王様の耳はロバの耳

横浜在住の偏屈爺が世の出来事、時折の事件、日々の話、読書や映画等に感想をもらし心の憂さを晴らす場所です

格差社会雑感

2006-03-31 15:06:45 | 社会
高校教科書、来春から至れり尽くせり (朝日新聞) - goo ニュース

朝日の報道によると来春から高校生教科書の一部に至れり尽くせりの優れもの?が出るそうだ さて爺の疑問 今日は3月31日年度末 来春とは明日4月からの事か? 素直に読んで今は春なのであるから来年4月のことであろうか でも来年4月の教科書は未だ(検定の問題もあり)出来ていないよなー? 

その業界の人には常識でも爺みたいなボケには伝わりにくい 問題はそれではない
この来春使われる教科書の一部に「至れり尽くせり」の中身とは「ノートを取ろうとしない生徒には、書き込み式教科書を 教科書を開くことをしない場合は、漫画を載せて注意を引いてみる」
なんだ高校入学の資格と言うか実力のない学生の実態を認めて現実的に対応すると言うことではないか

編集と監修には、教育困難校に勤める現役の高校教師ら7人があたった 教科書出版社の編集者らも困難校を延べ50校ほど回ったと 困難校では授業中、携帯電話でメールを打ったり、化粧をしたり、教師の話を聞かない 何度も練習したはずの漢字がテストで書けない 答案用紙には、『単位ちょうだい』と書き込みがしてあるだけだと

要するにとても高校レベルの授業を受けるような資質が(生徒側に)欠けてると言う事だよな! 当然中学生の頃に戻っても似たようなものであったであろう 
爺が子供の頃を思い出しても分数の割り算・掛け算の頃から???? だから3a  aの3乗の違いなんて???? 英語で三人称単数の動詞にはSを付ける??? a egg でなく an egg だといわれて????だったものなー
 
一方それなりの中学高校に入ろうとする子は塾に行ったり真剣に勉強するから上と下の差は開くばかりだ 義務教育は中学までだからそれまでの教育をしっかりやる事と高校では学力に見合い落第させたらどうなるであろうか? 今では専門学校に入学するにも高卒資格が要る 勉強はしたくないし今となっては基礎がないからチンプンカンプンで「ヤーダー ウッソー わかんないー」なのであろう せめて高卒の資格が欲しいのであろう どうせ資格を出すなら授業しないで3年通ったらば資格を与えたらどうなるであろうか 或いは学年に限らず高卒資格検定試験を毎春行って合格者に高卒資格を与えてしまう もう学校に来なくていいのだよと 16歳で資格ありなら18歳まで好きなこと出来るぞー

現実は厳しい 小学生の夢にコンビニでアルバイトが有ったそうだ すごくリアルというか覚めているというか心が痛む 夢なんだからお花屋さん・パン屋さん・美容師とかもう少しなんか有りそうなのに 小泉内閣になってから格差が広がったと批判を続ける方々がいるがもっと前から教育制度が壊れてしまっている

厚生労働省が23日発表した2005年賃金構造基本統計調査で、フルタイムで働く一般労働者のうち、正社員の平均賃金(残業代などをのぞく所定内給与、平均40・4歳)が月額31万8500円だったのに対し、短時間パートを除く契約や派遣、嘱託など非正社員は同19万1400円(同42・9歳)で、正社員の60%の水準にすぎないことが分かった

ここで問題なのは非正社員は同一もしくはそれ以上の質と量の仕事をしているのが実態であるから彼ら非正社員にとって辛いことだ 言い換えれば雇用側は労働コストが切り下げられ利益の増額に繋がる
昭和30年代に日本全国の田舎から集団就職で企業に奉仕し女性の職場進出との美名で男子の賃金が下がり、いつの間にか夫婦共稼ぎしなければ子供も育てられない給料になり、それでも尽くしているのにリストラ、転職、パート、契約と振り回され
子供の教育費どころで無くなった 子供の夢がコンビニでアルバイト どこかがおかしい?

