京都観光のガイドブログです。定番の楽しみ方から特別拝観、さらには年に1度の御開帳まで。
京都観光では最も詳しいです!
Amadeusの「京都のおすすめ」 ブログ版(観光)
2012 3/25の拝観報告2(東本願寺1 阿弥陀堂屋根修復現場)
写真は、修理中の阿弥陀堂の屋根
1月に申し込んだ「そうだ 京都、行こう」の会員限定プランで、「東本願寺 阿弥陀堂大屋根修復の現場公開と御影堂門内部拝観」です。
まず御影堂門下に10:30集合。
今回はこの後に2人以上でないと入れないところがあったので、前回に続きNannerlさんが同行です。
受付をして、東本願寺の職員の方の先導で、まずは御影堂でお参りをします。
簡単な説明(由緒や御影堂、阿弥陀堂の意味など)の後、阿弥陀堂の工事現場に入ります。
ヘルメット着用です。
3階なのでエレベーターもありますが、ぐるっと見回して・・・われらは階段で上がります(笑)。
阿弥陀堂は瓦もすべて外すので、今は御影堂改修の際にも使われた素屋根がスライドして被さっています。
これは屋根は半分が透明、側面は金網状になっており、採光や通気を良くしてあります。
電気代がかからず、エコな仕様になっています。
また廃材もすべてリサイクル利用し、環境にやさしい修復工事にしているそうです。
屋根に使用されている瓦は、通常のものの3倍ぐらいの大きさで1つ12kgもあります。
展示場に現物があるので見ると、改めてその大きさに驚きます。
また素屋根は一部御影堂の後方にも伸びているので、至近距離から御影堂の屋根を見ることができました。
御影堂では古い瓦も一部再利用しており、御影堂の2重屋根の重なった下屋根の奥は明らかに古い瓦でした(笑)。
このような屋根の葺き替えは100年に1回ぐらい必要だそうで、ちょっと寒かったですが100年に1回の貴重な経験をさせて頂きました(もしかしたらもう1回来れるかも)。
3月のアンケートを実施中です。
左のサイドバーにあります。
是非ご参加を!
携帯の方はコチラ
「京都のおすすめ」の総合索引へ
コメント ( 0 ) | Trackback ( )
ぽんさまの日程案2(4/6、4/7、4/8)
4/6(金)
ホテルから
1.タクシーで岡崎十石船の乗船場へ
2.地下鉄東西線で烏丸御池駅~蹴上駅下車
→岡崎花回廊十石船めぐり(万一待ち時間があればインクラインで観桜:これあたりの桜は多分少し早いか)→徒歩で(ここが結構遠いが歩くしかなし)→平安神宮(神苑の桜も多分少し早いか)→昼食(山元麺蔵は美味しいが、平日でも行列。権太呂か、京菜家でもいいのでは。)→タクシーで法然院の特別拝観→徒歩で→安楽寺→徒歩で→霊鑑寺→少し哲学の道を歩き(桜は少し早いか)→良き所で白川通へ降りてくる(注意点は、先に進めば進むほど、白川通から離れます)→タクシーでホテルへ。
まあまあゆったりプランだと思います。
4/7(土)
ホテルから荷物を持って(多分疲れが溜まりつつあるので、朝はゆっくり目で)→地下鉄烏丸線で烏丸御池駅~京都駅→ホテルの移動(荷物を預ける)→JR(米原・長浜方面のホーム。湖西線でもOK。新快速でも普通でもいいです)で京都駅~山科駅→地下鉄東西線で山科駅~醍醐駅→醍醐コミュニティーバス醍醐コミュニティーバスで→醍醐寺(三宝院、金堂など、霊宝殿の3か所券:多分桜は咲いています)→醍醐コミュニティーバスで醍醐駅→地下鉄東西線で醍醐駅~二条駅→
食事は醍醐か二条で(二条ならtawawaもあります)→
1.タクシーで
2.JR嵯峨野線(亀岡方面)で二条駅~円町駅→市バス204系統で西ノ京円町~衣笠校前下車
→平野神社(多分桜は咲いています)→
1.タクシーで
2.市バス204系統で衣笠校前~西ノ京円町下車→JRで円町駅~京都駅
→ホテルへ。
かなりゆったりというか、正直ゴソゴソの日程です。
ここまでお母様の体力がついてこられるかが心配です。
もし醍醐寺の後、お母様がかなりお疲れのようでしたら、
地下鉄東西線の醍醐駅~山科駅→JRで山科駅~京都駅→ホテルで一旦休憩→昼食→JR嵯峨野線で京都駅~円町駅→タクシーで平野神社
でもいいでしょう。
4/8(日)
ホテルを出て(荷物はホテル預かりかコインロッカーへ)→近鉄電車で京都駅~東寺駅→東寺(通常拝観に加え、観智院と宝物殿も)→近鉄電車で東寺駅~京都駅→昼食は伊勢丹の和久傳はいかがでしょう→13:00 京都駅から帰郷。
こんな感じでいかがでしょう。
4泊5日の長丁場なので、最初から体力温存気味でいかれるのが得策だと思います。
もし疑問点などがあれば、コメントして下さいね。
3月のアンケートを実施中です。
左のサイドバーにあります。
是非ご参加を!
