こんにちは、しーちゃん
です。
ご訪問ありがとうございます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_wel.gif)
前回の続きです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/01/a8c0373975d8972dcc41c303b2bebc65.jpg)
天竜浜名湖鉄道にて毎日開催されている 転車台&鉄道歴史館見学ツアー![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_1.gif)
(詳しくは→コチラをどうぞ)
立ち入り禁止の区間を横切り、住宅地側へまわって、まず高架貯水槽を見学しました。
多くの建造物が文化庁の登録有形文化財に登録されている天浜線、この貯水槽も指定されています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/7f/4a53536070aaa2b7502f0b6b541e2961.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/fa/561b4d08eb621e5d311c940a6c112775.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/74/85c35461a07bb111969311617bd52215.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/c1/f953d0ea66a7f470bd066d42f19f9ef9.jpg)
それから再び立ち入り禁止区域へ。
やはり有形文化財の運転区事務所や洗濯場・浴場の前を通りますが、後ほど時間を取ってくれるとのこと。
建物を抜けた先で、一番の目玉 転車台 の実演が行われました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
動画を撮らせてもらおうと考えており、けれど写真も撮りたいと迷って、え~い、右手で動画・左手で写真を撮ったれ~!
もとより手持ちは見づらいけれど、撮りたい一心を汲んでいただけると嬉しいです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0198.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/b5/52f7be5fa30891261cd28b1434ace741.jpg)
興奮しまくりの
に、相方
が「近所に現役の転車台があるのに、どうしてそこまで興奮しているの?」
たしかに秩父鉄道の転車台が近くにあり、幾度か見学にお邪魔しています。
(まだ一度しか紹介できていません→コチラとコチラをどうぞ)
それでも天浜線の転車台にいっそう興奮していたのは、『西村京太郎トラベルミステリー56 生死を分ける転車台~天竜浜名湖鉄道の殺意~
「駅舎と列車が大炎上!?愛と哀しみの天竜浜名湖鉄道 青いコートの女の罠…」』の舞台だったからなのです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0207.gif)
(詳しくは→コチラをどうぞ)
相方
も話を聞いて、「あ~、藍子のね」と納得(笑)
写真と同時に撮影した動画です。
おやさしい気持ちで観ていただけると幸いです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0101.gif)
ランキングに参加しています。
↓↓1日1クリックしていただけると、とても嬉しいです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
![にほんブログ村 鉄道ブログ 関東の鉄道へ](http://railroad.blogmura.com/railroad_kanto/img/railroad_kanto125_41_z_huji.gif)
![にほんブログ村 鉄道ブログ 貨物列車へ](http://railroad.blogmura.com/railroad_kamotsu/img/railroad_kamotsu125_41_z_cat.gif)
にほんブログ村
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0249.gif)
ご訪問ありがとうございます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_wel.gif)
前回の続きです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/01/a8c0373975d8972dcc41c303b2bebc65.jpg)
天竜浜名湖鉄道にて毎日開催されている 転車台&鉄道歴史館見学ツアー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_1.gif)
(詳しくは→コチラをどうぞ)
立ち入り禁止の区間を横切り、住宅地側へまわって、まず高架貯水槽を見学しました。
多くの建造物が文化庁の登録有形文化財に登録されている天浜線、この貯水槽も指定されています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/7f/4a53536070aaa2b7502f0b6b541e2961.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/fa/561b4d08eb621e5d311c940a6c112775.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/74/85c35461a07bb111969311617bd52215.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/c1/f953d0ea66a7f470bd066d42f19f9ef9.jpg)
それから再び立ち入り禁止区域へ。
やはり有形文化財の運転区事務所や洗濯場・浴場の前を通りますが、後ほど時間を取ってくれるとのこと。
建物を抜けた先で、一番の目玉 転車台 の実演が行われました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
動画を撮らせてもらおうと考えており、けれど写真も撮りたいと迷って、え~い、右手で動画・左手で写真を撮ったれ~!
もとより手持ちは見づらいけれど、撮りたい一心を汲んでいただけると嬉しいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0198.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/b5/52f7be5fa30891261cd28b1434ace741.jpg)
興奮しまくりの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0249.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0250.gif)
たしかに秩父鉄道の転車台が近くにあり、幾度か見学にお邪魔しています。
(まだ一度しか紹介できていません→コチラとコチラをどうぞ)
それでも天浜線の転車台にいっそう興奮していたのは、『西村京太郎トラベルミステリー56 生死を分ける転車台~天竜浜名湖鉄道の殺意~
「駅舎と列車が大炎上!?愛と哀しみの天竜浜名湖鉄道 青いコートの女の罠…」』の舞台だったからなのです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0207.gif)
(詳しくは→コチラをどうぞ)
相方
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0250.gif)
* * *
写真と同時に撮影した動画です。
おやさしい気持ちで観ていただけると幸いです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0101.gif)
天竜浜名湖鉄道:天竜二俣駅 転車台実演 2017.05.19
ランキングに参加しています。
↓↓1日1クリックしていただけると、とても嬉しいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
![にほんブログ村 鉄道ブログ 関東の鉄道へ](http://railroad.blogmura.com/railroad_kanto/img/railroad_kanto125_41_z_huji.gif)
![にほんブログ村 鉄道ブログ 貨物列車へ](http://railroad.blogmura.com/railroad_kamotsu/img/railroad_kamotsu125_41_z_cat.gif)
にほんブログ村