しろうと鉄子

のんびりマイペースで鉄道を楽しんでいます♪♪

当ブログに掲載されている画像等の無断転載はご遠慮ください。

初夏のEF66 129。

2010-05-27 22:05:10 | JR貨物
こんばんは、しーちゃんです。
ご訪問ありがとうございます



久しぶりに一昨日、貨物列車に会いに行きました。
場所は以前ご紹介した かめの道 途中にある、旧東武熊谷線(妻沼線)の高架跡です。

前回ご紹介した写真はクマガヤに気をとられ過ぎ、機関車がJR貨物EH200形電気機関車の試作機(EH200 901)だったことに
まったく気づかず
(その記事は→コチラをどうぞ)
今回はもう少し上手に撮れるよう、まずは練習をしました。






JR高崎線の主力・国鉄211系電車とJR東日本E231系電車です。
草木が生い茂り、すっかり初夏の様子となっていました






お目当ての、国鉄EF66形電気機関車牽引の4078レがやって来ました。
この日はEF66 129で、淡いブルーがいっそう爽やかに感じました
後追いしていると、すぐくだりのE231系が!
うろうろ撮っていますが、この場所だと被る恐れがあったのですね


余談ですが、この日の午後、高崎線をJR東日本107系電車らしき電車がくだっていきました。
群馬県でよく見る塗装だったと思うのですが、一瞬のことで写真も撮ることができずorz
大宮の鉄道ふれあいフェアに参加したのでしょうか?


ランキングに参加しています。
↓↓クリックよろしくお願いいたします

にほんブログ村 鉄道ブログ 初心者鉄道ファンへ
にほんブログ村