王様の耳はロバの耳

横浜在住の偏屈爺が世の出来事、時折の事件、日々の話、読書や映画等に感想をもらし心の憂さを晴らす場所です

ゴーン被告が声明「私はレバノンにいる」米報道「不公正と政治的迫害から逃れた」

2019-12-31 15:25:52 | 海外
明けましておめでとうございます。
横浜は穏やかに晴れ風もない良い正月日和です。
本年がこの日和の様に落ち着いてくれると良いのですが、昨日の大みそかにはビックリする話が二つ起きました!!
その1つ目は「横浜の日中の最高気温が20℃度となり、記録の有る上で大みそかの最高気温」なったそうです。
明らかに異常気温ですよね! 天変地異の予兆でない事」を願っておきます。
2つ目ですが、「日産の元会長カルロス・ゴーン被告(65)がレバノンに居ると声明を出した」との一報が流れました。
同氏は会長時代の特別背任容疑で、ここをクリック⇒被告の身で「昨年4月に2度目の保釈となり保釈金15億円を供託し都内に住んでいた」はずでいた。
時間の経過と共に情報が入ってきました。
他の情報と合わせると「当人は日本の不公正な人質司法から逃れるため(出国した)。これでメディアと自由にコミュニケーションができる」てな事を語ったとか?!

詳細は不明ですが、日本のローカル空港からプライベートジェット機で出国の様ですが「正式な出国手続きがなされた記録は無い」との当局の見解なので密出国なのですかね?!
当然、保釈の条件にパスポートの類は「弁護士に預ける」との条件付きなので、最初の釈放後交代した最強弁護団とか無罪請負人なる弁護士さんは何をやっていたのでしょう?
この方が弘中弁護士です。(ネットより)

この方曰く「寝耳に水」だったそうです。それが事実なら依頼人のゴーン氏との間に信頼関係は全くなかった事になりますよ!
また検察側も問題はありそうです。保釈を許可したのは裁判所ですから、そちらにも火の粉は飛ぶし「国内で保釈中の物が逃亡し問題を起こしていて、しかも本件に付いても“逃亡の危険性”を指摘する人も有った」とされていますからね!
「想定外」とはエリート官僚群の使う「責任回避」の常套句です。

又レバノンとは犯罪人引き渡し条約が無いそうで、ゴーン氏は戻らないでしょうね?
そうすると安全地帯から「日本の司法制度をああだこうだと批判されるのは困惑する高級官僚が出るでしょうね!」
外圧でよい方に変わる事が無いとは言えませんが果てどうでしょう?
「この件で大みそかも新年も飛んでしまった方たちはご苦労様でした」
一件落着でないので多難は一年の幕開けに見えます。
しかり見守ってゆきたいと思います。

写真:カルロス・ゴーン被告(何時でしょうね?) 昨年千代田区で

毎日新聞:
会社法違反(特別背任)などの罪で起訴され、保釈中の日産自動車前会長、カルロス・ゴーン被告(65)が31日、「私はレバノンにいる」と声明を出し、日本を出国してレバノンにいることを明らかにした。CNNなどが報じた。
 ゴーン被告はさらに、声明で「私はもはや有罪が前提で、差別がはびこり、基本的人権が無視されている不正な日本の司法制度の人質ではなくなる」と強調し、「不公正と政治的迫害から逃れた。ようやくメディアと自由にコミュニケーションできるようになった」と述べた。(引用終わり)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東証大納会は29年ぶり高値米中に翻弄された1年

2019-12-31 08:44:47 | 為替 ドル 株式
30日東証は令和元年最後の取引となる「大納会」を迎えました。
日経平均の終値は前週末比181円10銭安の2万3656円62銭。
利益確定売りが強かったようです。
素人目にも2万4千円を超えるのはどうなかー?と思えましたがね。
NY市場も前週の史上最高値を更新した後、週明けの30日は利益確定売りに押されて値を下げました。

さて東京市場の話に戻って、記事は前年末比18%の上昇、年末株価としては29年ぶりに高値を付けたと評価しています。
そういう見方もありますが、2018年9月28日に2万4120円を付けていましたが、そこまでも回復しないで年越しとなりました。
米中貿易摩擦に巻き込まれて輸出が順調とはいきませんが、NYが史上最高値を付けている事を眺めれば、アベノミクスが成功とはとても言えません。
日本で史上最高と言えば1989年12月29日の3万8915円ですから日米間の株式並びに金融市場に対する取り組みが全然違うことがよくわかります。
各紙似たような記事でしたが、産経が「クロージングベル」を鳴らすゲストに野村萬斎氏を取り上げていましたので浜爺もこの記事にしました。
野村氏は2020年東京五輪の開会、閉会式の演出の総合統括を務めるそうです。
テロを防ぎ、各国からの見物客が大勢押し寄せて「お祭り騒ぎ」に花を添えてくれることを願っています。

今年も今日で終わりです。横浜は日中18度以上?とか! 冬にしては変な気温ですが貧乏人にはやさしい気温です。
来年が良い年になりますよう祈念申し上げます。

写真:クロージングベルを鳴らす野村萬斎氏

産経新聞:
東京株式市場は30日、令和元年最後の取引となる「大納会」を迎えた。日経平均株価の終値は前週末比181円10銭安の2万3656円62銭。前年末から18%上昇し、年末株価としては29年ぶりに高い水準をつけた。年間を通じて米中の対立に振り回されたものの、交渉進展期待の高まりとともに株価は上向いている。
 年間最安値をつけたのは今年の初取引だった1月4日の「大発会」。米アップルの業績予想引き下げを発端にした世界同時株安のショックに襲われた。ただ、米連邦準備制度理事会(FRB)が7月に利下げに転じると、カネ余りで株価が上昇する「金融相場」が徐々に作られていった。
 12月に入ると、さらに追い風が吹く。FRBが利下げを休止し、米国景気の好調さが確認されたのに続き、米中貿易交渉が「第1段階」の合意に到達。17日には2万4066円12銭の年初来高値をつけた。
 30日は薄商いの中で利益確定売りに押された。市場関係者は「休みの間に米国や中国で重要経済指標が発表される。年初のようなクラッシュへの警戒感が出た」と話している。
 大納会の式典には、狂言師の野村萬斎さんがゲストとして登場し、令和元年の取引を締めくくる鐘を5回打ち鳴らした。2020年東京五輪・パラリンピックの開会式・閉会式の演出総合統括を務める野村さんは「大会を折に、地球上がワンチームになる共生社会を目指せるように、五穀豊穣(ほうじょう)を祈りたい」と語った。
(引用終わり)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

時短営業セブンの契約解除へオーナー訴訟検討、営業は継続

2019-12-30 08:17:13 | 社会
29日セブンイレブン・ジャパンは「時短営業をしていた東大阪市の加盟店オーナーに対し、31日付けでフランチャイズ契約を解除すると最終通告」をしたそうです。
24時間営業に対する時短の問題で前から揉めてましたよね!
報道では「オーナー」との名称を使っていますが、他の報道とも合わせると店舗と土地はセブン本部の物の様で、一般的には「雇われマネージャー」ですよね!
浜爺が産業戦士の頃、石油業界の外資会社が「土地建物を用意」し、ガソリンを売る術にたけた人材を登用し「マネージャープラン(略して真似プラ」と呼ぶビジネスモデルが有りました。それのコンビニ版の様です。 冷や汗 >

コンビニの契約内容など知るくもありませんが、セブン本部とて昔は米国からの輸入商法ですから「契約は微に入り細にわたり」しっかり決められていると思います。
しかも、争点となっていた「時短」を解約の理由にせず「顧客からの(店への)クレーム」が多い事を理由にしましたから、実に上手に争点を外し、セブン本部は契約解除に持ち込んだものです!
店舗からセブン貸与?のPOSやATMが撤去され、商品の送り込みも終わったようですから、ここで食品関連の販売は難しそうですね!
問題の東大阪南小坂店(今年7月ー朝日より)

松木オーナーはあんまり頑張ると、店舗からの退去とか立ち入り禁止の仮処分などをかけられるか、反対に「解除通告無効」の仮処分などでまともな商売にはなりそうにも思えません。
それなりに「人手も確保し商売が良かった時代もあった」のだろうと思います。
商売を続けながら転身するのはなかなか難しいようです。
嘗て、セブン側は、ここをクリック⇒「見切り販売の制限」でも公取の措置命令を受けるなどタフな商法をとっています。
このオーナーが業界の大大手相手に「どれだけ綺麗に別れられるか興味を以て眺めています。

写真:29日 松本実敏オーナー

共同通信:
セブン―イレブン・ジャパンは29日、自主的に時短営業をしていた大阪府東大阪市の加盟店オーナーに対し、31日付でフランチャイズ契約を解除すると最終通告した。オーナーが明らかにした。セブン本部は店へのクレームが多いことを理由にしているが、元日休業の強行を表明するなど「物言うオーナー」の影響力を排除する狙いがあるとみられる。オーナーは反発しており地位確認などを求める訴訟を検討。店の明け渡しを拒否するとともに独自に営業を続けるという。
 オーナーはセブン―イレブン東大阪南上小阪店の松本実敏さん。29日午後に大阪市のセブン本部の事務所を訪れ、解除の最終通告を受けた。(引用終わり)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海保、国連制裁企業船を拘留せず北朝鮮決議に「明確な違反」

