こんにちは、しーちゃん
です。
ご訪問ありがとうございます
先週末、団体臨時列車で国鉄12系客車が使用されるということで、見学に行ってきました。
(『鉄道ダイヤ情報』より)
くだり列車を撮影するときの、お気に入りの場所へお邪魔しました。
動画用の三脚をセッティングしていて「いつも同じじゃ面白くないかも」なんて考えてしまい、脇の畦道に移動。
結果的に、写真は自己満足できる感じ(笑)だったけれど、動画はちょっと失敗しちゃいました。
会えただけでも、よしとしませんと


EF65 501+12系
『DJ』には「高崎→水上間C61 20牽引」とありましたが、高崎までは国鉄EF65形電気機関車だったのですね。
EF65 501とは2011.11まだご紹介できていませんに会って以来でした。
(その前は→コチラをどうぞ)
せっかくなので、動画も掲載したいと思います。
準備中は気づいていなかったけれど、実際見てみると、妙に片寄っているような(笑)
おやさしい気持ちで観ていただけると幸いです
ランキングに参加しています。
↓↓1日1クリックしていただけると、とても嬉しいです


にほんブログ村

ご訪問ありがとうございます

先週末、団体臨時列車で国鉄12系客車が使用されるということで、見学に行ってきました。
(『鉄道ダイヤ情報』より)
くだり列車を撮影するときの、お気に入りの場所へお邪魔しました。
動画用の三脚をセッティングしていて「いつも同じじゃ面白くないかも」なんて考えてしまい、脇の畦道に移動。
結果的に、写真は自己満足できる感じ(笑)だったけれど、動画はちょっと失敗しちゃいました。
会えただけでも、よしとしませんと



EF65 501+12系

『DJ』には「高崎→水上間C61 20牽引」とありましたが、高崎までは国鉄EF65形電気機関車だったのですね。
EF65 501とは2011.11まだご紹介できていませんに会って以来でした。
(その前は→コチラをどうぞ)
* * *
せっかくなので、動画も掲載したいと思います。
準備中は気づいていなかったけれど、実際見てみると、妙に片寄っているような(笑)
おやさしい気持ちで観ていただけると幸いです

JR東日本:EF65 501 2012.08.31
ランキングに参加しています。
↓↓1日1クリックしていただけると、とても嬉しいです



にほんブログ村