フランスでは学生と労働者が要求を掲げてストをやる 日本では組合があっても企業内組合で絶対に横断的に団結出来ない 昭和30年日本の国家予算1兆円 学卒の初任給が1万円であった 平成18年度の予算は約80兆円である ならば学卒の初任給は80万円が妥当である 現実との差は公の取り分が余りに多く民に厳しいからである
 
特別会計を見直し公の資産は売却 役人は数と給与を半分にすれば消費税率など上げる必要は無い 小学生の夢が膨らむ世にしなければ!
  

写真は教科書 この記事とは関係ありません
コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フランシーヌの場合

2006-03-30 07:14:38 | 海外
来月4日再びスト合意 仏労働団体が方針協議 (共同通信) - goo ニュース

共同通信の報道によれば仏政府の若者雇用政策「初期雇用契約(CPE)」の導入に対し労働組合団体と学生が4月4日に再びストを行うことに合意したと 28日には学生と労働者がパリを始め全土で300万人(政府側発表105万人)がストに参加した

爺は仏の労働事情など知る由も無いが学生・労働側がCPEの完全撤回を求めるならもう一波はストを企画しその後第三波を組む構えを見せないと要求は貫徹されないと思っていたから学生と労働組合の戦術は正しい

爺が書きたいことはCPEの事ではない
全国ストの前にもパリで学生が抗議行動をしたり一部暴徒に催涙ガスが打ち込まれるTV映像を見て「フランシーヌの場合」という歌を脈絡も無く思い出し続いて「カルチエラタン」という単語となぜか「樺美智子」が頭に浮かんだ

「フランシーヌの場合」とは新谷のり子さんという歌手が歌った(歌詞と作曲は別人)歌だ 1969年3月30日 パリでフランシーヌ・ルコント嬢(学生 30歳)がベトナム戦争とビアフラの飢餓に抗議して焼身自殺した ベトナム戦争反対は解説の要は有るまいがビアフラ飢餓とは当時ナイジェリアで内戦があり東部地区のビアフラで戦死殺害死餓死で100万人とも150万人とも言われる死者が出た 特に子供の飢餓がひどく腹だけ出て手足が枯れ枝の様な子供達の写真が報道された 彼女は国際社会が(政治的事情で)弱者に冷たい事に憤り抗議の自殺であろう この事件に想を得て新谷のり子さんが同年6月15日にレコードを発売した この日は樺美智子さんの祥月命日であった 9年前の1960年6月15日デモ隊が日米安保反対の抗議行動であわや国会議事堂突入という場面で東大生であった樺(かんば)美智子さんがガス弾を頭に受けて死亡した その事を悼んで反戦の日と(当時)呼んでいたのに因んでの発売であった これでフランシーヌと樺美智子が繋がった

さてカルチェラタンだが当時世界的な(ベトナム)反戦運動は米国はもとよりフランスにも及んでおりパリの学生街の一角(これがカルチェラタン)に街路の石畳をはがし路上に積み上げバリケードにして反戦運動・活動が盛んでありこれに倣って日本でも駿河台下に同様の事をしたのが日本版カルチェラタンだ 日本では70年安保が政府の学生・労働勢力に対する強力な押さえ込みによりあっけなく改定される 又賃金が毎年15%も20%も上がるようになると大衆動員型の労働運動は影を潜めた 一方残った者は少数化・過激化し内ゲバとかセクト内殺し合い(総括殺人)ついには浅間山荘事件へと繋がっていった

新谷のり子さんは「フランシーヌの場合」を80万枚売るがまもなく音沙汰がなくなる 爺なんかは新谷さんは反戦過激グループと公安にマークされ(業界から)消されたとのまことしやかな話を今でも信じている HPによると何処にも居そうなおばさんになり今でも地味に反戦平和活動に取り組んでいらっしゃる様で殺されなくて良かった 良かった

