しろうと鉄子

のんびりマイペースで鉄道を楽しんでいます♪♪

当ブログに掲載されている画像等の無断転載はご遠慮ください。

ニュー・群馬紀行─JR高崎駅にて(2012.01)

2012-01-13 19:50:50 | JR東日本
こんばんは、しーちゃんです。
ご訪問ありがとうございます



前回の続きです。

2011.09の“高崎鉄道ふれあいデー”の折、帰りにスイーツのアウトレットショップに寄りました。
(その記事は→コチラをどうぞ)
今回も再び甘いお土産を求めて、JR高崎駅で下車。






ドンレミーアウトレット 高崎店 

コンビニスイーツでお馴染みDomremy(ドンレミー)さんのアウトレット品を、年中無休で販売しています。
元日だけ、営業時間が短いそうです。
見た目はよくないけれど、お味や品質は問題ありません。
往路でも高崎駅に寄ったので実家へのお土産にもしてみたかったけれど、相方母が乳製品類を一切食べられず
自分たち用のお土産に、美味しくいただきました。

ごちそう様でした


ドンレミーアウトレット 高崎店さんの覚書

群馬県高崎市東町5 ココパルク800 1F

営業時間:11:00~21:00

年中無休

(お店HPは→コチラをどうぞ)


* * *

改札に入る前に、一度ちゃんと覗いてみたかったお店に寄り道。
群馬県の主な物産が一堂に会するこちら、多くのお客さんがお土産を求めていました。




群馬いろは 

E'site(イーサイト)高崎2階に、2011.07の“群馬デスティネーションキャンペーン”開始に合わせてオープンしました。
群馬DC終了後も多いに賑わっていて、なんだかまで嬉しくなったり^^




コンコースのSuicaペンギンちゃんと、2年ぶりに再会。
(その記事は→コチラをどうぞ)
東口にペデストリアンデッキやイーサイト高崎ができる前でしたから、周囲の様子がすっかり変わっています。
というか、ペンギンちゃんそのものも別ですね




高崎14:18発・湘南新宿ライン小田原行きで、帰路に着きました。
特別快速だったせいか乗客さんが多く、残念ながらJR貨物 高崎機関区など車窓は撮影できませんでした。
お正月だったので、ブルサンがわさわさいた感じ。


ランキングに参加しています。
↓↓1日1クリックしていただけると、とても嬉しいです

にほんブログ村 鉄道ブログ 初心者鉄道ファンへ
にほんブログ村