携帯の方はコチラ
「京都のおすすめ」の総合索引へ
ホテルから
1.タクシーで岡崎十石船の乗船場へ
2.地下鉄東西線で烏丸御池駅~蹴上駅下車
→岡崎花回廊十石船めぐり(万一待ち時間があればインクラインで観桜:これあたりの桜は多分少し早いか)→徒歩で(ここが結構遠いが歩くしかなし)→平安神宮(神苑の桜も多分少し早いか)→昼食(山元麺蔵は美味しいが、平日でも行列。権太呂か、京菜家でもいいのでは。)→タクシーで法然院の特別拝観→徒歩で→安楽寺→徒歩で→霊鑑寺→少し哲学の道を歩き(桜は少し早いか)→良き所で白川通へ降りてくる(注意点は、先に進めば進むほど、白川通から離れます)→タクシーでホテルへ。
まあまあゆったりプランだと思います。
4/7(土)
ホテルから荷物を持って(多分疲れが溜まりつつあるので、朝はゆっくり目で)→地下鉄烏丸線で烏丸御池駅~京都駅→ホテルの移動(荷物を預ける)→JR(米原・長浜方面のホーム。湖西線でもOK。新快速でも普通でもいいです)で京都駅~山科駅→地下鉄東西線で山科駅~醍醐駅→醍醐コミュニティーバス醍醐コミュニティーバスで→醍醐寺(三宝院、金堂など、霊宝殿の3か所券:多分桜は咲いています)→醍醐コミュニティーバスで醍醐駅→地下鉄東西線で醍醐駅~二条駅→
食事は醍醐か二条で(二条ならtawawaもあります)→
1.タクシーで
2.JR嵯峨野線(亀岡方面)で二条駅~円町駅→市バス204系統で西ノ京円町~衣笠校前下車
→平野神社(多分桜は咲いています)→
1.タクシーで
2.市バス204系統で衣笠校前~西ノ京円町下車→JRで円町駅~京都駅
→ホテルへ。
かなりゆったりというか、正直ゴソゴソの日程です。
ここまでお母様の体力がついてこられるかが心配です。
もし醍醐寺の後、お母様がかなりお疲れのようでしたら、
地下鉄東西線の醍醐駅~山科駅→JRで山科駅~京都駅→ホテルで一旦休憩→昼食→JR嵯峨野線で京都駅~円町駅→タクシーで平野神社
でもいいでしょう。
4/8(日)
ホテルを出て(荷物はホテル預かりかコインロッカーへ)→近鉄電車で京都駅~東寺駅→東寺(通常拝観に加え、観智院と宝物殿も)→近鉄電車で東寺駅~京都駅→昼食は伊勢丹の和久傳はいかがでしょう→13:00 京都駅から帰郷。
こんな感じでいかがでしょう。
4泊5日の長丁場なので、最初から体力温存気味でいかれるのが得策だと思います。
もし疑問点などがあれば、コメントして下さいね。
3月のアンケートを実施中です。
左のサイドバーにあります。
是非ご参加を!
携帯の方はコチラ
「京都のおすすめ」の総合索引へ
コメント ( 12 ) | Trackback ( )