今日は奇しくも3月30日 以下は「フランシーヌの場合」の歌詞である
フランシーヌの場合(昭和44年)
いまいずみあきら作詞     郷伍郎作曲       新谷のり子唄    JASRAC作品コード074-2033-1

フランシーヌの場合は
あまりにもおばかさん
フランシーヌの場合は
あまりにもさびしい
三月三十日の日曜日
パリの朝に燃えたいのちひとつ
フランシーヌ

ホントのことを云ったら
オリコウになれない
ホントのことを云ったら
あまりにも悲しい
三月三十日の日曜日
パリの朝に燃えたいのちひとつ
フランシーヌ

ひとりぽっちの世界に
残された言葉が
ひとりぼっちの世界に
いつまでもささやく
三月三十日の日曜日
パリの朝に燃えたいのちひとつ
フランシーヌ

フランシーヌの場合は
私にもわかるわ
フランシーヌの場合は
あまりにもさびしい
三月三十日の日曜日
パリの朝に燃えたいのちひとつ
フランシーヌ

今でもフランスの学生や労働者は連帯したり団結出来るのだね(懐かしい言葉だ)
イギリスでも年金問題で戦っている 日本人は団結も連帯もしないから使いきり・切捨ごめんだものね
 ♪余りにも悲しい---♪


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中国外貨準備高

2006-03-29 08:19:37 | 中国関連
2月末の中国外貨準備は8537億ドル、日本を抜き世界1位 (ロイター) - goo ニュース

ロイターの報道によれば2月末の中国外貨準備高が日本を抜いて世界一になったと
中国のそれは8537億ドル 日本のそれが8501億ドルである
もともと本年末には日本を抜いて世界一になると予想されていたのであるからそれが凄い速度で実現したという事であろう これまで国有商業大手三銀行の資本注入に(不良債権処理に?)600億ドルを使い秋には別途60億ドルをスワップ取引(通常は元と交換したのであろう、円やユーロでは外貨準備になってしまうものね)したのでそれが無ければとうに世界一の残高となっていたとの事
 
めでたいことか不吉なことであろうか?
外貨準備高の全てがドルではないが話は単純に80%をドル又は米国財務省証券で保有していると考えよう
米国から見れば貿易赤字の結果ドルが中国に渡り米国財務省証券(米国債)に代わっていればドルが国内に戻るので一安心 しかし武器や食料の調達に国際市場で使われるとドル安になってしまう 日本の様に財務長官が首相を脅しつければドルを抱え続ける様な玉ではなかろうから 中国からすれば財務長官が脅したってこっちにも核弾頭を装備したミサイルがあるからビビラない ドルなんか売りたいときに売り飛ばすものねー 
  
米国としては中国をドルにどっぷり漬け込んでしまえば勝ち 一定の枠内に管理できれば良しという所であろう 日本は中国発のドル問題にも対応を考えないと拙い でも谷垣財務大臣ではとても米中日の三国誌を生き延びる知恵は出なさそう
 
使えぬドルなど不要なのであるから石原都知事の言うように日本の保有する米国債を担保にシベリアとか沿海州開発のため基金を集め四国で(ロシア・中国・韓国・北)使っても良いし爺が提案しているように(8500億ドルx0.8x115円/1ドル)=78.2兆円を種(担保)に100年物の無金利国債300兆円を発行し民間の住宅ローンをチャラ(返済済)にしてしまえば良い 多くの若いご婦人は家庭に戻り保育園に代わり子供は親が育てる様になろう 
爺を少子化対策担当大臣付き主席秘書官にしてくれないものか 民主党には総理になりたい男 川村たかし氏もいるでよー その志は尊い


写真は中国人民銀行

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

麻原 控訴棄却

2006-03-28 11:11:10 | 社会
麻原被告、控訴棄却決定 死刑確定の公算 趣意書提出されず 東京高裁 (産経新聞) - goo ニュース

昨晩TVを見ていると麻原に「こうそききゃく」決定と報道した
爺の様な素人は他愛無い 聞いた途端「ああ麻原は裁判を免れた」のか「けしからん!」と勘違いした

その後報道を見ているとそうではなく東京高裁の「控訴棄却」により東京地裁による死刑判決が確定する可能性が高くなったとの事である
表題部産経新聞の解説によれば爺が勘違いした件は「公判停止」というらしい

爺が書きたいのは別の事だ
89年に坂本弁護士一家殺人事件もオーム真理教の仕業だと 事件後知ったのだが爺の一家も坂本さんの家と丘一つ隔てた洋光台3丁目に住んでいた 爺なんか毎月駐車料金を払いに坂本さんの家の前を往復したもんだ 家の写真にも見覚えがあった 犯人たちは「子供だけは勘弁して」と言う奥さんの悲鳴を無視して3歳児を絞殺した

その他松本サリン、地下鉄サリン等分かっているだけでも13件27名を殺した首謀者麻原彰晃こと松本智津夫に死刑の結論が出る可能性が高くなった 逮捕以来11年を掛けてというかなんで10年以上掛かるのか?

ここでも死刑廃止論を唱える弁護士或いは弁護団の動きが影響しているようだ それも裁判の場での論争でなく裁判を始めるための訴訟手続きの段階でさまざまな手段方法で裁判開始を遅らせる 分かりやすい例が別件であるが今月14日の最高裁法廷に弁護士が出廷しなかったので口頭弁論が開かれず1ヶ月以上延びてしまった

繰り返しになるが民主主義はまだるっこい
明治の時代にドイツ刑法を仕込みその厳密な法体系を持ち込んだのは良い そもそも武士は縄目の恥は受けないもの 名誉の為には自決・自裁 一方大方の百姓・町人は不届き者め 恐れ入れ! で済んでいたのだから それが敗戦後アメリカの訴訟テクニックが持ち込まれると事の善悪に関係なく弁護士は依頼人の要請に従い無罪或いは減刑の判決の得ることが良い弁護士なのであるから

これに対し刑法も刑事訴訟法も時代の変化に対応していない 「死刑」が良いかどうかは議論が有ろう では「無期懲役」は? 日本の無期懲役が実質15年位 服役態度が良ければ7年前後で出所の様であるから被害者の親族はやりきれない 「無期懲役」とは一生出られない事でその他50年とか70年とかきめ細かな取り決めが必要になっているのであろう 又最高裁での判断基準に憲法違反及び「量刑の不当」がある 簡単に言うと「人一人殺したときの刑の相場」が他の案件釣り合いが取れているか?である ここにはっきり一線を入れて以降は「死刑」の判決を慎重にするなら「無期懲役」の内容を厳格にする必要があろう
 
爺は思う 関係弁護士が死刑廃止論者でその運動を進めることは自由で大切な事かもしれない その自己の主義主張を実現する為に必要な手続きと方法を間違えると民主主義は破壊されてしまう

国会議員の事を英語ではlawmaker(法律作成者・立法家)と呼ぶ ついには日本の法の緩い事を聞き知り海外から多くの犯罪者が出稼ぎに来る始末 現状を法制上変えるには法律の変更が必要である しかし背丈ほどの書類を積み上げ10年以上の歳月を掛け争うのも異常である 司法府も改革の対象外ではない 徳川幕府以来の先例主義を改めて適切な訴訟指揮をしてもらいたい

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横浜市長選 中田氏再選

2006-03-27 13:10:50 | 政治と経済
横浜市長選 中田氏再選へ (産経新聞) - goo ニュース

爺はなんと初心なのであろう 横浜市長選については明日書こうと思っていた
何故なら今日の9時から開票で昼頃には大勢が決まるであろうからとの読みであったから ところが産経新聞の活躍で出口調査の結果 既に開票前にして中田氏当選の予測を発表している 産経新聞さん ご苦労様! 

まあ爺の様に選挙の素人でも予測はついた 候補者は三人居たが爺の仕事場の町内に中田氏と(共産党推薦の)松川氏は回ってきて声が聞こえた もうお一方は動きなし そして中田氏は市政担当4年の実績を語るのに対し松川氏は(日産)招致に54億円も掛けた その金があれば児童手当や保育園の拡充が云々と例によって全体の絵柄を説明しないで部分を批判していた 仮に54億円使ったとして雇用の増大や事業税の入り等を総合的に判断しないと是非は決まらぬだろうと爺は窓越しに演説を聴きながら思った 従ってあとは組織的に人を使い市内の投票所の出口調査をやれば見通しは立つな ついでながら11時過ぎラジオで中田氏の当確を流していた

明日書きたかった事は2件 その1は即日開票しない事の是非 その2は投票率だ
その1については結論が出た気がする つまり開票していないうちに結果がほぼ分かるのであるから3000万円も余分な金を掛け即日開票しなくても良いと

ついでの事に平日の開票に手を取られ業務に当たる職員の数が減るとの事だが開票か業務かどちらかにアルバイトを雇って頂戴 お願い 竹中総務大臣の言う即日でないと困るような理由は何も無い 翌日開票の利点が全国の市町村に広がれば数十億円の税金節約になろう 松沢県知事もお考えになって

さてその2は投票率の事だ 今回は35.3%で前回より4.05%の低下だと
昨年暮れの武蔵野市長選挙13%台ほどではないがほめられた数字ではなかろう
戦後の主権在民なるものも60年たち老いた 選挙会が投票率何%以上なら成立するのか何%以下ならば成立しないのか 成立しないとすればどの様な処置するのか 或いはしない方がよいのか 在野諸賢のご意見を伺いたいものである
近頃住民直接投票という行動が行われるようになった その行動の成立の基準は投票率50%でそれ以上であれば投票行為が成立すると決めている案件を目にする なんにせよ地域住民の関心事であるから妥当な所であろう

さてまづ投票率を上げる事を考えるのだが携帯電話がこれだけ普及したのであるから既存携帯電話メーカーのiモードのメニュー画面の一部を使って何とかならないのであろうか 巨額の金が必要にも思えないのだが
もう一つは棄権常習者に何らかの罰を与える 市町村レベルの選挙で5000円 県で7000円 国政レベルで10000円位なら程よかろう 或いは罰点制にして点数が溜まると運転免許に加算されるとかパスポートが支給されない、あっても出国制限が掛かるとか 昔は米穀通帳というのが有ってこれが無いと米の配給が受けられなかった 爺が就職して横浜を出た後も東京の米屋で手続きした(この頃には既に有名無実化してはいたが)米穀通帳が貰えないに相当する事は何であろう
いろいろ意見はあろう これも在野の諸賢のご意見を伺ってみたい

民主主義とは真にまだるっこい しかしこの手段と手続きの話をきちんと積み上げていつも点検していないと所謂「形式民主主義」になってしまう 13%で市長が決まるなら20%の投票率で国会議員が決まらないとはいえない 投票率が極度に低下すると良く組織された小グループが大量得点しやすくなる これは形式選挙の弊害であろう あれやこれや爺は心配が絶えない

話を少し変えるが25日に事実上販売出来る事になったPSE法による中古家電だって法があるのに適用されず(法は販売を禁じており当初レンタルは認めないと役人は公言していたのである---中古品の販売を禁じるなど憲法違反であるが成立してしまった法の解釈としては見做しレンタルは違法である)政令で5年の猶予が決まっているのに大臣命で変更せず数ヶ月延長した 木っ端役人 繰り返す木っ端役人の解釈一つで法も政令も無視された 日本では法があっても政令があっても役人の腹一つ、解釈一つで白が黒にも黒が白にも変わる怖い例だ しっかりとこの数ヶ月先を監視して行きましょう
  
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする