王様の耳はロバの耳

横浜在住の偏屈爺が世の出来事、時折の事件、日々の話、読書や映画等に感想をもらし心の憂さを晴らす場所です

ヒュザー小嶋 逆訴訟

2006-01-31 10:41:31 | 社会
ヒューザー、18自治体に139億円の賠償請求 (朝日新聞) - goo ニュース
ヒューザー小嶋社長が又話題に 要するに“俺が出した建築確認申請に確認をした関係諸機関に見逃しがあった その結果ヒューザーは139億円も損を出した 弁償せよ”と主旨であろう 彼が作らせたマンションが建築基準に則ったものであるなら

昨年秋この問題が起きたとき 武部幹事長が喝破したように明らかにすると大変な事になってきた 安倍阿倍幹事長の秘書まで関係してるとかしてないとか
証人喚問の際も弁護士の助言で証言拒否を連発していた
先の対応といい今回の訴訟と言いアメリカの裁判映画を彷彿とさせる行動だ

爺は思う そもそもこの事件の対応が間違えている ヒューザーのGSどこどこを買った方は多少不注意もあるが(安物買い)許される範囲であろう 多くの方は金融機関から金を借りて買ったのであろう 銀行はマンションを担保に金を貸した 世の中の常識は金を借りた人は銀行に物件を引き渡し借金はチャラパイとなるはずだ
なんでそうできないのであろうか 識者がいう それをやると借りた人は×イチになり次に融資を受けられないと 

これでは銀行は融資したことについて何の責任も負っていない 今までの他の融資についても同様であろう

ここではヒューザーの物件に限って言えば特別立法をすれば良いんだよ 金を借りた人は銀行に物件を引き渡し借金はチャラパイ 銀行が×イチに金を貸さなければ政府(指定金融機関と言う意味だが)がこの人たちに(新たな審査の上)金を貸せば良い この方式が確立すれば金融機関が自分の審査間違えの金を貸しその結果を借り手に負わせている不条理を正す元になる そして金融機関はその財力を持って優秀な弁護士を雇いヒューザー始め諸悪の根源に迫ればよい 勿論新たに融資した機関も訴訟に加わるべき 

敵がアメリカ流訴訟制度を使うなら国民は日本流常識で対応しないといけない
同じ税金を使うのならそこに日本の正義がなければいけない
  
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

穏やかな日和

2006-01-30 14:09:28 | 生活(地域)
今日 横浜は日中15-6度とかで陽だまりは春の様な日差しと暖かさ

16日のホリエモン家宅捜索から始まり28日の麻生外相の天皇親拝発言までノンストップ仰天ニュースの連続であったけど休み明けの今日は事件事故異常気象とも落ち着いたみたい

東証日経平均株価 前場終値¥16674 
麻生発言はマスコミ報道から綺麗に落ちている これが報道管制でなければ良いがブログを麻生他簡単な単語あと2つ入れて検索ただけで300近くの投稿があるのに

幸い?中国情報は新華社が麻生発言を強く非難の他は河南の花火倉庫が爆竹の火で爆発16名の死者他多数の負傷者を出したとか
旧正月明けにイチャモン付けても我々はケロット忘れてしまうもんね
でもその場合はこれだけの事を発言した麻生外相は心臓病とか初期がんとかで辞任しないとね
きちんと処理しておかないと2月11日は建国記念日 追って皇統後継問題が審議される時に不純物として混ざりこむかも もともと靖国と天皇は戦前は裏と表 今でも整理されていない事であるから 臣小泉 靖国改革に手がつかず引退か

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中国へのお年玉

2006-01-29 08:15:27 | 靖国関連
「天皇陛下の靖国参拝を」 麻生外相 (産経新聞) - goo ニュース
うわー やったね! 麻生外相が凄い事を言った 「天皇陛下に靖国参拝をして欲しい」と

今日は旧暦元旦 中国では春節(チュンジェ)と呼んで旧暦で新年を祝う 今頃は出稼ぎから帰ったお百姓さんが一年ぶりの家族再会に過年好!(明けましておめでとう)なんて乾杯してるかも 北京も13年ぶりに爆竹が解禁になり一層春節らしい雰囲気を出しているかもね

ところで中国外交部特に日本担当の部署は過年好と言って祝っている時で無いかも知れない 冒頭書いたように昨日麻生外相が内輪の会議であろうけど首相より「天皇陛下に靖国神社を参拝して欲しい」と発言した
これまで右派のブロガーも靖国参拝にかんし「天皇陛下参拝」との言葉は避けてきたように感じる そう 靖国参拝は日本の中でも国論を割る政治問題であるし中韓が首相参拝を批判する以上外交問題でもあるからだ しかしこの発言を受け右派のブロガーは大賛成を表明するであろう
又三木総理参拝を契機に天皇家も昭和天皇・今上陛下共に参拝を避けてこられたその態度に政治的注文をつけたことになる 
その上一国の外相が(内輪とはいえ)天皇陛下による靖国参拝を口にすれば「それが日本の外国に対する意思表示」と取られ要らざる批判を受けるかもしれない 中韓は口で言っても止まらない日本に対し駐日大使の召還など今まで以上に複雑な政治問題に発展することを懸念する 

数日うちに孔泉報道官の仏頂面をTVで見るかも とんだお年玉をくれたと 
麻生さんも外相なのになんで火中の栗(天皇陛下を政治問題に巻き込む)に手をだすのか爺には良くわからない
コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東横イン 不正改造 2

2006-01-28 09:25:07 | 社会
東横イン、無断改造など15ホテル…全121棟調査へ (読売新聞) - goo ニュース
横浜だけの地方版ニュースで終わるかと思われた東横イン不正改造事件は全国的かつ他の疑惑も呼びまだ治まる気配が無い

昨日の社長会見であまり反省の様子が無い様でブロガー諸氏の怒りを買っている どうも知っていてやらせたらしい 

担当が女性の重役というのも違和感がある これは爺が女性なのに何故弱者対策に反することを企画するのかと勝手に思ったのであるが そう女性でも悪い奴はいるんだよね
全国的不正改造の他 建築申請に関係のない一級建築士の名前を使った例が多数見つかったようである これも更に問題を長引かせるであろう

さて完成検査合格後、勝手に構造を変えるのは良くないが、市条例による身障者向け施設の設置の義務付けは何の問題もないのであろうか

ホテルの様な公共性の高い施設が身障者に一定の配慮をすることを義務付けるのに意義は無い しかしビシネスホテルとうたっている施設に建物の大きさを基準に身障者用の駐車場と客室を割り当てるのが合理的なのかどうか この手のホテルは仕事の都合で家に寝泊りできない人が一夜雨風が防げて安全で安くて出来れば駅に近ければよいのである

ここの社長を弁護する気は無いが年に数度の利用(駐車場のことか部屋も同様かも)に供されるだけで云々は耳を傾ける必要は無いか
そもそも身障者のためにと叫ぶ横浜市の市条例と年に数度の利用とうそぶく社長の発言の間に妥協点、本当の知恵があるので無いだろうか 誰か教えてー




コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東横イン 偽造工事

2006-01-27 08:13:51 | 社会
東横イン、二重図面で偽造工事 条例違反の状態 (朝日新聞) - goo ニュース
なになに 横浜だと 横浜を愛する爺は心配になる
耐震偽装マンションの問題が全く片付いていないので本件は一寸頭を混乱させる

しかし良くある話だ 新規開店のホテルが駐車場(身障者用を含む)と身障者用客室を備えることが条件で建築基準法と市条例に合致し、建築許可を得た後、完成検査にも合格、その後で駐車場を喫煙所に身障者用客室は一般用客室と用品室に転用してしまったのだと 営業許可が今月上旬 23日オープンの筈だから半月足らずでばれた訳だ

このホテルは東横イン--東急インではない 経営 ここ10年くらい横浜でも全国的にも店舗を増やしてきた全国規模のビジネスホテルだ その一軒「横浜日本大通り駅日銀前」(10階建て、133室)が御用になった物件 横浜市は市内の物件
国交省は全国の物件に違反が無いか点検を行うと

早速 HPでこの会社を検索 1986年創業 東京蒲田のホテルを振り出しに10年位前から急激に店舗を増やし昨年3月で100店舗展開 今年度も20数店舗の新店舗展開とされている 前3月期の決算で税引き前5億円ほどの税引き前利益を上げているから(ホテル業として良いのか悪いのかは知らないが)赤字経営でないということだ(ホリエモンの真似で粉飾決算でないとして)
急成長の過程で無理があったのかも知れない それでも営業許可をとった後 系列の業者で構造をささっと変更するなんて行為は思いつきで出来ることでないので同社の経営陣の心に何か欠けている物があるということであろう
駅に近く安くて程度の良いビジネスホテルができて良かったと喜んでいたのだけど
まあホテルに限らず看護士用の仮眠室も無い病院、残業させておいて(労基法を理由に)残業代を払わぬ企業なんて今でもごまんとあるものね 法律が有っても守らない 抵触しなければ恥としない

いつから日本人の心は腐ってしまったのであろうか 初めにお金ありきが間違いの元の様な気がする 
  
写真は同ホテル 会社HPより 
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする