どうもスカーレットジェムが1匹見当たらない。1匹弱っていたので2つ目の水槽に隔離したのだが結局駄目だったようだ。
土左衛門になっていた。
反対に残りの2匹は元気になって、文字通りきれいなスカーレットの縞を出している。
ただし、こいつらは水草が好きなのか臆病なのか、普段は水草の中に隠れていてなかなか出てこない。
鳴かぬなら鳴かせてみようホトトギス。
ついでに半日以上車のトランクに放置されてフラフラになっていたコリドラスパンダ達も元気になっている。
それからバックシートを水色から黒に替えた。ただ裏返しただけ(;´Д`)だが・・
どちらの水槽もオレンジ色の砂を使っている。
ひとつの水槽のバックシートは白っぽい石のCGを使っていてマッチしているが、黒いシートを使うとコントラストがきつすぎてあわない。
照明の加減や水草にもよるが魚も含めて再編成が必要だ。
週末までにイメージを作りあげて一気に作り上げよう!
その時に淘汰されるものがあってもそれは致し方ない。
鳴かぬなら殺してしまえホトトギス。
土左衛門になっていた。
反対に残りの2匹は元気になって、文字通りきれいなスカーレットの縞を出している。
ただし、こいつらは水草が好きなのか臆病なのか、普段は水草の中に隠れていてなかなか出てこない。
鳴かぬなら鳴かせてみようホトトギス。
ついでに半日以上車のトランクに放置されてフラフラになっていたコリドラスパンダ達も元気になっている。
それからバックシートを水色から黒に替えた。ただ裏返しただけ(;´Д`)だが・・
どちらの水槽もオレンジ色の砂を使っている。
ひとつの水槽のバックシートは白っぽい石のCGを使っていてマッチしているが、黒いシートを使うとコントラストがきつすぎてあわない。
照明の加減や水草にもよるが魚も含めて再編成が必要だ。
週末までにイメージを作りあげて一気に作り上げよう!
その時に淘汰されるものがあってもそれは致し方ない。
鳴かぬなら殺してしまえホトトギス。