2019-12-29 09:38:27 | 北朝鮮関連
28日海上保安庁が「今年1月那覇港に寄港した中国企業の貨物船が“北朝鮮決議に違反”して制裁決議を受けた事を認識しながら、拘束など必要な措置を取らなかった」と(以下の参考記事では誰の指摘か触れることなく)報じています。

昨年後半から今年の半ばにかけては中国籍のみならず韓国籍の貨物船が“瀬どり”により石炭や石油を東シナ海周辺で行っていることが防衛省や他国の哨戒活動で分かっています。
そう言えば、ここをクリック⇒今年2月こんな例もありました。
18年暮れから半年プサンに拘束された韓国籍船(ネットより)

これは船籍不明船による北への瀬どり ネットより)

北と船籍不明の瀬どり 上と同じで船名入り(ネットより)

海上封鎖なら取り押さえられますが、航空機からでは手が及びません。
それだけに「日本に寄港している制裁対象船をむざむざ見逃した」としたら職務怠慢の極みですね。
まあ情報の出元がはっきりしていない話ですから今朝はこれだけにしておきます。

写真:沖縄 那覇港

共同通信:
国連安全保障理事会の北朝鮮制裁決議により、各国が資産凍結しなければならない中国企業の運航する貨物船が今年1月に那覇港(沖縄県)に寄港、海上保安庁が検査し運航企業を確認しておきながら、調査のための拘留など必要な措置を取らずそのまま出港させていたことが28日分かった。専門家は日本の対応は「明らかな決議違反」としている。
 この中国企業は2017年8月の国連安保理決議で全面的に禁じた北朝鮮産石炭の取引に関わったとして昨年制裁を受けた。
 国連決議の「完全履行」を掲げる日本が、北朝鮮の石炭密輸船の活動を事実上、看過していた実態が裏付けられた。(共同)(引用終わり)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海上自衛隊の中東派遣を閣議決定護衛艦と哨戒機、260人規模

2019-12-28 17:06:50 | 英国とEU
27日政府は「海上自衛隊の中東派遣」を閣議決定しました。
護衛艦1隻を送り、ソマリア沖での海賊対処活動にあたるP3C を活用(海賊対策に余裕が出たので1機を遠くホルムズ海峡の方まで見張らせる?!)する。 規模は260名程度との事。
派遣予定の護衛艦 たかなみ

同日中に河野防衛相が開示へ準備命令を出し、2月には出航の予定。
トランプ大統領の顔をたて「情報共有」を多国籍軍とするようです。
一方、イランとは友好関係のある日本ですから多国籍軍そのものには加わらない上、ホルムズ海峡やペルシャ湾には入らない様で日本の船舶の護衛はやらない様です。 まあ20日に、ここをクリック⇒イラン首相が来日して握手したばかりですからね!
日本船がペルシャ湾で、ここをクリック⇒誰かに襲われたり、、万一護衛艦が攻撃を受け死者が出たら、安倍内閣は「吹っ飛びますかね?」或いは「現場の裁量で“多国籍軍”並みのROE(交戦規程)を運用し、積極的に相手を撃破して見せるか?」 国会の承認を得るには問題が出るでしょうね!
でも、口で「改憲」をいうより事実で「9条3項 自衛権の行使はこれを認めない」に反し実行することの方が大切ではあるのですよ。 しっかり統制できますかね? >

写真:中東派遣のポイント

共同通信:
政府は27日の閣議で、海上自衛隊の中東派遣を決定した。護衛艦1隻を送り、アフリカ・ソマリア沖での海賊対処活動に当たるP3C哨戒機を活用。規模は260人程度となる。防衛相の命令だけで実施できる防衛省設置法の「調査・研究」が根拠。河野太郎防衛相は同日中に海自へ準備を命令する予定だ。閣議決定時と活動終了時の国会報告を義務付けたが、政府の独断で自衛隊の海外派遣が歯止めなく広がるとの懸念は拭えない。
 中東情勢の悪化を踏まえ、日本関係船舶の安全確保に向けた情報収集を行うのが目的。2020年度予算案に派遣の関連費として約47億円を計上した。
(引用終わり)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする