここ数日ニュースの時間ごとに全国の高校の校長が出て講堂に学生を集め頭を下げる でも下げてどうなの? との印象が拭えない
昨日の衆院教育基本法特別委員会で伊吹文科相が「公立4045校(81万3千人)のうち未履修校は289校(4万7千人)私立は別途」と説明した
ようやく未履修校と学生の数がはっきりして全体に対する度合いが見えてきた
未履修の度合いも:
5単位以上(140コマ超)が 1118人
3~4単位(70コマ~140コマ以下)が 8722人
2単位 (70コマ) は 37254人
という惨状である
こうなれば2単位(70コマ)は補講で必修 振り替えで勉強していた(?)コマ数の2分の1かなんかを履修単位に認め残りはレポートか作品の提出位が実務上の処理案でなかろうか
でもその時は爺として条件がある
県ぐるみで未履修に関わった教育長を始め関係学校の校長は依願退職、それ以下教務主任とか教頭なども応分の責任を負うべきでなかろうか
もちろん文科省に地方公務員や教育委員会に命令権限など無いと抗弁する人も出よう そうであるなら「責任を痛感しており生徒に申し訳ない」との思いを具体的に示して欲しい
江戸時代であれば「士道不心得につき切腹の上、お家断絶」軽くても「吏道不心得につき閉門蟄居」であろう
佐竹高校の校長の自殺が責任のとり方として最善の方法とは思えないが一つのけじめを示した
謹んでご冥福をお祈りします 合掌
もう一度他の校長はどのようにけじめと責任を果たすのであろうか
話は飛んで九州と岐阜の中学のいじめでは校長が「学生の遺族にはいじめを認め学校に戻るといじめを否定する」という醜悪極まりない態度と顔をTVに晒している
教育者として「学校の立場」とか「教育委員会に対する立場」等を越えて
「自分の良心に掛けて」との思いはないのであろうか?
恐らく教育基本法に「愛国心」等を謳う前に「嘘をつかない」とか「恥を知る」とか教育の根幹を考えないといけないのであろう
「学校教育」は卒業後直ぐ会社の役に立つとか大学の入試に即応するとかが目的ではないのだから 極論すれば「どれだけ直ぐに役に立たない事柄を身につけるか」でなかろうか 「富国強兵」「産業立国」の失敗を認め目線を変えないとまだまだこの手の話は出そうな気がする
読売新聞:
必修逃れ問題の渦中に、校長はなぜ、自ら命を絶ったのか――。遺書を残し、自殺した茨城県立佐竹高校の高久(たかく)裕一郎校長(58)は、同校での必修逃れに関し、生徒に「悪かった」と謝罪し、30日に予定されていた保護者説明会を「重いね」と話していた。
自殺の動機は不明だが、学校や教育関係者に大きな衝撃が走った。
高久校長は1971年に教員になり、専門は社会科(日本史)。今年4月、県立大子二高から赴任した。
教員の妻(56)との二人暮らし。山菜採りが趣味で、妻は大子署に対し、「(行方不明になった)29日も夫から『山登りにでも行こう』と誘われたが、私も自分の仕事があるからと断った。(自殺の動機に)心当たりはない」と話しているという。引用終わり