しろうと鉄子

のんびりマイペースで鉄道を楽しんでいます♪♪

当ブログに掲載されている画像等の無断転載はご遠慮ください。

羽生買い出し─硬券乗車券。

2012-01-23 15:40:45 | 秩父鉄道
こんにちは、しーちゃんです。
ご訪問ありがとうございます



お正月、相方の衣類&靴を求めて群馬県伊勢崎市をサイクリングしたけれど、残念ながらよいものに出会えず。
(その記事は→コチラをどうぞ)
以前より行きたいと思っていたイオンモール羽生へ、お買い物に行くことにしました。

秩父鉄道を利用、熊谷駅から出発します。
実はこちらから先、のぼり方面に乗車したことがありません。
持田駅まだご紹介できていませんは訪れたことがあるけれど、自転車だったもので(^^;;
大きなお札しか持っておらず、窓口で「羽生までおとな2枚お願いします」と言ったところ。




おお、硬券タイプの乗車券ではありませんか
後の方が両替をお願いしているのを聞いて、普通はそうするのかと思ったものの、硬券を手にしてテンションが上がっちゃいます。
2011.11に訪れた小前田駅(→コチラをどうぞ)の文字に、またくだり方面も遊びに行きたくなりました。




09:19発に乗車。
行田市No.3踏切より先は初めて見る景色ばかりで、味わい深い駅舎と合わせて、あたたかくなったらちちてつプチ旅をやりたいものです






秩父鉄道/東武鉄道 羽生駅 

うわ~、想像以上に立派(失礼
以前は東武の管轄駅でちちてつと改札を共用していたそうですが、2004年に橋上駅が完成したのを機に分離されました。
(『Wikipedia』より)
ほとんど東武に縁のない、いつかは伊勢崎線で相方の実家に行ってみたいと思っているけれど、なかなか機会を作れません。


ランキングに参加しています。
↓↓1日1クリックしていただけると、とても嬉しいです

にほんブログ村 鉄道ブログ 初心者鉄道ファンへ
にほんブログ村