しろうと鉄子

のんびりマイペースで鉄道を楽しんでいます♪♪

当ブログに掲載されている画像等の無断転載はご遠慮ください。

踏切:三ヶ尻線No.17+α。

2010-05-14 20:25:20 | 秩父鉄道
こんばんは、しーちゃんです。
ご訪問ありがとうございます



踏切好きの細細シリーズ・第8回です。
(前回は→コチラをどうぞ)
先月中旬に一旦お仕事に段落がついたとき、静かなところでのんびり撮り鉄を楽しんできました。






三ヶ尻線No.17踏切 (秩父鉄道)

熊谷貨物ターミナル(熊タ)─三ヶ尻間の、ちちてつ貨物線にあります。
少し手前から土手になっていて、三ヶ尻駅のある太平洋セメント工場敷地内へ入っていきます。

周囲に数軒の民家がありますが、とてものどかで気持ちのよいところ。
菜の花も残っていたので、コラボする気まんまんです
ところが、前もって貨物時刻表で調べていた時間に来る気配がありません。
運休が多いのかしら?






ようやく鳴った踏切でやって来たのは、秩父鉄道デキ500形電気機関車。
このときのデキ507は太平洋セメントさんの私有機で、普通の機関車の私有は珍しいそうです。
(『Wikipedia』より)
単機は可愛く見えて好きなのですが、ちちてつデキは特に可愛い
電柱の間にもおさまり、待ちぼうけだったことも忘れ、ひとりほくほくです。


場所を少し三ヶ尻駅寄りの跨道橋脇に移し、下から熊タ11:59発予定の列車を待ちました。






先ほどのデキ507が、時間どおり石炭車を牽いてやって来ました。
橋桁の真下から見てみたい気もしましたが、なんとなく怖くて、少し離れたところからパチリ
遠くに見える巨大な煙突のあるところが、まさに太平洋セメント工場です。
写ってしまったフェンス内も、太平洋セメントさんの所有地でした。

* * *

明日はちちてつ広瀬川原車両基地で、わくわく鉄道フェスタが開催されますね。
お天気もよさそうで、わくわく、わくわく


ランキングに参加しています。
↓↓クリックよろしくお願いいたします

にほんブログ村 鉄道ブログ 初心者鉄道ファンへ
にほんブログ村