京都観光のガイドブログです。定番の楽しみ方から特別拝観、さらには年に1度の御開帳まで。
京都観光では最も詳しいです!
Amadeusの「京都のおすすめ」 ブログ版(観光)
2012 3/25の拝観報告3(東本願寺2 御影堂門楼上)
写真は、御影堂門楼上から見た烏丸通、京都駅
昨日に続き「そうだ 京都、行こう」の会員限定プランで、「東本願寺 阿弥陀堂大屋根修復の現場公開と御影堂門内部拝観」の後半です。
阿弥陀堂を出て、御影堂門の下に戻ります。
ここから御影堂門の楼上です。
2010年の「下京門前町ルネッサンス」で登っていたので2回目です。
しかし京都3大門の中でも極端に登れるチャンスがないのと、ここも2012年4/4から修復工事に入るので、この御影堂門に登る最後の機会でもあり、喜びもひとしおでした。
本来、楼上の伽藍内には釈迦三尊像があるのですが、修復工事に向け避難後でした(笑)。
楼上はこんな感じ。
なかなかない京都駅の画です(笑)。
この企画は1人1400円。
個人的には十分満足しました。
3月のアンケートを実施中です。
左のサイドバーにあります。
是非ご参加を!
携帯の方はコチラ
「京都のおすすめ」の総合索引へ
コメント ( 4 ) | Trackback ( )
2012 春 岡崎花回廊十石舟めぐりの案内
写真は、2010年の乗船券
岡崎の桜が咲く疏水を周遊する観光船です。
詳細は、
・岡崎桜回廊 十石船めぐり1 概要・アクセス
・岡崎桜回廊 十石船めぐり2 さくらピーク時の休日乗船対策
に尽きるでしょう。
クドイですが、超おすすめで、休日は上記のように対策しないと乗れません。
期間は、3/29~5/6です。
なお、
今年から夜間運行も始まります!
期間は3/30~4/15で、20:30までです。
3月のアンケートを実施中です。
左のサイドバーにあります。
是非ご参加を!
携帯の方はコチラ
特別拝観・予約拝観の索引へ
「京都のおすすめ」の総合索引へ
コメント ( 4 ) | Trackback ( )