水槽の手入れをしていたらコリドラスパンダが1匹死にかけていた。
魚がぷかっと浮いたので取り除こうとすると必死に泳ぎ出す。でも数十秒もするとまたぷかっと浮く。
こうなったらもう無理だからすくって捨てた。南無阿弥陀仏
減ったら増やす。今回はニューギニアレインボーを投入した。
これも美しい魚である。気水種だとばかり思っていたが最近は純淡水で養殖されたものがほとんどだという。
これを5匹入れたらエンドラーズも水槽の中程を泳ぎだした。
これによって上層をクラウンキリー、中層をエンドラーズとニューギニアレインボー、下層をアピストとコリドラス、上手く配分されることになった。
アピストのメスはいずれ落ちるだろうからオスも捨てて小さい水槽にクラウンキリー、エンドラーズ、ニューギニアレインボーを移す。
2匹なったスカーレットジェムを3匹増やしテトラを捨てて水槽を空ける。
そうしたらディスカスを投入する。


魚がぷかっと浮いたので取り除こうとすると必死に泳ぎ出す。でも数十秒もするとまたぷかっと浮く。
こうなったらもう無理だからすくって捨てた。南無阿弥陀仏
減ったら増やす。今回はニューギニアレインボーを投入した。
これも美しい魚である。気水種だとばかり思っていたが最近は純淡水で養殖されたものがほとんどだという。
これを5匹入れたらエンドラーズも水槽の中程を泳ぎだした。
これによって上層をクラウンキリー、中層をエンドラーズとニューギニアレインボー、下層をアピストとコリドラス、上手く配分されることになった。
アピストのメスはいずれ落ちるだろうからオスも捨てて小さい水槽にクラウンキリー、エンドラーズ、ニューギニアレインボーを移す。
2匹なったスカーレットジェムを3匹増やしテトラを捨てて水槽を空ける。
そうしたらディスカスを投入する。

