goo

2012 3/9の拝観3(無鄰庵)


写真は、無鄰菴 母屋の1階

白川通を下がり、南禅寺交差点に到着。
食事までまだ時間があるので、同行のNannerl(ナンネル)さんの向学のために、無鄰庵(むりんあん)に立ち寄ることになりました。

ここは通常から参観できる数少ない南禅寺別荘群の1つで、3たび7代目小川治兵衛の作庭です。
本日、今までの所はすべて7代目小川治兵衛の作庭です(笑)。

詳細は8:00の「岡崎散策」で3/14の8:00に更新するので割愛します。

今後の「南禅寺別荘群散策」の際に、「庭園の規模や感動の程度の基準」にしますので、未だの方は1度参観されるといいと思います。

「京都のおすすめ」の総合索引へ


コメント ( 0 ) | Trackback ( )

岡崎桜回廊 十石船めぐり1 概要・アクセス(岡崎散策3)


写真は、乗船場周辺の簡易地図

岡崎の桜の咲く疏水をめぐる観光船です。
いきなりですが、“超おすすめ”です。

2012年の日程は3/29~5/6で、9:30~16:30までを15分毎に出発します。
コースは乗船場から疏水を西へ進み(図中の赤矢印)、夷川ダムで折り返して戻ります(図中の黄矢印)。
往復3km、所要時間は25分で、料金は大人1人1000円です。
この疏水沿いがずーーーっと桜です。
船から見る桜もいいものです。

乗船定員は24人です。
当初は基本は現地での乗船申し込みだけでしたので、土日などはすごい行列でした。
しかし2014年からweb枠を作って、その分は京都府旅行業協同組合のHPで予約が出来るようになりました。
前日の正午までです。
予約なしでも平日なら桜満開であっても、10分待ちぐらいで乗れるようになりました。

乗り場は琵琶湖疏水記念館の前の“南禅寺船溜り乗船場”です。

“南禅寺船溜り乗船場”の最寄り駅は、地下鉄東西線の蹴上駅です。
烏丸御池方面からの場合、後から9個目の扉がエスカレーターにピタリ位置です。
出入口1番から出て、右へひたすら仁王門通を直進すると南禅寺前交差点に来ます。
途中の右手にきれいなインクラインの桜が見えますが、ここで寄り道をしている場合ではないです。
さらに直進すると本道は道なりに左に曲がり、右手が疏水になります。
本道が左に曲がり始めたすぐの右手のスロープの下が乗船場です(図中の黒矢印)。

なお2012年から夜間運行も始まります。
期間は3/30~4/15で、20:30までです。




コメント ( 7 ) | Trackback ( )

2012 春 宝鏡寺の特別拝観の案内


写真は、秋の公開時の門前

宝鏡寺(ほうきょうじ)は、堀川寺ノ内(今出川通の北)を東に入ったところにある尼門跡寺院です。

通常は拝観謝絶ですが、例年春は3月の1か月間、秋は11月の1か月間だけ特別拝観があります。

今回は3/1~4/3なので、もう始まっています。

徳川14代将軍家茂の中宮の和宮が、幼少時にここで過ごしたこともあります。

人形寺ともいわれ、たくさんの御所人形や、雅な庭園と伽藍の造りになっています。

行かれえるなら、本法寺(後日紹介)も一緒がいいですね。

3月のアンケートを実施中です。
左のサイドバーにあります。
是非ご参加を!

携帯の方はコチラ

特別拝観・予約拝観の索引へ

コメント ( 4 ) | Trackback ( )