こんにちは、しーちゃん
です。
ご訪問ありがとうございます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_wel.gif)
前回の続きです。
できる限り両毛線の脇を通り、踏切を訪ねます。
途中、線路に沿っていた田畑が切れ、砂利が引かれた道路ぽかった場所がありました。
いつもですと写真を撮るけれど、ごみ置き場だったので断念。
そのままくだっていくと“清水川橋”という小さな橋があり、両毛線も鉄橋がかかっています。
再び相方
に時刻表を調べてもらい、“ボロ”(失礼
)こと国鉄211系電車の上下を撮らせてもらいました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0173.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/24/563210389f7c14066f27f30e170a2591.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/ab/c6763cbe6a8e2df604a50728613729e0.jpg)
(630M)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/f5/baaeaa25a2ab471dd20a771d147f950c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/b9/6ccd9470c056aa515ae67fea34b11523.jpg)
(449M)
さらにくだって、JR駒形駅手前の『踏切:本郷』へ。
シリーズ第43回でご紹介^^
鎌原村道がNO.154・本郷がNO.152とナンバリングされていますが、先ほどのごみ置き場にNO.153踏切があったのだと思います。
今回の記録で、ようやくコンプリートできました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
【前橋─159.天川道─158.片貝─前橋大島】
【前橋大島─157.上大島─156.第三下大島─155.第一下大島─154.鎌原村道─152.本郷─駒形】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/a4/6f1b000960ed2978994b777415e58e02.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/4e/4ef39770c7a5fc4cd4b739a543a2e83c.jpg)
ランキングに参加しています。
↓↓1日1クリックしていただけると、とても嬉しいです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
![にほんブログ村 鉄道ブログ 関東の鉄道へ](http://railroad.blogmura.com/railroad_kanto/img/railroad_kanto125_41_z_huji.gif)
![にほんブログ村 鉄道ブログ 貨物列車へ](http://railroad.blogmura.com/railroad_kamotsu/img/railroad_kamotsu125_41_z_cat.gif)
にほんブログ村
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0249.gif)
ご訪問ありがとうございます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_wel.gif)
前回の続きです。
できる限り両毛線の脇を通り、踏切を訪ねます。
途中、線路に沿っていた田畑が切れ、砂利が引かれた道路ぽかった場所がありました。
いつもですと写真を撮るけれど、ごみ置き場だったので断念。
そのままくだっていくと“清水川橋”という小さな橋があり、両毛線も鉄橋がかかっています。
再び相方
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0250.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0209.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0173.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/24/563210389f7c14066f27f30e170a2591.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/ab/c6763cbe6a8e2df604a50728613729e0.jpg)
(630M)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/f5/baaeaa25a2ab471dd20a771d147f950c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/b9/6ccd9470c056aa515ae67fea34b11523.jpg)
(449M)
さらにくだって、JR駒形駅手前の『踏切:本郷』へ。
シリーズ第43回でご紹介^^
鎌原村道がNO.154・本郷がNO.152とナンバリングされていますが、先ほどのごみ置き場にNO.153踏切があったのだと思います。
今回の記録で、ようやくコンプリートできました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
【前橋─159.天川道─158.片貝─前橋大島】
【前橋大島─157.上大島─156.第三下大島─155.第一下大島─154.鎌原村道─152.本郷─駒形】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/a4/6f1b000960ed2978994b777415e58e02.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/4e/4ef39770c7a5fc4cd4b739a543a2e83c.jpg)
ランキングに参加しています。
↓↓1日1クリックしていただけると、とても嬉しいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
![にほんブログ村 鉄道ブログ 関東の鉄道へ](http://railroad.blogmura.com/railroad_kanto/img/railroad_kanto125_41_z_huji.gif)
![にほんブログ村 鉄道ブログ 貨物列車へ](http://railroad.blogmura.com/railroad_kamotsu/img/railroad_kamotsu125_41_z_cat.gif)
にほんブログ村