こんばんは、しーちゃん
です。
ご訪問ありがとうございます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/plane_wel.gif)
2010.05.15に「わくわく鉄道フェスタ」(秩父鉄道)に行ってきました。
最終の今回も、どうぞおつきあい下さい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0100.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/25/fb6f30cfc8cf6265996d4a2694492c03.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/0f/60d07a3a0b37e342b18d93114479faaf.jpg)
ちちてつの機関車だけでなく、作業車も展示されていました。
名称がわからないのですが、この黄色い乗りもの、とてもキュートなんですけれど~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0203.gif)
そこへ現れる、謎の戦士たち!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/b2/fdfacc71cd245eb488f577f820f81a8b.jpg)
ローカル戦士 センガタン![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
謎のヒーローに、すっかり夢中になってしまった
(笑)
詳細はコチラで拝見させていただいたのですが、この頼りなさ・ゆるさがたまりません。
朝入場時に「電車・バスに乗ろう!」と書かれたポケットティッシュをいただき、ひとりでどきどきしておりました。
黄色い乗りものの前に現れて、思わず大興奮です!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/gp31.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0139.gif)
またまた知らないお子さんをモデルにパチリ。
主人公のセンガタンより、悪役(?)の方がスタイルがいいですね(笑)
ヲキフくんの作業着は、本当に他のちちてつの方も着ていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/8a/d218728e518017d4a97192ca681553e8.jpg)
午前中だけの滞在でしたが、本当に楽しかったです。
先着プレゼントに、1回だけチャレンジしたガシャポン(一番欲しいと思ったパレオくん&パレナちゃんが出た)。
150余枚の写真に心の思い出と、たくさんお土産をいただきました。
来年もぜひお邪魔したいと思います。
そのときは広瀬川原弁当を、休憩所になった国鉄12系客車で食べるぞ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0160.gif)
* * *
踏切好き
の細細シリーズ・第9回です。
(前回は→コチラをどうぞ)
わくわく鉄道フェスタ当日の様子を撮影しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/96/4b077e7dfeba77888315f9de2a17909c.jpg)
石原No.13踏切
(秩父鉄道)
ひろせ野鳥の森(フェスタ当日は、臨時の広瀬川原が入ります)─大麻生間にあります。
普段は静かな踏切も、この日ばかりは多くの往来がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/b8/5ff777906278af0c14a7f76f8acdf703.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/97/3cdde07b84c94bb8c4a9bf3afcf1ee8b.jpg)
ランキングに参加しています。
↓↓クリックよろしくお願いいたします![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0101.gif)
![にほんブログ村 鉄道ブログ 初心者鉄道ファンへ](http://railroad.blogmura.com/railroad_beginner/img/railroad_beginner88_31_green.gif)
にほんブログ村
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0249.gif)
ご訪問ありがとうございます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/plane_wel.gif)
2010.05.15に「わくわく鉄道フェスタ」(秩父鉄道)に行ってきました。
最終の今回も、どうぞおつきあい下さい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0100.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/25/fb6f30cfc8cf6265996d4a2694492c03.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/0f/60d07a3a0b37e342b18d93114479faaf.jpg)
ちちてつの機関車だけでなく、作業車も展示されていました。
名称がわからないのですが、この黄色い乗りもの、とてもキュートなんですけれど~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0203.gif)
そこへ現れる、謎の戦士たち!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/b2/fdfacc71cd245eb488f577f820f81a8b.jpg)
ローカル戦士 センガタン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
謎のヒーローに、すっかり夢中になってしまった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0249.gif)
詳細はコチラで拝見させていただいたのですが、この頼りなさ・ゆるさがたまりません。
朝入場時に「電車・バスに乗ろう!」と書かれたポケットティッシュをいただき、ひとりでどきどきしておりました。
黄色い乗りものの前に現れて、思わず大興奮です!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/gp31.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0139.gif)
またまた知らないお子さんをモデルにパチリ。
主人公のセンガタンより、悪役(?)の方がスタイルがいいですね(笑)
ヲキフくんの作業着は、本当に他のちちてつの方も着ていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/8a/d218728e518017d4a97192ca681553e8.jpg)
午前中だけの滞在でしたが、本当に楽しかったです。
先着プレゼントに、1回だけチャレンジしたガシャポン(一番欲しいと思ったパレオくん&パレナちゃんが出た)。
150余枚の写真に心の思い出と、たくさんお土産をいただきました。
来年もぜひお邪魔したいと思います。
そのときは広瀬川原弁当を、休憩所になった国鉄12系客車で食べるぞ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0160.gif)
* * *
踏切好き
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0249.gif)
(前回は→コチラをどうぞ)
わくわく鉄道フェスタ当日の様子を撮影しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/96/4b077e7dfeba77888315f9de2a17909c.jpg)
石原No.13踏切
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0220.gif)
ひろせ野鳥の森(フェスタ当日は、臨時の広瀬川原が入ります)─大麻生間にあります。
普段は静かな踏切も、この日ばかりは多くの往来がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/b8/5ff777906278af0c14a7f76f8acdf703.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/97/3cdde07b84c94bb8c4a9bf3afcf1ee8b.jpg)
ランキングに参加しています。
↓↓クリックよろしくお願いいたします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0101.gif)
![にほんブログ村 鉄道ブログ 初心者鉄道ファンへ](http://railroad.blogmura.com/railroad_beginner/img/railroad_beginner88_31_green.gif)
にほんブログ村